最適化問題に対する超高速&安定計算

大規模最適化問題、グラフ探索、機械学習やデジタルツインなどの研究のお話が中心

SDPARA 7.3.0 v.s. 7.2.1 v.s. PCSDP 1.0

2009年07月02日 00時38分05秒 | Weblog
SDPARA 7.3.0, 7.2.1 と PCSDP 1.0の比較実験結果を掲載する。三つのソフトウェアは全て BLAS, LAPACK として GotoBLAS 1.34 を利用している。全て 32 プロセス x 4 コア(OMP_NUM_THREADS=4)で実行を行った。

1: N.4P.DZ.pqgt1t2p.dat-s (量子化学)

SDPARA 7.3.0 : 1358.5s(39反復)
SDPARA 7.2.1 : 2113.1s(39反復)
PCSDP 1.0 : 1958.8s(36反復)

非負かつ半正定値(DNN : doubly non‐negative)制約
2: nug16ak.dat-s (QAP : 二次割当問題)

SDPARA 7.3.0 : 1031.3s(31反復)
SDPARA 7.2.1 : 1226.4s(31反復)
PCSDP 1.0 : 2855.2s(64反復)

非負かつ半正定値(DNN : doubly non‐negative)制約
3: new-199901-0.481.dat-s (Portfolio Selection)

SDPARA 7.3.0 : 1133.8s(62反復)
SDPARA 7.2.1 : 1325.3s(63反復)
PCSDP 1.0 : 1532.7s(61反復)

上記の結果から見ると SDPARA 7.3.0 の開発は一応成功ということになろう。次期 SDPARA は大きく変わる(変える)予定になっている。

○ SDPA クラスタ
16 Nodes, 32 CPUs, 128 CPU cores;
CPU : Intel Xeon 5460 3.16GHz (quad cores) x 2 / node
Memory : 48GB / node
HDD : 6TB(RAID 5) / node
NIC : GbE x 2 and Myrinet-10G x 1 / node
OS : CentOS 5.3 for x86_64
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする