goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

心臓の検査

月齢:4ヶ月12日
体重:7390g(26g/日)、身長:63cm

胸部超音波、心電図、X線にて心臓の検査をした。
検査はやはりトリクロで眠らせてから。

検査結果:
上大静脈は下大静脈より太い(上半身から戻ってくる血流が多い為)が、心臓だ代償して普通より肥大しているので心臓の圧も問題なし。
下半身の血流量も正常、脈も正常。

よって、今日からめでたくラシックスを切ることになった。
お薬が取れてよかったネ、ひろ君!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小児科受診(生後97日)

体重:6470g(40g/日)、身長:60cm、頭囲:43.0cm、胸囲:42.0cm

今回から、主治医は小児科神経専門の先生に。

首の据わりも順調。ほぼ据わってますとのこと。
先生があやすとちゃんと笑うし、股関節の開きもOK。
ひろ君が向いている反対の方向で鍵をジャラジャラさせると、ひろ君ちゃんと鍵の方向に向いたよ。すごいぞひろ君!

プレイジムを買った。ひろ君あそんでくれるかなー。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小児科受診(生後76日)

月齢:2ヶ月半
体重:5630g(47.8g/日)、身長:56.5cm、頭囲:42.5cm、胸囲:41.4cm

NICUにいた頃からずっと診てもらっていた主治医の先生が異動でいなくなり、
同じくNICU担当だった別の先生に診てもらった。

そろそろラシックスを止めることを考えていかないといけないので、今後心臓のレントゲンや超音波検査をしていきましょう。
心臓が正常に機能していることが判断されたらラシックスを止めることが出来ます。とのこと。

この先生、話し方がとても理路整然としていて分かり易い。
好感度大の先生だが、次回は3週間後で今後は神経専門の先生に診てもらうことになった。ちょっと残念。

脳神経外科での診察も、この神経専門の先生の判断でいつにするのか決めることになりますとのことだ。
頭囲が急速に大きくなっているので、早めに診てもらいたいのだが…。

写真はすっかりおデブになったひろ君です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小児科受診(生後62日)

今日病院へ
日齢:62日
体重:4960g(46.4g/日)、身長:53.5cm、頭囲:39.8cm、胸囲:39.2cm

体重の増えも良いので、このままラシックス(利尿剤)を続けましょう。
とても順調ですとのこと。
よかった。

顔の湿疹は生後2~3ケ月頃はよく出るそうで問題なし。

デベソも、赤ちゃんの時は体の大きさに比べ腸が長いので、お腹の圧が高くなってデベソになりやすい。体が大きくなれば自然に直りますよ!とのこと。

一応安心はしたが、服を着ていても臍が判るくらいのこのデベソ、本当に直るのだろうか?
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

MRI結果

WT:4310g(310g/1週間→44g/日)

今日はパパも一緒に病院へ。
MRIの画像を見せてみらった。
静脈瘤は少し小さくなっていたが、それでもまだまだ大きい。
側脳室の大きさはほとんど変わらず。

ひろ君の調子が良いので次回は2週間後の通院となった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

MRI

WT:4000g(400g/1週間→57g/日) ちょっと増えすぎ!

MRI撮影
ラインを採ったら大泣き。興奮していると麻酔も効かないとのことで、やはりトリクロを飲ませ落ち着いた頃にMRI室へ。麻酔注射をして眠らせ、口に酸素を当てながら撮影。検査時間は約1時間、無事終了。
側に付いてくれた若手の小児科先生、ほっとしていた。こんな小さな新生児に全身麻酔はあまり経験がなかったのだろう。

「前回のCTで静脈瘤少し小さくなっていたよ!」と主治医の先生がおっしゃってくれた。よかった。ひろ君すごいなー。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

CT検査

WT:3600g(360g/1週間)

鎮静剤(トリクロ)のシロップで眠らせてからの入室。
検査時間は15分程度だった。
手の甲の静脈から造影剤を入れての撮影。
朝11時にトリクロを飲んで寝てからずーっと午後4時頃まで爆睡していた。

私は産婦人科で1ケ月健診
子宮の戻り傷口も異常なし。
次の出産時は傷口の厚さがokであれば自然分娩が可能。
自然分娩希望であれば、なるべくココで出産した方が良いとのことだった。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一ヶ月健診

小児科にて一ヶ月健診を受けた。

体重:3240(+310g/1週間)、頭囲:36.8cm、身長:49.5cm

(体重増加の目安:30~40g/1日)

前回の脳波で左脳の一部にゆるやかな異常があるが特に今のところ問題ではないとのこと。全身状態も異常なし。
ゆるやかな異常って何よ?と思ったが聞くことは止めた。

これまでは新生児専門の先生に診てもらっていたが、今回は神経専門の先生に診て頂いた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

脳波の測定

小児科受診
WT:2930g(直母60ml飲んだ直後)
体重の増えも良く順調ですよ。黄疸もかなり退いていますとのこと。

脳波の測定をした。
寝ている時と起きている時の両方の脳波をとる必要があったらしいがほとんど寝っぱなし。一時間程も掛かりひろ君疲れただろうな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »