今回、葡萄棚を計画した位置が悪い。
ボリュームを出すため、奥行きを1.6mとした。
一部が、建物の階段室に、食い込む形になった。
ワイヤーの一部を、建物の外壁に取り付けなければならない。
20140126
左半分を見てほしい。
コンクリートブロックの上に、門型のステンレスフレームを取り付ける。
5mm厚・・幅5cmのステンレス鋼を、折り曲げ加工する。
ワイヤーがずれない様に、丸い切り込みを入れてここに通す。(左最上部参照)
門方フレームを通ったワイヤーは真下に下ろし、10mm径のステンレス棒鋼に括り付ける。
この棒鋼を、どのように固定するか。ここがポイント!
スプリングを介して、コンクリートブロックに取り付けよう。(左最下部参照)
なぜなら・・・反対側の端部を、建物に取り付けなければならないから。
ステンレスワイヤーは、力が加わっても伸びない。
地震時に建物が揺れると、建物への取り付け部分が破損する。
引張力を上手く逃がすには、ばねを伸縮させればよい。
反面、建物への取り付けは堅固に。中途半端な取り付けだと、漏水の危険がある。
右側中段に、外壁への取り付け方を記載。
柱の上に、構造用合板を張る。
その上に防水紙。
この段階で、柱まで届くボルトを打ち込む。
穴の開いた防水紙の周辺には、水を通さないように、しっかりシーリングを打つ。
外壁材の貫通部分には、再度シーリング材を塗りつけた上、ステンレス製の化粧キャップをかぶせる。
これだけやれば・・・堅固に、そして・・・綺麗に収まるだろう。
ボリュームを出すため、奥行きを1.6mとした。
一部が、建物の階段室に、食い込む形になった。
ワイヤーの一部を、建物の外壁に取り付けなければならない。
20140126
左半分を見てほしい。
コンクリートブロックの上に、門型のステンレスフレームを取り付ける。
5mm厚・・幅5cmのステンレス鋼を、折り曲げ加工する。
ワイヤーがずれない様に、丸い切り込みを入れてここに通す。(左最上部参照)
門方フレームを通ったワイヤーは真下に下ろし、10mm径のステンレス棒鋼に括り付ける。
この棒鋼を、どのように固定するか。ここがポイント!
スプリングを介して、コンクリートブロックに取り付けよう。(左最下部参照)
なぜなら・・・反対側の端部を、建物に取り付けなければならないから。
ステンレスワイヤーは、力が加わっても伸びない。
地震時に建物が揺れると、建物への取り付け部分が破損する。
引張力を上手く逃がすには、ばねを伸縮させればよい。
反面、建物への取り付けは堅固に。中途半端な取り付けだと、漏水の危険がある。
右側中段に、外壁への取り付け方を記載。
柱の上に、構造用合板を張る。
その上に防水紙。
この段階で、柱まで届くボルトを打ち込む。
穴の開いた防水紙の周辺には、水を通さないように、しっかりシーリングを打つ。
外壁材の貫通部分には、再度シーリング材を塗りつけた上、ステンレス製の化粧キャップをかぶせる。
これだけやれば・・・堅固に、そして・・・綺麗に収まるだろう。