土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。
9日間の年末年始も、後2日で終わります。昨日のブログに続いて、香嵐渓(足助)で撮影した時の写真をご紹介します。
さすがに元旦ですので人は少なく、観光客というよりも里帰りしている家族連れの様でした。
そんな中で人と会えば「おめでとうございます」と声を掛けて、怪しまれない様にしながら散策しました。

「昨年も大きな猪が獲れた様で、写真の右側は、張り紙に『メス、44Kg』と書かれていました」

「展示されている土雛は、可愛らしいキツネと暮らして居る様で、寒くても熱々なのでしょうか」

「人と会えば『おめでとうございます』と声を掛けて、怪しまれない様にしながら散策しました」

「立派な門松もあれば、写真の様な小人の門松もありました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
9日間の年末年始も、後2日で終わります。昨日のブログに続いて、香嵐渓(足助)で撮影した時の写真をご紹介します。
さすがに元旦ですので人は少なく、観光客というよりも里帰りしている家族連れの様でした。
そんな中で人と会えば「おめでとうございます」と声を掛けて、怪しまれない様にしながら散策しました。

「昨年も大きな猪が獲れた様で、写真の右側は、張り紙に『メス、44Kg』と書かれていました」

「展示されている土雛は、可愛らしいキツネと暮らして居る様で、寒くても熱々なのでしょうか」

「人と会えば『おめでとうございます』と声を掛けて、怪しまれない様にしながら散策しました」

「立派な門松もあれば、写真の様な小人の門松もありました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
今年もはや3日。寒いですね。
小雪が積もった風情は、お正月らしい装いに格別に似合
います。
9日間の年末年始も、後2日で終わりますが、楽しい時間は早く過ぎますね。
何気ない風景も、雪が付くことで素晴らしい被写体に生まれ変わることがありますので、雪は料理の調味料でしょうか。
ただし、多くすぎると邪魔物になりますので、適量がいいですね
今年は雪の為に・・・中止しました。
尾張地方は小雪だったのですが、北陸を始め日本海側は大雪とか。バルちぁんさんの近くは、いかがだったでしょうか。
1月9日頃から次の寒波が来るらしいです。運転に気を付けてハーレーを楽しんで下さい
わぁ!大きな獣の皮ですね!メス44kgが一番大きく自然がくれた山の幸の中身は皆さんで美味しく戴いたんでしょうね(笑)
福井県今庄で猪の肉を1・2回食べたような気がしますが、美味しかったのかは覚えていません。
「猪の肉は臭い」と思っていましたが、店主からは「獲った後の血抜きを上手くやれば臭くない」と聞きました。
44kgは大きかったですよ