goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

小児科受診

 ひろ君、今日から無事保育園登園をした。
午後から小児科受診だったのでPM2:00にお迎えをしたら、丁度お昼寝の最中で、起こすと泣きながら起きて泣きながら「先生さようなら」をした。ちょっと可愛そうだったな。

保育園では、動きはスローペースでまだ疲れが残っているような感じだったが、昼食は完食したとのこと。良かった。

<小児科受診>
 日曜から嘔吐が始まり、月曜にクリニックを受診したら、「お腹の風邪かもしれないが熱も下痢も無いので判断がつかない。頭のことだったら個人病院ではどうしようもない」と言われたこと。心配で脳外の病棟に電話をし、当直の先生に相談に乗ってもらったこと。水曜から元気が出てきて食事も出来るようになったこと等をお話した。
先生は腱反射や目の左右差を診てくれて、「異常なし。今回の嘔吐は頭とは関係が無いでしょう。お腹の風邪でも熱が出ない子もいるし下痢の無い子もいる。又は疲れから来るものだったのかもしれない。」との診断だった。
「どんなことでも相談に乗ってもらえるかかりつけ医がいたらいいのだけどね~」とも。
何でも相談出来るかかりつけ医!まだ出会っていない。

4歳になったので、発達検査をしてもらった。結果は次回の検診で教えてもらえるかな。次回は3月。
いつもの様に痙攣止めのテグレトール180mgを42日分処方された。

また、おでこの血管種も診てもらった。小児科では、生まれつきあって成長と共に小さくなっていく血管種はよくあるけれど、一日のうちでも大きくなったり小さくなったりするのは見たことがない。頭蓋骨の外だし問題のある物ではないと思うけれど心配なら紹介状を書いてもいいですよ」と仰ってくれた。
でも、2007年にココ(大学病院)の皮膚科でおちんちんの苺状血管種を切除してもらった時におでこの血管種も診てもらったが、判断できないと言われた記憶がある。

 帰る時、駐車場のチケット係りのおじさんに「髪が伸びて傷跡が目立たなくなって良かったね!」と言われたよ。

 お昼寝が中途半場だったからか、PM8:30には自分から布団に入って寝た。
ひろ君、お疲れ様でした。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 元気になったよ!  »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
駐車場のおじさん (糸満のはは)
2009-01-31 06:28:00
やさしいですね。駐車場係りの人って事務的で愛想がなかったりするけどこの方はいい人ですね。ちょっとうれしくなりました。
病院に来る人達を治すのは医者や看護師だけじゃないかもね。
我が家の次男ですが、夕べ足が痛いと言い出して一旦寝たんですが、夜中に泣いて起きました。外傷とかうちみはないので筋肉痛みたいなもんかな~と思うのですが・・・ふと思い出したのが、次男がまだ小さい頃
長男が足が痛いというので病院連れて行きました。
医者が言うには精神的なものでしょう、弟にやきもち妬いて自分をかまって欲しいんでしょうって。
湿布とか貼らずにお母さんの手でなでてあげてくださいと言われました。
もしかして今の次男の足痛も精神的なものかな・・・最近次男のこと結構怒ってたからそうなったのかな~と思うと胸が痛みました。
まだ寝てるけど、起きたら優しくしようと思います。
子供って結構繊細なのね
 
 
 
成長痛? (ひろ君ママ)
2009-01-31 14:37:30
次男君、お兄ちゃんにやられ、お母さんは末っ子に取られ、淋しいのでしょうね。いっぱいいっぱい抱っこしてあげたらいいと思います。
うちのお兄ちゃんも寝る前に「足がいたい~」と時々言っています。そんな時は「成長痛だよ」と答えて足をさすってあげています。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。