名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

SS1-14 スーパー四間飛車(10)

2024-05-25 | 基本定跡の研究

スーパー四間飛車では古い形、最初に出した「スーパー四間飛車」に載っているそうですが、図書館にもないので、最新版に載っているダイジェストから見てみます。

かなり前に並べた大山小林戦の序盤ですが、

四間飛車(大山先生)の先手で、56銀44歩の形です。16歩11玉36歩22銀37桂31金26歩43金15歩74歩65歩

ここは分岐点なのですが、51角47金73角27銀42銀38金

この図の評価値は0付近の互角です。先手番としてはつまらないけれど、AIは振り飛車の評価値が低いことを思えば満足できるところかも。ただしこの後の先手の指し方が難しいです。実戦では42銀38金を入れないで、後手が55歩同銀86歩同歩75歩同歩55角同角86飛・・・という進行でした。後手の仕掛けがあるかどうかは、先手の駒組手順の工夫で回避できそうです。

戻って

この図から、86歩同歩75歩同歩45歩という仕掛けも考えたい (警戒しておきたい) ところです。

AIに聞いてみると、33角成同桂45桂同桂77角

57桂成同金21桂

この図の評価値は-26の互角です。

ですから、この先手のシンプルな形は、先の構想が見えにくいとはいえ、悪くはない形です。

なお後手が端歩を受けて

この形にした方が、評価値は-157で後手が改善しているようです。先手はもう少し工夫したいところでしょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする