最適化問題に対する超高速&安定計算

大規模最適化問題、グラフ探索、機械学習やデジタルツインなどの研究のお話が中心

東京2020 札幌のマラソンコースの沿道に東京で応援する人たちの姿が!!

2021年08月31日 19時19分10秒 | Weblog

東京2020 札幌のマラソンコースの沿道に東京で応援する人たちの姿が!! 「約20msの超低遅延」リモート応援の最新技術をNTTが披露

日本電信電話(NTT)は、2021年8月7日~8日に開催の札幌で行われる東京オリンピック・パラリンピック(東京 2020)のマラソン競技で、東京の人々が応援する映像を札幌のマラソン選手へ、超低遅延通信を使ってリアルタイムに届ける「東京 2020 リアルタイムリモート応援プロジェクト」に「超低遅延通信技術」を提供している。これは、スポーツ観戦に大切な臨場感や一体感を感じることができる「リモートワールド時代の新しいスポーツ観戦」の世界を切り拓く技術となる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方データセンターの明日はどっちだ?!

2021年08月30日 19時54分29秒 | Weblog

地方データセンターの明日はどっちだ?! 全国6エリアの担当者による座談会の模様をレポート

インフラとしてのインターネットを縁の下から支える存在、それがデータセンターだ。コロナ禍を受けて、テレワークやオンライン授業、そしてデジタルトランスフォーメーション(DX)が大きな潮流となる中、データセンターに求められる役割もまた変わっていくものと予想される。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

量子コンピュータ「IBM Q」日本で稼働する効果とは

2021年08月29日 21時42分13秒 | Weblog

量子コンピュータ「IBM Q」日本で稼働する効果とは 先駆けて研究、IBMと連携築いたキーパーソン語る

2021年7月27日、日本初のゲート型商用量子コンピューティング・システム「IBM Quantum System One」が稼働を開始した。川崎市が運営する産学交流型インキュベーション施設「新川崎・創造のもり かわさき新産業創造センター」(KBIC)に設置され、東京大学が占有使用権を持つ。

今回の稼働は、2019年12月にIBMと東京大学が締結した「量子コンピューティングの技術革新ならびに実用化に向けたパートナーシップ構築を推進するための覚書」に基づいて設立された「Japan-IBM Quantum Partnership」によって実現した。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTTスマートコネクト、大阪エリアに「曽根崎データセンター(仮称)」を2022年4月開設

2021年08月28日 21時13分22秒 | Weblog

NTTスマートコネクト、大阪エリアに「曽根崎データセンター(仮称)」を2022年4月開設

 

エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社(以下、NTTスマートコネクト)は14日、堂島近接エリアに新たなデータセンターとなる「曽根崎データセンター(仮称)」を、2022年4月に開設すると発表した。

 NTTスマートコネクトでは、大阪都市部の堂島・北浜・日本橋エリアで、計6つのデータセンターを展開している。堂島を中心とした域内で、高品質かつ低コストでの光ケーブリングサービスも提供し、同社のデータセンターは西日本最大級のインターネットエクスチェンジに成長したとしている。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CentOSの代替ディストリビューション一覧

2021年08月27日 20時02分01秒 | Weblog

CentOSの代替ディストリビューション一覧

CentOSからの乗り換え先になりそうなディストリビューションをリストアップしてみた

RHEL/CentOSと互換性があるもの
AlmaLinux (Project Lenix)

Rocky Linux

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICONIP2021

2021年08月26日 21時16分25秒 | Weblog

ICONIP2021

The 28th International Conference on Neural Information Processing (ICONIP2021) aims to provide a leading international forum for researchers, scientists, and industry professionals who are working in neuroscience, neural networks, deep learning, and related fields to share their new ideas, progresses and achievement, through its regular sessionsspecial sessionstutorials, and workshops.

ICONIP 2021 will be held in a hybrid mode, i.e., it will be held simultaneously in face-to-face form (in Bali Indonesia) as well as online form during December 8-12, 2021.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インテル CPUロードマップ

2021年08月25日 22時47分19秒 | Weblog

Intel Architecture Day 2021で発表された11のテーマ インテル CPUロードマップ

日本時間の8月19日、Intel Architecture Day 2021がオンラインで公開になった。その内容はこのページのほか、YouTubeでも視聴可能だ。ちなみに全部で2時間16分にもおよぶ長大なセッションで、11ものテーマについて説明があった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数学科オープンキャンパス特設サイト

2021年08月24日 21時07分35秒 | Weblog

数学科オープンキャンパス特設サイト

 

模擬授業

ここには、九大数学科の教員による模擬授業を掲載しています。皆さんご存じの整数論や方程式に始まり、組み合わせ数学、折り紙、感染症数理、更に数学の様々な応用といった幅広いテーマを取り扱っています。

学生研究紹介

ここには、九大数学科所属の学生による研究紹介や大学生活の紹介動画を掲載しています。皆さんが将来携わるかもしれない研究や、学生の目から見た九大数学科での生活を見てみましょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社 Fixstars Amplify

2021年08月23日 20時46分02秒 | Weblog

子会社設立に関するお知らせ

当社は、2021 年8月 18 日開催の取締役会において、以下のとおり、子会社を設立することについ て決議しましたので、お知らせいたします。

1.設立の目的 当社は、従来より、当社の高速化技術を活かした SaaS サービスの立ち上げを目指し、積極的な研究 開発活動及び事業化投資を行っております。 このたび、量子コンピュータを使ったアプリケーション開発及びシステム運用を実現するためのク ラウドサービス「Fixstars Amplify」の更なる事業化の推進を目指し、新たに子会社を設立すること といたしました。 当該子会社の設立により、量子コンピューティング時代のデファクトスタンダードなクラウドサー ビスを目指し、「Fixstars Amplify」サービスの事業化を加速し、「Fixstars Amplify」サービスのユ ーザ企業との提携の拡大を目指します。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第66回国立大学附置研究所・センター会議 第1部会シンポジウム「数学のチカラ」 プログラム

2021年08月22日 21時39分35秒 | Weblog

第66回国立大学附置研究所・センター会議
第1部会シンポジウム「数学のチカラ」

●日時:令和3年9月25日(土) 13:00開演
●場所:Zoomウェビナーによるオンライン開催
●web:https://center1.imi.kyushu-u.ac.jp/
●申込:上記webサイト内の事前申し込み登録フォームよりお申し込みください

●プログラム:

13:00~13:05 開会の辞
九州大学
理事・副学長 久枝良雄

13:05~13:45 「分野連携で拓く数理科学の未来」
理化学研究所 数理創造プログラム
プログラムディレクター 初田哲男

13:45~13:50 質疑応答

13:50~14:30 「データ格付けの必要性と数理基盤の構築」
九州大学マス・フォア・インダストリ研究所
教授 藤澤克樹

14:30~14:35 質疑応答

14:35~14:45 休憩

14:45~15:25 「未来社会をつくる数理・AI~期待と課題」
富士通株式会社 人工知能研究所
所長 穴井宏和

15:25~15:30 質疑応答

15:30~16:10 「植物に由来する新しいパッキング・パターン生成法」
九州大学マス・フォア・インダストリ研究所
准教授 富安亮子

16:10~16:15 質疑応答

16:15~16:20 閉会の辞
国立大学附置研究所・センター会議 第1部会長
新潟大学 災害・復興科学研究所
所長 河島克久

簡単な事前登録が必要となっておりますが、皆様、どうぞご参加下さい。
\皆様のご参加を心よりお待ちしています/

●お問合せ先:
九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 共同利用・共同研究拠点事務局
imikyoten@jimu.kyushu-u.ac.jp

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

附置研・センター会議第1部会シンポジウム「数学のチカラ」

2021年08月21日 20時49分12秒 | Weblog

附置研・センター会議第1部会シンポジウム「数学のチカラ」

開催概要

本シンポジウムは、国立大学附置研究所・センター会議第1部会に所属する研究所・研究センターの研究成果やその意義を、一般の聴衆へ広報する目的で毎年開催しています。本年度は、九州大学マス・フォア・インダストリ研究所の企画で、オンラインのライブ配信形式で開催いたします。近年「数理・データサイエンス・AI」という言葉に代表されるように、横断的な学術基盤としての数学の重要性が社会全体でより認識されるようになってきています。また、それを支える「STEAM」(Science, Technology, Engineering, Art, Mathematics) 人材として、高い数学の素養をもつ人材が社会から強く求められています。数学が社会に直接役に立ち、またそのレベルが国力をも左右するような時代が到来しています。そのような社会情勢のもと、今回は数学を研究し、それを社会に展開している4名の第一線の研究者による講演を企画しました。講演を通じて「数学のチカラ」を皆様に感じていただけたらと思います。

会  期
令和3年9月25日(土) 13:00開演
開催形態
Zoomウェビナーによるオンライン開催
タイトル
数学のチカラ
共  催
国立大学附置研究所・センター会議 第1部会、九州大学マス・フォア・インダストリ研究所(IMI)
問合せ先
九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 共同利用・共同研究拠点事務局
imikyoten(at)jimu.kyushu-u.ac.jp
(at)を@に変更してください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SpaceXが世界中にインターネットを届けるStarlink(スターリンク)とは!? 通信速度や市場規模まで徹底解説

2021年08月20日 16時42分22秒 | Weblog

SpaceXが世界中にインターネットを届けるStarlink(スターリンク)とは!? 通信速度や市場規模まで徹底解説

民間企業によるロケット開発で宇宙産業を牽引しているイーロンマスク率いるSpaceX。ロケット以外のビジネスで注目を集めているのが、Starlink(スターリンク)プロジェクトです。Starlinkは1万を超える人工衛星を打ち上げ、それらを連携させることで世界中の人々にインターネット接続を提供します。

実は、世界中の約半数の人々は、未だインターネットに恒常的に接続することができない状況で、その数は30億人を超えます。そこで、未開拓で大規模なインターネットユーザーを確保しようと、世界中の会社が衛星ブロードバンド事業に投資し、注目を集めています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Intel、2025年に向けたテクノロジーロードマップを公開

2021年08月19日 11時10分06秒 | Weblog

Intel、2025年に向けたテクノロジーロードマップを公開

Intelは7月26日(米国西海岸時間)、IDM 2.0戦略に沿ったプロセスおよびパッケージングの新たなテクノロジーロードマップを発表。新しいトランジスタアーキテクチャ「RibbonFET(Gate-All-Around構造のIntel独自の呼び名)」や新たな裏面電力供給方法「PowerVia」の存在を明らかにしたほか、EUVを「Intel 4」(これまで7nmプロセス世代としていた)で導入し、将来的には、高NA EUV露光装置を採用し、製造技術での技術的なリーダーシップを奪還することを強調した。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本で動き始めたIBM製“商用量子コンピュータ”の性能は? 実機を見てきた

2021年08月18日 15時48分55秒 | Weblog

日本で動き始めたIBM製“商用量子コンピュータ”の性能は? 実機を見てきた

米IBMの商用量子コンピュータ「IBM Quantum System One」(以下、System One)の稼働が、神奈川県川崎市の研究施設「新川崎・創造のもり」で7月27日に始まった。IBMの量子コンピュータが設置される国としては、米国、ドイツに続き3番目となる。稼働開始に伴い、メディア向けに実機が公開された。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5th ZIB-RIKEN-IMI-ISM MODAL Workshop : プログラム公開

2021年08月17日 21時08分07秒 | Weblog

5th ZIB-RIKEN-IMI-ISM MODAL Workshop on Optimization, Data Analysis and HPC in AI

The workshop has been rescheduled for 27th to 30th September 2021 and will be taking place in an online format.

プログラム公開中です。

 

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする