goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

春日井市 その2

2008年07月21日 04時03分28秒 | Weblog
                     忍者ブログは「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします


昨日に続いて、写友が所属する写真クラブ主催の「エンゼル支部写真展」の会場付近や帰り道の写真をご紹介いたします。
 会場となったギャラリーでは、第20回とあって、来展者が次から次へと入れ替わるなど、クラブの存在感、会員の交友の広さに圧倒されました。
  会場建物のホールや周辺、また帰りに立ち寄ったグリーンピア春日井では、shi~ちゃん好みの被写体を発見しましたので、ご覧になってください。



「トリックを使っていませんが、shi~ちゃんの姿が消えています。春日井市役所の有名な被写体です」



「ギャラリー前のロビーです。手前の観葉植物、奥の人物と大きな窓、通り過ぎる人で動きがでました」



「グリーンピア春日井の温室の壁です。スポットクーラーが効いて、海の中でマンタに会った気分です」



「モネの睡蓮はウン億円。こちらは、ラボでプリントすると数千円の持ち出しですが、楽しい出費です」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春日井市 その1 | トップ | ステキなポスター »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2008-07-21 06:55:14
おはようございます。

kasugaiのフォーラムと植物公園ですね。

立派なギャラリーと、身近かで楽しい公園です。

今、わたくし達がお世話になっている瀬戸市文化センターの、1Fギャラリーも設備が完璧に整っています。個展や、4~5人展ぐらいの規模であれば、もう、いうことありません。有難いと思っています。
ただ、それだけに競争率も高くなっています。
わたくしたちの写真展は今日までです。お暑い中ですが、お待ちいたしております。
返信する
6人展の成功、おめでとうございます (shi~ちゃん)
2008-07-21 09:04:45
トッサーさん、おはようございます

6人展を見させていただきましたが、美しい写真が揃い、また来展者からも講評で、写真展の成功、おめでとうございます。

8月、9月のアンダンテ写真展が楽しみです
返信する
Unknown (つねかわ)
2008-07-21 22:07:28
こんばんは。

「6人展」にご丁重な祝辞を賜り、ありがとうございます。

おかげさまで、大盛況の裡に終了させていただきました。

みなさまから、温かいご声援をいただきましたこと、心から感謝いたしております。

重ねて厚く御礼申し上げます。

返信する
楽しく拝見いたしました (shi~ちゃん)
2008-07-21 23:21:05
トッサーさん、こんばんは

6人展を楽しく拝見いたしました。

改めてリバーサル フィルムの素晴らしさを思い出しました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事