バッテリの所まで引き回したHIDバラストへの電源ラインと電子リレーの
トリガーラインに電子リレー本体と電源ヒューズラインを接続。
バッテリーと右フェンダーの隙間に納めます。
ヒュ-ズラインは、バッテリの+端子に取付いている電源取り出しコネクタへ接続。
このコネクタは、車両中古購入時より着いていた物で、ヘッドランプ強化システム
の残骸部品と思われ これを流用です。
電子リレーからのアースライン(FETソース端子、トリガーアース)
をアースバーへ接続。
これで、バラストの1次側配線が完了です。
ちょいとゴチャゴチャの感が有りますが、ウォッシャーリザーバータンクの
メンテ時に見直すことにして、取りあえずはこのままで。。。
左フォッグランプは、バーナー交換が済んでいますが ここで、
現行フォッグランプとの明るさ比較を兼ねてお試し点灯を実施します。(^_^)
点灯~。。。うぉ~、、、明るいですねーHID。
真っ昼間の点灯確認ですが、色温度の違いも有りますが
明らかに光量が違いますね。。。(^_^)v
デジカメがオート設定なんで、マニュアルで撮ってみると・・・
こちらの画像が より目視に近い感じです。
ハロゲンバルブは、レンズのカットが見えるのですがHIDの方は
光量が多すぎて目視確認困難ですね。
現在のハロゲンバルブに交換した当時は、随分と明るいと思った物ですが、
流石、今時のHIDにはかなわないって感じですね~ (^_^)
・・・これで、ハロゲン55W、HIDが35Wと言うことなので
省エネで且つ明るいってことで。。。ヽ(^◇^*)/
うひょひょひょ~
右側も早々に改造作業を続けましょう~
・・・つづく。。。