今日の棋譜20230331
1955年11月、大野源一先生と九段戦です。
大野先生の後手三間飛車です。
升田先生は右桂を跳ねての急戦です。94歩に45歩は(現代では)先手良しということになっています。
22飛16歩14歩95歩。端のやり取りは微妙なところですが、とりあえずは先手が得をしているのでしょう。ただしこのままでは45歩の急戦はうまくいかないのですが、
53銀68銀74歩57銀。後手の53銀型は大野流ですね。現代だと居飛車は57銀左から攻めるのですが、この時代にはあったかどうか。升田先生は57銀右としていて玉が堅いです。
42飛ならば45歩と仕掛けます。後手は取れないと思ったら
45同歩33角成同桂24歩。これは手抜けないので先手有利になるでしょう。
24同歩同飛に大野先生は73角。48銀や48金と受けたら46歩と伸ばして攻められそうです。升田先生も角を打って返します。33角成を受けさせれば4筋攻めが弱くなるので
37角成33角成19馬21飛成。駒を取り合い、成り合います。
64馬11竜46歩48歩。升田先生から見て、竜ができたけれど1歩損です。それは少し駒損ですが、14歩や34歩は取れるので問題はないでしょう。玉の堅さは馬付きと見れば後手玉のほうが少し堅く(先手も馬を引き付ければ同等)、攻め駒は4対2。形勢は先手良しくらいです。
84香66銀35歩。これで3筋で と金作りの流れになるのかと思ったら
55歩に47歩成同歩46歩。46同歩同飛は後手の飛がさばける、けれど48香36飛43香成で先手良しでしょう。
升田先生は56桂73馬を入れた、46歩を取るつもりがないということですね。
54歩同銀44桂43金。この辺りのやりとりが形勢を分けています。どうやら44桂と跳ねない方が良かったようなのです。単に飛を取るか、53歩43金42馬同金としておけば。
42馬同金31飛に53角が驚きの受け方です。61飛成は同銀同竜44角(あるいは単に44角)という形、後手玉が寄らないです。でも飛桂と金銀の交換と思えば先手良しだとAIは言うのですが。
32桂成52金寄を入れると、61飛成同銀同竜51金は後手良し。なので21飛成。先手の駒得なのですが、
47歩成同金46歩57金56歩。58金引には65桂でしょうか。形勢は何とも言えません。
升田先生は56同金を選んで47歩成55歩。43銀33成桂ならば先手良しでしょう。
44角の竜取りに、今度こそ61竜のチャンス(61同銀に同竜か54歩か、あるいは61同銀ではなくて11角か、変化がある)だったのですが、14竜55銀。この形は47と84香の存在が大きくて、金銀を渡しにくいのです。
53歩同金、45歩は入らず56銀
44歩58金79金46馬。後手の攻め駒は6枚あるから攻めが切れることはありません。先手の攻め駒は3枚だけ。駒得が・・・なんて関係なくて、すでに後手優勢に近いです。
28角は怪しい受けでしたが37と。
57歩28と。角を失っても、少し先手玉が堅くなったのですが。
11竜上に51歩も手堅くて、51同同金同竜38飛竜では寄せ合い後手勝ち。
43歩成同金41成桂。これでは4手すきくらい。
54桂77銀68金同金57銀成。自然に寄せられて
79金66桂まで。66同銀は68金同金87香成同玉68馬の筋。66同歩67銀同金同成銀同玉56角、普通に応じると詰み筋もあるので仕方なし。
現代の目で見ると序盤が互いにぎこちないのですが、飛をさばいて先手有利のはずです。でも馬を引き付けて、自陣角で粘るというのは振り飛車の基本的なテクニックでした。中盤以降は振り飛車の勉強になるでしょう。
#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.60 棋譜ファイル ----
開始日時:1955/11/24(木) 00:00:00
棋戦:九段戦
戦型:対三間飛車
手合割:平手
先手:升田幸三
後手:大野源一
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 3四歩(33)
3 2六歩(27)
4 4四歩(43)
5 2五歩(26)
6 3三角(22)
7 4八銀(39)
8 3二飛(82)
9 6八玉(59)
10 4二銀(31)
11 7八玉(68)
12 6二玉(51)
13 5六歩(57)
14 5四歩(53)
15 9六歩(97)
16 7二玉(62)
17 5八金(49)
18 8二玉(72)
19 3六歩(37)
20 7二銀(71)
21 4六歩(47)
22 5二金(41)
23 3七桂(29)
24 2二飛(32)
25 1六歩(17)
26 1四歩(13)
27 9五歩(96)
28 5三銀(42)
29 6八銀(79)
30 7四歩(73)
31 5七銀(48)
32 4二飛(22)
33 4五歩(46)
34 同 歩(44)
35 3三角成(88)
36 同 桂(21)
37 2四歩(25)
38 同 歩(23)
39 同 飛(28)
40 6四角打
41 7七角打
42 3七角成(64)
43 3三角成(77)
44 1九馬(37)
45 2一飛成(24)
46 6四馬(19)
47 1一龍(21)
48 4六歩(45)
49 4八歩打
50 8四香打
51 6六銀(57)
52 3五歩(34)
53 5五歩(56)
54 4七歩成(46)
55 同 歩(48)
56 4六歩打
57 5六桂打
58 7三馬(64)
59 5四歩(55)
60 同 銀(53)
61 4四桂(56)
62 4三金(52)
63 4二馬(33)
64 同 金(43)
65 3一飛打
66 5三角打
67 3二桂成(44)
68 5二金(42)
69 2一飛成(31)
70 4七歩成(46)
71 同 金(58)
72 4六歩打
73 5七金(47)
74 5六歩打
75 同 金(57)
76 4七歩成(46)
77 5五歩打
78 4四角(53)
79 1四龍(11)
80 5五銀(54)
81 5三歩打
82 同 金(52)
83 4五歩打
84 5六銀(55)
85 4四歩(45)
86 5八金打
87 7九金(69)
88 4六馬(73)
89 2八角打
90 3七と(47)
91 5七歩打
92 2八と(37)
93 1一龍(14)
94 5一歩打
95 4三歩成(44)
96 同 金(53)
97 4一成桂(32)
98 6八金(58)
99 同 金(79)
100 5四桂打
101 7七銀(66)
102 5七銀成(56)
103 7九金打
104 6六桂(54)
105 投了
まで104手で後手の勝ち