HIDのバラスト(安定器)取り付けは、当初 フロント右のABSユニットの
上辺りに考えていました。
ここに取り付ける場合、専用の取り付けブラケットを製作しなければ成りませんが
なかなか名案が浮かばずに保留状態と成っています。
何時までもズルズルと成るのもイヤなので、ここは頭を切換える事にして
フロント左側への設置を検討です。。。
フロント左は、以前イグナイター熱対策でアルミ製の遮熱板を後付していて
ここに取り付ける検討をしました。
・・・本来なら遮熱板内側が熱の影響も最小に出来るのですが
大きさ的に入りません。。。(T_T)
仕方ない選択で遮熱板のラジエーター側に決定。。。
バラストの耐環境性能は、温度:-40℃~105℃で 高温となりうるこの場所は
ちょっとリスキーかなぁ・・・? っても有りましたが
僕の個体の場合、真夏でも水温100℃までは まず逝かないので
少なくともラジエーター自身の温度は100℃以下です。
プラス、エンジン本体からの放熱が有るんだけど・・・。
・・・まあ、やってみるべぇ。。。って乗りです。(^^;)
車上で大凡の取り付け位置を決めて、遮熱板を室内に持込み加工を実施です。
加工って言っても、4箇所の穴開けとパッドの貼り付けだけ。。。(^_^)
・・・こんな感じで取り付けました。。。
2個のバラストは、2段に重ねています。これもスペースの関係で。。。
これって、放熱もへったくれも無いって状態ですね~ (>_<)
固定は、ご覧の様に HIDキット付属の取り付け金具を使ってM6ボルトと
M4ビス、束線バンドで固定です。
ところで、バラスト設置場所の周囲温度ですが、やっぱ チョイと
気になるところ。。。
この辺りは、イグナイターの温度監視の他にイグナイター強制冷却ファンの
吸い込み空気の温度を測る目的で、熱電対センサーが設置してあります。
コレまで、強制冷却空気温度測定では、外気温度と差ほど違いが無いって
結果なので、このセンサーを使いバラスト設置場所としての良否判断に
温度監視するって事も有りかなぁ?
・・・周囲温度が105℃を頻繁に上回るようで有れば、移設を検討って。 事ですね。
まあ、元気が有ったらやってみる価値は有りそうですね。。。
取り付け金具の高さ合せは、ステンレス製カラー。また、ボルト・ビス・ナット類も
全てステンレス製にしました。
これで、かなりガッチリ固定出来ていてビクとも動きません。。。(^_^)v
・・・さぁ 次の休日に車体へ取り付けですね。。。
上辺りに考えていました。
ここに取り付ける場合、専用の取り付けブラケットを製作しなければ成りませんが
なかなか名案が浮かばずに保留状態と成っています。
何時までもズルズルと成るのもイヤなので、ここは頭を切換える事にして
フロント左側への設置を検討です。。。
フロント左は、以前イグナイター熱対策でアルミ製の遮熱板を後付していて
ここに取り付ける検討をしました。
・・・本来なら遮熱板内側が熱の影響も最小に出来るのですが
大きさ的に入りません。。。(T_T)
仕方ない選択で遮熱板のラジエーター側に決定。。。
バラストの耐環境性能は、温度:-40℃~105℃で 高温となりうるこの場所は
ちょっとリスキーかなぁ・・・? っても有りましたが
僕の個体の場合、真夏でも水温100℃までは まず逝かないので
少なくともラジエーター自身の温度は100℃以下です。
プラス、エンジン本体からの放熱が有るんだけど・・・。
・・・まあ、やってみるべぇ。。。って乗りです。(^^;)
車上で大凡の取り付け位置を決めて、遮熱板を室内に持込み加工を実施です。
加工って言っても、4箇所の穴開けとパッドの貼り付けだけ。。。(^_^)
・・・こんな感じで取り付けました。。。
2個のバラストは、2段に重ねています。これもスペースの関係で。。。
これって、放熱もへったくれも無いって状態ですね~ (>_<)
固定は、ご覧の様に HIDキット付属の取り付け金具を使ってM6ボルトと
M4ビス、束線バンドで固定です。
ところで、バラスト設置場所の周囲温度ですが、やっぱ チョイと
気になるところ。。。
この辺りは、イグナイターの温度監視の他にイグナイター強制冷却ファンの
吸い込み空気の温度を測る目的で、熱電対センサーが設置してあります。
コレまで、強制冷却空気温度測定では、外気温度と差ほど違いが無いって
結果なので、このセンサーを使いバラスト設置場所としての良否判断に
温度監視するって事も有りかなぁ?
・・・周囲温度が105℃を頻繁に上回るようで有れば、移設を検討って。 事ですね。
まあ、元気が有ったらやってみる価値は有りそうですね。。。
取り付け金具の高さ合せは、ステンレス製カラー。また、ボルト・ビス・ナット類も
全てステンレス製にしました。
これで、かなりガッチリ固定出来ていてビクとも動きません。。。(^_^)v
・・・さぁ 次の休日に車体へ取り付けですね。。。