goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

春に備えて 1

2021年01月16日 00時36分16秒 | Weblog

土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



まだまだこれから寒くなりますが、春に芽生えさせるために植物の管理が始まっています。
  雑草に負けじと咲く草花やひっそり咲く樹木がありますが、今回は「種」を採取して種蒔きをしました。

※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。



遅いかもしれませんが、草花の種が残っていたので採取しました。













草花が枯れてから日数が経ちますので、発芽するかは分かりませんが種蒔きをしま
した。








少しだけ枝に種が残っていたので採取しました。












草花の種よりは元気そうなので、チョッと期待が持てます。







今年の防寒対策は、段ボール箱と瀬戸市の燃えるゴミ袋で作った「簡易ハウス風」で、
4月までに目が出ることを願っています。
















※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 改造22段(ポジションランプ... | トップ | 春に備えて 2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2021-01-16 04:21:47
こんばんは。
なにが出て咲くのか?が楽しみですね、雑草は生命力が凄すぎてコンクリートの僅かな隙間でも生えてるくらいですからね。
植物が芽吹く春が来ると花粉症と暑いので、まだ冬枯れが続いてほしいです。
返信する
Unknown (つねかわ)
2021-01-16 06:59:31
いつも写真少年さん おはようございます。

今朝は墓参に行きますので、少々早く起きました。

厳寒が続きましたが、昨日あたりから寒さが緩みましたね。助かっています。

庭いじりは楽しいですね。植物が育つのを観察してると、子供を育てるような気がします。
わたくしも、「さつき」や、「サギ草」なんかに凝ったときがありまた。

寒さの峠も、あと30日ちょっとですから頑張りましう。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2021-01-16 08:34:39
田中さん、おはようございます。

植物は1個体としては短命ですが、根や種でドンドンと子孫(クローンと同じ)が増やせますから総合的には長寿ですね。

芽吹くのが楽しみです
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2021-01-16 08:39:38
とっさーさん、おはようございます。

チョッと暖かな日が続きましたが、また平年に戻るとか。

植物の新しい仲間が増えるのは楽しいですが、翌年も咲いてもらう為の維持管理は大変です。

何とか手を抜きたいのですが、コンクリートで覆う以外で妙案を模索中です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事