goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

アルペンはスゴイ!

2019年02月10日 00時21分55秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、グリーンピア春日井から春日井市の「 Alpen Outdoors 」へ行った時の写真をご紹介します。
 いつも写真少年が撮った写真は 1 枚目( 2 組 )だけで、館内は撮影禁止の為に、ホームページの写真を参考までに掲載いたしました。
  以前のスポーツショップのイメージは全く無く、アウトドア用品に特化した面白い店です。



「ホームページでは『 160 ブランド 5 万点以上!、日本最大級の品揃え 』とか・・・」


    
    「子供たちがテントなどで遊んでいましたが、悪さをしなければ店員は怒りません」


    
    「椅子や食器・コンロなどの種類も多く、初めて見た商品もあります」


    
    「今までのアルペンのスポーツショップに似た商品もありますが、アウトドア用品
    に特化した面白い店です」


※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グリーンピア春日井 | トップ | 名古屋空港 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いつも写真少年)
2019-02-10 20:03:46
とっさーさん、こんばんは。

先ほど長野県の撮影旅行から帰って来ました。

以前の日産クリッパー、今のスズキキャリイトラックの両方とも、予備のバッテリーと接続コードを持参して旅行へ行きましたが、今までに一度も使った事がありません、

寿命の前に容量の大きなバッテリーに交換していたからでしょうか。

オートバックス・イエローハット、アルペンなど、楽しい場所ですね
返信する
Unknown (つねかわ)
2019-02-10 13:48:49
いつも写真少年さん こんにちは。

今朝は、7年6ヶ月使ったマイカーのバッテリーが、この寒さの追い打ちをくって遂にアウトとなりました。

出勤した息子を呼び戻してブースターケーブルで取り敢えずエンジンだけかけて「オートバックス」で交換してきました。従来品より少し容量の大きい「80Ah」に載せ替えて、お値段は¥27.000でした。それに液補充が不要のメンテナスフリーですが、結構高いもんですねー。

アルペンは今、書き入れ時ですね。以前は「スキー」専門店でしたが、アウトドアなんでもありになりました。オートバックスもカー用品なんでもありで、待っている間でも退屈しません。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2019-02-10 09:21:39
田中さん、おはようございます。

「キャンプをしたつもり(仮想空間)で見ましたので、冬でも寒くなく、設営・撤去のわずらわしさもなく楽しめて、アルペンはよかったですよ。

いくつかのワークマンやホームセンターを巡るのも好きです
返信する
Unknown (田中)
2019-02-10 05:42:11
おはようございます。
アウトドアが最近、また流行っているみたいですね。何かの番組で見ましたが、冬のキャンプが密かなブームだそうですね。
ボクはしませんので、あんまりですが、アウトドアグッズは高いのがネック・・・
同じくバイク用品も無茶苦茶高いから、ワークマンやホームセンターで調達します。
それでも見るのは楽しいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事