最適化問題に対する超高速&安定計算

大規模最適化問題、グラフ探索、機械学習やデジタルツインなどの研究のお話が中心

公募三連発

2015年01月31日 02時13分53秒 | Weblog
現在、マス・フォア・インダストリ研究所(IMI)から3件の公募が出ております。

1:マス・フォア・インダストリ研究所 准教授(または教授)1名公募(2015年3月31日必着)(応募書類は日本語でも可)
分野は Pure and Applied Mathematics となります。所属は基礎理論研究部門になります。
http://www.imi.kyushu-u.ac.jp/academic_staffs/department/16

2:マス・フォア・インダストリ研究所 助教1名公募(2015年2月27日必着)(応募書類は日本語でも可)
分野は Mathematical Cryptography and Related Areas です。所属に関しては、正式に決定次第告知される予定です。

3:マス・フォア・インダストリ研究所オーストラリア分室准教授1名公募
以下のような勤務形態になります。2年程度はオーストラリア勤務ですが、その後は福岡勤務です。

◯当初はラ・トローブ大学のSenior Research Fellow (LevelC)として雇用され,九州大学に准教授として出向するという形態で勤務します.ラ・トローブ大学に勤務し,給与などはラ・トローブ大学の任期つき教員としての待遇を受けます.
◯2 年以内を目処として九州大学に移籍し,IMI(福岡)に勤務地を変更します.移籍後は九州大学の正規の准教授(任期なし)として勤務します.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

airsage

2015年01月30日 09時38分02秒 | Weblog
airsage

毎日 150 億の携帯ロケーションデータを処理しているというのは、いろいろな意味(技術的や法的)で凄いことです。
USING WIRELESS SIGNALS TO DEFINE LOCATIONS
AirSage anonymously collects and analyzes wireless signaling data – processing more than 15 billion phone locations every day – and turns it into meaningful and actionable information, conveniently time- and date-stamped. Businesses, government agencies and other organizations can use this aggregated information to model, evaluate and analyze the movement and flow of commuters and consumers.


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HP Integrity Superdome X

2015年01月29日 13時52分00秒 | Weblog
12月8日(米国時間)に発表されたHP Integrity Superdome X(以下。Superdome X)は、以前から米HPが提唱していた「Project Odyssey」のロードマップにおいて非常に重要なポイントになる、ミッションクリティカル向けの大規模SMP(Symmetric Multiprocessing:対称型マルチプロセッシング)マシンだ。

以下のベンチマークを行ったのは我々のチームです。他社のサーバとは SGI UV2000 のことです。。。
◯また、Superdome Xをテストした九州大学とJST CRESTのベンチマークによれば、スーパーコンピュータ向けのビッグデータ解析Graph500において、他社のサーバーに比べるとコアあたり約5倍の性能を実現している。つまり、他社の640コアサーバーとほど同じ性能をSuperdome Xでは240コアサーバーで実現する、ということ。少ないプロセッサで高い性能が出せれば、サーバーの設置面積が少なくなるし、電源に関しても特別な設計をしなくて済むため、ユーザーにとっては、導入に関するハードルが下がる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在のサーバ構成

2015年01月28日 03時48分40秒 | Weblog
訳あって、多くのサーバ達がこの部屋(九州大学)から去っていくことになりました。Green Graph500 世界1位のサーバも含まれています。









◯昨日までのサーバ構成
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CREST チーム組織変更

2015年01月27日 00時55分22秒 | Weblog
平成27年度から以下のように組織を変更することになりました。

当 CREST チームの4グループを以下の3つのグループに編成する
◯グラフアプリケーション開拓:グループA
グラフ最適化ライブラリによる大規模グラフ処理:藤澤G
◯基盤ソフトウェア実装:グループB
リアルタイム大規模グラフストリーム処理:鈴村G
大規模グラフ用階層型メモリストア:佐藤G

具体的な連携方法は以下の通り
1:グループA
グラフ解析の応用分野や可視化等の分野においてグラフ関係のアプリケーションの新分野の開拓を行う
基礎的なアルゴリズムの開発や実装を行いグループBに成果物を移送する
2:グループB
グループAの成果物を元にPGAS 言語 X10などで大規模グラフ処理ライブラリ開発を行う
階層型メモリストアライブラリなどの基盤ソフトウェアの整備を行い、グループAの新規アプリケーションに対するソフトウェア開発の支援を行う
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TeaScoop

2015年01月26日 00時07分59秒 | Weblog
実際にデータを取っているところを見せてもらいました。来年度はこの辺を利用したいと思います。

TeaScoop
データ活用による大学生活の問題解決と先進的なアプリ研究・開発環境の構築


学生たちは,大学において多くのデータ(例えば学務データ)を利用し 大学生活を送っています.それらは基本的に大学側が用意したサービスを通して利用することになります.多様な情報利用が存在しているなか,多くの学生が満足するようなサービスを大学だけで実現するのは困難だと私たちは考えます.オープンデータの試みと同様に学生自身がデータを活用し,自分たちの学生生活をよりよくすることが望まれます.

そこで,私たちは大学生活の問題を学生自身がプログラミングによって解決できるよう学務データを2次利用できるようにオープンデータ化しようと試みています.また,既存のデータだけではなく,キャンパス内の状態をセンシングして,そのデータを活用することも考えており,九州大学伊都キャンパス内にポール型のセンサーノードPetit Sensor Box(以下、P-Sen)を設置しました.これによって,キャンパス内の人流を測定でき,人の混雑などを知ることができます.この情報と学務データをマッシュアップすることで,混雑予想やキャンパス案内などのアプリケーションを作ることができると考えています.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会システムデザインのための数理と社会実装へのアプローチ

2015年01月25日 02時01分40秒 | Weblog
文部科学省委託事業「数学協働プログラム」ワークショップ
社会システムデザインのための数理と社会実装へのアプローチ


日時
2015年2月11日(水・祝)13時~12日(木)15時

場所
九州大学 伊都キャンパス
数理学教育研究棟 大講義室1 (リンク先の 31 番の建物です)

主催
九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所

共催
数学・数理科学と諸科学・産業との協働によるイノベーション創出のための研究促進プログラム(数学協働プログラム)
九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 富士通ソーシャル数理共同研究部門
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マス・フォア・インダストリ研究所オーストラリア分室准教授1名公募

2015年01月24日 02時38分40秒 | Weblog
助教は終了しましたが、准教授に公募に関しては現在も募集中です。

募集内容
マス・フォア・インダストリ研究所オーストラリア分室准教授1名公募

採用分野
マス・フォア・インダストリの理念を理解し貢献できること

期間
2015-01-08 ~ 2015-02-25

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大規模データ処理を実現する超省電力ハードウェアの将来像 追記

2015年01月23日 03時55分44秒 | Weblog
以下のパネルディスカッションの冒頭で少しだけポジショントークをさせていただくことになりました。それからパネルのメンバーが一部入れ替わるそうです。

産総研STARシンポジウム
「大規模データ処理を実現する超省電力ハードウェアの将来像」


開催概要
日 時 2015年1月26日(月) 10:00~17:30
場 所 コクヨホール(東京都港区港南1-8-35/JR品川駅港南口(東口)徒歩5分)
主 催 独立行政法人 産業技術総合研究所/日本を元気にする産業技術会議
後 援 日本経済新聞社
参加費 無料
定 員 300名(定員になり次第、募集を締切ります)


プログラム
 10:00~10:20 開会挨拶 中鉢 良治(産総研 理事長)
来賓挨拶 安永 裕幸 氏(経済産業省 産業技術環境局 大臣官房審議官)
     川口 悦生 氏(文部科学省 研究振興局 計算科学技術推進室長)

 10:20~10:50 講演「IMPULSEが描く未来の大規模超省電力データ処理」
 金山 敏彦(産総研 副理事長/IMPULSE プログラムディレクター)

 10:50~12:00 セッション1:不揮発メモリ
 "電圧制御スピンRAM"
 湯浅 新治(産総研 ナノスピントロニクス研究センター 研究センター長)
 "電圧制御トポロジカルRAM"
 富永 淳二(産総研 ナノエレクトロニクス研究部門 首席研究員)
 "第一原理計算による材料開発の加速"
 浅井 美博(産総研 ナノエレクトロニクス研究部門 副研究部門長)

 12:00~13:00 <休憩>

 13:00~13:40 招待講演1「ポスト京の先のポストムーアに向けた
      データ中心コンピューティングとTsubame3」
 松岡 聡 氏(東京工業大学 学術国際情報センター 教授)

 13:40~14:25 セッション2:省電力ロジック
 "フロントエンド三次元集積"
 安田 哲二(産総研 ナノエレクトロニクス研究部門 研究部門長)
 "次世代TCADによるデバイス開発の加速"
 福田 浩一(産総研 ナノエレクトロニクス研究部門 主任研究員)

 14:25~14:45 <休憩>

 14:45~15:25 招待講演2「北の大地で実現する高効率なデータセンターの未来」
 田中 邦裕 氏(さくらインターネット株式会社 代表取締役社長)

 15:25~16:15 セッション3:次世代データセンター
 "超高集積・超広帯域光ネットワーク"
 並木 周(産総研 ネットワークフォトニクス研究センター 研究センター長)
 "革新的ハードウェアがデータセンターにもたらすインパクト"
 工藤 知宏(産総研 情報技術研究部門 研究部門長)

 16:15~17:30 パネル討論「大規模化するデータ処理の課題と展望」
・パネリスト:松岡 聡 氏(東京工業大学 学術国際情報センター 教授)
       田中 邦裕 氏(さくらインターネット株式会社 代表取締役社長)
       藤澤 克樹 氏(九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 教授)
       安田 哲二(産総研 ナノエレクトロニクス研究部門 研究部門長)
・モデレータ:津田 建二 氏(株式会社セミコンダクタポータル 編集長)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共進化社会システムイノベーションセンター その2

2015年01月22日 01時04分32秒 | Weblog
共進化社会システムイノベーションセンター 1月21日現在




カーボン・ニュートラル国際研究所第二研究棟 


基幹教育院から見た総合研究棟(理学系:ウエスト1号館)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共進化社会システムイノベーションセンター

2015年01月21日 00時33分17秒 | Weblog
CASBEE福岡評価結果
建築基準法に定められた25%増以上の耐震性を有する。 × --> 確かにそんな耐震性は無さそうな感じがします。

CASBEE新築評価結果 - 福岡市
総合
異分野かつさまざまな立場の研究者が集いインタラクティブな交流を促す空間づくり、将来にわたってもフレキシ ビリティのある施設づくり、地球環境とも共進する環境配慮型施設づくり、センターゾーン・産学連携施設群とし てのまとまりをテーマとしたイノベーションヴォイドを核とした異分野融合・産学官連携拠点の創出を図ってい る。

伊都キャンパスの配置図(今後の予定も含む)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都市OSのコンセプトペーパー

2015年01月20日 01時00分07秒 | Weblog
都市OSのコンセプトペーパーを作成いたしました。
“モビリティが拓く未来社会”
【著者】
安浦 寛人RL

“九大COIが構築する都市OSのコンセプト”
【著者】
松尾 久人、安浦 寛人RL

http://coi.kyushu-u.ac.jp/project/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Compaq ノートと Windows 3.1

2015年01月19日 10時39分21秒 | Weblog
いまだに動作していますが、メモリで部分的にエラーが発生していつ起動しなくなるのか危険な状況です。ちなみに20年前にこのマシン上の WinTeX で修士論文を書きました。
CPU : Intel 486DX2 40MHz
メモリ:4MB (元々は 12MB)
HDD : 170MB
OS : Windows 3.1






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合研究棟(理学系) 1月中旬

2015年01月18日 10時42分37秒 | Weblog
2015年1月15日の九州大学総合研究棟(理学系)の写真です。高さ的にはほぼ完成しつつあります。ウエスト2号館(工学系)と接続する工事も進んでいます。













コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fukuoka Facts

2015年01月17日 01時57分26秒 | Weblog
以下のサイトはかなりの勢いでデータが増えています。是非活用を!

Fukuoka Facts | データでわかるイイトコ福岡 http://facts.city.fukuoka.lg.jp/

福岡市の様々な統計データを、わかりやすいイラストとインフォグラフィックで紹介します。

問い合わせ先部署: 福岡市 市長室 広報戦略室 広報戦略課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8-1
電話番号: 092-711-4878 / FAX番号: 092-732-1358 / E-mail: senryaku.MO@city.fukuoka.lg.jp
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする