水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
昨日のブログに続いて、二日目に長野県内で撮影した時の写真をご紹介します。
ホテルは「東横イン佐久平駅浅間口」。初めての宿泊で、浅間山が見える北側の6 階でした。
前日は寒~い軽トラ4WDの座席で仮眠しましたので、部屋の暖房を暑く感じてしまい、切って寝ました?

「いつもは運が悪く、窓からはエアコンの室外機や隣のビルの壁しか見えませんが、今回は運が良かった!」

「部屋から見える光景に満足し、撮影が楽しくて夕食の時間が遅くなりました。日が沈む時は撮らなくちゃ・・・」

「北陸新幹線・佐久平駅近くの『炭火七輪・佐久平』では、国産?輸入?かは分からないが美味しかったです」

「佐久平駅の構内で、富山県や福井県をPRしている吉永小百合さんに遇いました」

「佐久平駅では、『あさま』と『はくたか』の下り24本が発着しますが、『かがやき』と『つるぎ』は停車しません」

「撮影していた1時間で上下線の4本が発着し、4本が通過しました。スタイルも通過スピードも迫力満点です」

「飲んだビールの酔いが醒めてしまうほど寒く、手袋を忘れ、冷たいカメラを持ちながらシャッターを押しました」

「飛行機や鉄道は見送りするだけで『旅行気分』を味わえますが、初めて見た地方の新幹線も、いい感じです」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
昨日のブログに続いて、二日目に長野県内で撮影した時の写真をご紹介します。
ホテルは「東横イン佐久平駅浅間口」。初めての宿泊で、浅間山が見える北側の6 階でした。
前日は寒~い軽トラ4WDの座席で仮眠しましたので、部屋の暖房を暑く感じてしまい、切って寝ました?

「いつもは運が悪く、窓からはエアコンの室外機や隣のビルの壁しか見えませんが、今回は運が良かった!」

「部屋から見える光景に満足し、撮影が楽しくて夕食の時間が遅くなりました。日が沈む時は撮らなくちゃ・・・」

「北陸新幹線・佐久平駅近くの『炭火七輪・佐久平』では、国産?輸入?かは分からないが美味しかったです」

「佐久平駅の構内で、富山県や福井県をPRしている吉永小百合さんに遇いました」

「佐久平駅では、『あさま』と『はくたか』の下り24本が発着しますが、『かがやき』と『つるぎ』は停車しません」

「撮影していた1時間で上下線の4本が発着し、4本が通過しました。スタイルも通過スピードも迫力満点です」

「飲んだビールの酔いが醒めてしまうほど寒く、手袋を忘れ、冷たいカメラを持ちながらシャッターを押しました」

「飛行機や鉄道は見送りするだけで『旅行気分』を味わえますが、初めて見た地方の新幹線も、いい感じです」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
浅間山が見渡せる部屋になりうれしいですね。暖冬のせいか雪が少なく感じますね?
ボクはエアコンの室外機もありましたが、窓を開けたら増築した建物の廊下と言う面白過ぎる部屋に京都の河原町で宿泊したことがあります(笑)
いい感じです。
旅の情感が伝わってきますね。
それに、わたくし、このごろいい齢して食欲旺盛で、カットの焼肉がおいしそう・・・
写真は楽しいですねー。
とっさー
高層の部屋から鳥になった気分で撮影出来て、楽しかったです。
廊下が見える部屋は面白そうですが、宿泊費は他の部屋と一緒かな?
行った事がある、ない。どちらの旅行先でも、いいものですね。
少しずつの分量で、沢山の種類の肉を食べたいですが、写真の肉は6枚で一人前です。他の肉と合わせて4・5種類食べればOKです。胃袋の余力はビールで一杯になります。
とっさーさんに、行った気分になっていただける写真が有れば幸いです
今大河ドラマで信州の真田丸を放送していますが。信州は馬の産地らしいですね。焼き肉の牛は佐久牛じゃないですか。
美味しかったですか羨ましい。
本日私もブログアップしました。
大河ドラマも朝ドラも見ていますよ。上田城へは2・3回行きました。
松本市内で泊まる時の夕食に馬刺しを食べますが、サッパリしていて生姜醤油で食べています。
今からブログを拝見しに訪問いたします