goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

気になる車たち

2021年07月10日 00時57分20秒 | Weblog
  
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



東海地方の梅雨入りは、平年が「6月6日頃」で今年は「5月16日」と12日間も早く、しかし
 5月・6月は雨量が少なく、7月になったら雨季らしくなりましたので、撮影に行けません。

  最近では特に気に入った車の発見率が高くなり、走行中や停車中に限らずパチリです。
    撮れなかった時は「逃げた魚は大きい」の気分ですが、次の発見を期待しています。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6枚(群)構成となっています。



今年(2021年)3月5日~7日に静岡県富士宮市の「ふもとっぱらキャンプ場」で春
の「ダイヤモンド富士」の撮影を行いましたが、1枚目・2枚目の写真はキャンプ場
で見かけ、3枚目~6枚目は買い出しなどへ行った時に見かけました。
















帰宅の途中で新東名高速道路の「静岡S」で遅めの朝食を食べましたが、個性揃いの
車たちをパチリです。






























高速道路の走行中では、安全に気を付けながらパチリです。











愛知県瀬戸市にある「DCMカーマ21瀬戸店」では度々好色車を撮影しますが、1枚
目・2枚目の写真は今年(2021年)3月14日で、ツートンカラーは楽しい車に見えて
しまいます。

3枚目・4枚目は3月15日に見た「ホンダ S660」ですが、3月12日に2022年3月をも
って生産終了と発表されたホンダの軽ミッドシップスポーツ「S660」は、発表した
直後に完売になったとか。












3月20日に瀬戸市東本地町で見た超~!カッコいい「ルノー 5(サンク)ターボ」を
パチリです。








3月23日に瀬戸市の「DCMカーマ21瀬戸店」で見た、1枚目・2枚目の写真は可愛い
「フィアット 500」で、3回目・4枚目は「280馬力、自主規制」の中で超速かった
「日産 スカイラインGT-R R33」です。












※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再々、「第66回 フォトグルー... | トップ | キャリートラック、改造は23... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2021-07-10 03:12:03
こんばんは。
写真少年さんは、気になるクルマのジャンルはオールマイティなんですね、ボクはどちらかと言うと、SUV系はジムニー以外は好きでは無いですね。
好きなジャンルは同じくルノーサンクターボです。
フィアット500も好き、GTRも好き、ロードスターも好き、クラッシックからネオクラッシック、小型車が好きですね。
返信する
Unknown (つねかわ)
2021-07-10 07:23:19
いつも写真少年さん おはようございます。

昨日は、大変お疲れさまでした。

更に思いつきましたが、データを3種類に分けて保存しなくても、分類チェック機能を使う方法があります。この方が簡単で速いとおもいます。

さて・・・レアなくるまを見ると全部欲しくなりますね。いつも写真少年さんは昔から、一般的でないくるまに乗っておられたのを記憶しています。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2021-07-10 08:48:19
田中さん、おはようございます。

強烈な個性が愛らしさを呼び、車という機械を超えて親近感を覚えます。

それを踏まえて写真の中で好きな車は、スピード系が①ルノー 5(サンク)ターボ、②日産 フェアレディZ、③日産 シルビア、見た目には①ローバー ディフェンダー、②ローバー レンジローバーでしょうか。

軽トラは全く別物ですね
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2021-07-10 08:59:43
とっさーさん、おはようございます。

昨日は、ありがとうございました。

原本と作業用の3種類に分ければ、不具合が出たデータだけを消去する「原本+3種類=4データ法」が安全です。

昔も今もこだわりの車販売会社は無く、公道を走っている数の少ない車種が好きなので、国内の乗用車ではダイハツを除いて全て乗り、今では18年前のmini98とキャリイトラックに落ち着きました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事