先天性の水頭症、ガレン大静脈瘤、そして海綿状血管腫の治療を続けながらがんばっている、ひろきの成長記
ひろ君の成長記
たっち出来たよ


夕方、じーちゃん宅でパパがひろ君の片手をつないでアンヨ中、パパはひろ君の歩き方がかなり安定していたので手を離しても大丈夫かも

それで手を離すとひろ君、一人で10秒近くたっちした。その後2回、同じようにアンヨから手放しで立つことが出来、一歩足も出た。
それ以上は嫌がって手を離しても直ぐに座り込んでしまったが、ひろ君、すごいなー。ママは感動です

この調子だと2歳のBirthdsayには歩けるようになっているかも

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
お風呂でジャー

それはお風呂でのこと。
ペットボトルに水を溜め、「逆さにすると水がじゃーとこぼれるよ!」とやって見せたらひろ君もやるようになった。
それが大好きになりお風呂の間ずっとジャーばかり、水が無くなると「入れてー」と要求、おかげで私は大忙しに。
でも今日、パパと入った時は、自分でペットボトルを洗面器に入れて水を汲むことができたらしい。やったねひろ君!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ベビーチェアーにお座り

でも、その椅子を押してひろ君がアンヨするのでその為に置いてあるのだが、
最近気がつくと勝手に座っている。
座ったり降りたりするのがどうも楽しいらしい。
時々椅子ごとこけて大泣き

保育園で頑張って座っているのだろうなー。
少しずつ一人でやれることが増えてくる。
ひろ君、すごいなー。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
積み木3段

1歳半健診の時に、一生懸命練習したのだけれど全くやる気なしのひろ君だった。
今日、たまたまお兄ちゃんが積み木を出して遊んでいたので、
パパがひろ君に積み木を渡し積み方の見本を見せてから、ひろ君にさせてみた。
2段積めた!
3段は…
何度も失敗
でも、数回目で成功!
やったネ、ひろ君♪
月齢:もうすぐ1歳10ケ月
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
スプーンでよいしょ!

たまたますくえたのかもしれないが、最近自分ですくおうとする意志が出てきているのは確かで、お椀の中にちゃんとスプーンを入れるまではするようになっている。
よいしょ練習頑張ろうね、ひろ君!
片手を引いてのアンヨも出来るようになっている。
最近、保育園の先生にアンヨしている所を見せてもらったのだ。
左手を握ってもらってしっかりアンヨしていた。感動した!
ちなみに右手は嫌がってやらないとのこと。
家では、つたい歩きやカタカタあんよばかりして手を引いてあげると歩こうとしなかったのだが、園では頑張っているのね、ひろ君!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
初めてのかきかき

お兄ちゃんが開きっぱなしにしていたノート、その上には鉛筆。
お兄ちゃんがパソコンに夢中になっている間にひろ君、傍でかきかき始めたよ。
「あーひろ君がノートに!」と大声を上げたお兄ちゃん。
「え!すごい」とすかさず色鉛筆を持たせてみた私。
するとひろ君、自分でクレヨンを握ってかきかきするではないか。
すごい。保育園で補助しながらお絵かきしましたよという話は聞いていたが自分一人で描けるとは思ってもいなかったので感動した。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
マーマ

意味が分かって言っているのかは不明だが、とってもうれしい!
■話せる単語
・「はい!」…返事や肯定のことば
・「ふ~ん」…どうして?どうしたの?等の疑問符
・「ホー」 …感動した時、またはフクロウのこと
・「パーパ」…パパのこと?
・「マーマ」…ママのこと?
これで5語になった。
■大好きなこと/物
・自動車ブーブーブー
・絵本(はらぺこあおむし、だんまりこおりぎ等)
・DVDを観ること(今、お兄ちゃんと一緒にSASUKEにはまってます)
■大好きな人
お兄ちゃん
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
歩行器であんよ

ついこの間まで、歩行器がどんどん前に進むので怖くて直ぐにしゃがみ込んでしまっていた。
今では自分でスピードコントロールが出来るようになっている。
本人もうれしいようでニコニコ


最近滑り台も、下からハイハイで上まで上れるようになっている。
上まで上ってお腹ですーっと滑り降りてくる。
ひろ君、いろいろ出来ることが増えてきたなー。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
車で部屋をグルグル

ひろ君、乗り方もかなり安定してきており、またこれまでは前後の直線しか進むことが出来なかったが、なんとハンドル操作もできるようになっている。
もうすぐお兄ちゃんを追っかけて遊ぶようになるだろうなー。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
パーパ
ひろ君、「パーパ」と言えるようになった。
「パーパ、パーパ」連発している、どうしてマーマじゃないの
お兄ちゃん、食事も普段通り食べれるようになったので快気祝いに外食をした
。
治ってよかったネ、お兄ちゃん
「パーパ、パーパ」連発している、どうしてマーマじゃないの

お兄ちゃん、食事も普段通り食べれるようになったので快気祝いに外食をした

治ってよかったネ、お兄ちゃん

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |