春と秋に叙勲があります。
今回の受章者のなかに、桜川市の知人2人を見つけました。
1人は、瑞宝小綬章 植木行宏 70 元公立高校長
植木さんは、私の3軒隣に住んでいる方で、緑岡高校長、水戸一高長をしていた方です。年令は私と同じなのですが、同一校になったことはありません、植木さんは数学の先生でした。
もう1人は、旭日双光章 上野征一 76 元桜川市議
私が初当選し、議会に行ったとき、最長老として、一番後ろの席に座っていた方です。大泉在住です。
なにはともあれ、叙勲を受けるということは、喜ばしいことではないでしょうか。
今回の受章者のなかに、桜川市の知人2人を見つけました。
1人は、瑞宝小綬章 植木行宏 70 元公立高校長
植木さんは、私の3軒隣に住んでいる方で、緑岡高校長、水戸一高長をしていた方です。年令は私と同じなのですが、同一校になったことはありません、植木さんは数学の先生でした。
もう1人は、旭日双光章 上野征一 76 元桜川市議
私が初当選し、議会に行ったとき、最長老として、一番後ろの席に座っていた方です。大泉在住です。
なにはともあれ、叙勲を受けるということは、喜ばしいことではないでしょうか。