名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

第258回名南将棋大会(弐)結果速報

2024-09-28 | 名南将棋大会

本日は第258回名南将棋大会(弐)を開催しました。結果速報です。

F級優勝

八木正行さん

森巌さん

G級優勝

地下好さん

髙木弘志さん

H級優勝

長谷川智也さん

I級優勝

栗本聡さん

J級優勝

大西啓雄さん

優勝された方々、おめでとうございます。

参加された皆様、ありがとうございました。

 

今日のトーナメント表の画像です。

過去12か月分の優勝記録です。

半分にして拡大します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第258回名南将棋大会(壱)結果速報

2024-09-22 | 名南将棋大会

(研究会があって遅くなりました。) 本日は第258回名南将棋大会(壱)を開催しました。結果速報です。

A級優勝

黒川和樹さん

B級優勝

瀧本洋満さん

成田広文さん

C級優勝

森七郎さん

荒木昭一さん

佐藤翼さん

D級優勝

黒岩頼さん

近藤悟さん

北爪邦治さん

E級優勝

髙木弘志さん

西山勇樹さん

長谷川智也さん

優勝された方々、おめでとうございます。

参加された皆様、ありがとうございました。

 

トーナメント表の画像です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第257回名南将棋大会(弐)結果速報

2024-09-16 | 名南将棋大会

本日は第257回名南将棋大会(弐)を開催しました。結果速報です。

F級優勝

八木正行さん

森巌さん

G級優勝

秋葉豊さん

H級優勝

中山賢さん

石田浩史さん

I級優勝

栗本謙仁さん

優勝された方々、おめでとうございます。

参加された皆様、ありがとうございました。

 

今日のトーナメント表の画像です。

過去12か月分の優勝記録です。

半分にして拡大します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年1,2月の予定

2024-09-09 | 名南将棋大会

既報の通り、名南将棋同好会の会場である、南生涯学習センターが改修工事を行うことになり、10/14から1/12まで3か月の間使用できません。

10月に名南将棋大会は開催しませんが、来年1,2月の予約が (特別に) 今からできるので、開催予定を入れました。2月に壱の予定を1回分多く入れています。

 

第257回

壱  8月24日(土)R1800点以上;開催済み

弐  9月16日(月)R1800点以下

第258回

壱  9月22日(日)R1800点以上

弐  9月28日(土)R1800点以下

第259回

壱  1月19日(日)R1800点以上

弐  1月25日(土)R1800点以下

第260回

壱  2月9日(日)R1800点以上

弐  2月15日(土)R1800点以下

第261回

壱  2月23日(日)R1800点以上

という予定です。

 

次回の名南研究会は9月29日(日) 9:30から行います。研究会を10月に行うかどうかは未定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第257回名南将棋大会(壱)結果速報

2024-08-24 | 名南将棋大会

本日は第257回名南将棋大会(壱)を開催しました。各クラスとも一人優勝。でも3勝1敗が一人だったというラッキーな方もいらっしゃいます。結果速報です。

A級優勝

村山周平さん

B級優勝

丹羽拓郎さん

C級優勝

森七郎さん

D級優勝

森巌さん

E級優勝

中山賢さん

優勝された方々、おめでとうございます。

参加された皆様、ありがとうございました。

 

トーナメント表の画像です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第256回名南将棋大会(弐)結果速報

2024-08-17 | 名南将棋大会

本日は第256回名南将棋大会(弐)を開催しました。結果速報です。

F級優勝

佐藤翼さん

板倉考佑さん

本郷聰弘さん

G級優勝

加藤了さん

H級優勝

髙木弘志さん

I級優勝

船山松平さん

優勝された方々、おめでとうございます。

参加された皆様、ありがとうございました。

 

今日のトーナメント表の画像です。

過去12か月分の優勝記録です。

半分にして拡大します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の予定

2024-08-13 | 名南将棋大会

既報の通り、名南将棋同好会の会場である、南生涯学習センターが改修工事を行うことになり、10/14から1/12まで3か月の間使用できません。

10月は他の大会と重なりがあり、名南将棋大会は開催しません。

すでにお知らせしましたが、8月24日(土)と9月16日(月祝)にプラスして開催します。

第256回

壱  8月11日(日)R1800点以上;開催済み

弐  8月17日(土)R1800点以下

第257回

壱  8月24日(土)R1800点以上

弐  9月16日(月)R1800点以下

第258回

壱  9月22日(日)R1800点以上

弐  9月28日(土)R1800点以下

という予定です。

 

次回の名南研究会は9月29日(日) 9:30から行います。研究会を10月にも行うかどうかは未定です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第256回名南将棋大会(壱)結果速報

2024-08-11 | 名南将棋大会

本日は第256回名南将棋大会(壱)を開催しました。結果速報です。

A級優勝

渡邊俊幸さん

B級優勝

葛西直樹さん

桑山湧吾さん

C級優勝

八木正行さん

中川和彦さん

D級優勝

斉田賢治さん

荒木昭一さん

E級優勝

松尾眞司さん

優勝された方々、おめでとうございます。

参加された皆様、ありがとうございました。

 

トーナメント表の画像です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ;今後の予定

2024-08-04 | 名南将棋大会

ちょっと悪いニュースで、名南将棋同好会の会場である、南生涯学習センターが改修工事を行うことになり、10/14から1/12まで3か月の間使用できないことになりました。利便性が上がると思えば良いニュースですが。

また10月、1月とも使用できる期間が短いので、他のグループの利用申し込みが殺到することが予想されます。長くて4か月名南将棋大会を開けない可能性があります。他の会場にすることも考えたのですが、混乱を防ぐためにも、そのまま3~4か月お休みをいただくことにしました。

ただし他のレーティング将棋大会に重なりにくい範囲で、前後の期間の名南将棋大会を増やし、来年中には少ない分をカバーできないかと考えております。

まず手始めとして、8月24日(土)と9月16日(月祝)にプラスして開催します。なお第257回の前に行うことになるので、回数番号もずらします。

ゆえに

第256回

壱  8月11日(日)R1800点以上

弐  8月17日(土)R1800点以下

第257回

壱  8月24日(土)R1800点以上

弐  9月16日(月)R1800点以下

第258回

壱  9月22日(日)R1800点以上

弐  9月28日(土)R1800点以下

という予定です。

10月は難しいと思われます。1月の後半で開催できるかどうかも不明です。次は2月になる可能性が高いです。

 

また、次回の名南研究会は8月12日(月) 9:30から行います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第255回名南将棋大会(弐)結果速報

2024-07-27 | 名南将棋大会

本日は第255回名南将棋大会(弐)を開催しました。

 

<業務連絡;忘れ物水筒を預かっています。私の駒袋が1つ見当たりません。心当たりの人はご連絡ください。>


結果速報です。

F級優勝

岩倉有志さん

桑山湧吾さん

G級優勝

森巌さん

沢田常夫さん

斉田賢治さん

H級優勝

中山賢さん

I級優勝

西山勇樹さん

石田浩史さん

J級優勝

松井祐三さん

優勝された方々、おめでとうございます。

参加された皆様、ありがとうございました。

 

今日のトーナメント表の画像です。

過去12か月分の優勝記録です。

半分にして拡大します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする