オヤジのおもちゃ箱(スケール1:1)

「お金は無いけど、暇は有る」万年少年オヤジの車・バイクのプチ改造や昔の思い出、趣味などを綴ったページです。

BMW K100RS クーラント注入とエンジンオイル交換(その1)

2015年08月09日 | K100RS

 エンジンカバー艶出し研磨の続編。。。




 カバー研磨で外したクーラントホースを取り付けます。。。




 クーラントの投入です。。。

 まずは、フェールタンクをズラして・・・




 クーラント注入口を露わにします。




 注入するクーラント。。。ベンツSLちゃんと同じものを使用。







 ペットボトルに入れ替えて漏斗を使って注入。。。約3Lが入りました。




 クーラントを循環させるためエンジンを駆ける準備。

 ヘッドカバー研磨で、プラグコードを外していたので復活再生します。




 ・・・ここで、チョイと問題発生。。。(-_-;)

 ここの隙間からプラグキャップが通らない。




 イグコイル側を外して対応。。。







 プラグキャップ装着完了。。。作業中、プラグコードに細工をしたくなりました・・・これは、別途で。。。(?_?)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿