大山先生の四間飛車に有吉先生は中央位取り、有吉先生のイメージは玉頭位取りなのですが。
6筋の歩交換ができれば居飛車のポイントです。後になって62飛から迎え撃つ対策が出て、この順は難しくなりました。
大山先生が居飛車を持っても石田流に46歩を突くのですが、現代風は(といってもこの頃は見ないのですが)16歩から26飛ですね。66銀~97角~65歩というのがこの場合の理想です。銀冠で対応されたら66角の形のほうがよいという場合はあります。
玉を固めたら強く戦うのが有吉先生らしいです。
36歩を手抜くことは少ないのですが、見向きもしません。37歩成なら24飛なので問題なし。
飛車を切って角を打つのは当たり前ですが、32から打つのが普通ですね。33飛なら61角成で2枚換えなのですから33飛を嫌ったということでしょうが、32角33飛21角成でも悪くないので、小さなミスかもしれません。
42歩と受けられて桂馬を取りに行くのでは2手損です。
桂馬を取って銀を追います。飛角交換ですが、先に桂馬を取って主導権があります。
香も拾ってまあまあです。
大山先生も桂馬を拾っていい勝負ですね。
この馬が好位置。居飛車よしかと思えば
この桂馬も急所です。
金と交換できて、歩を伸ばす。これが取りにくいので形勢は難しいとはいえ、振り飛車がよいのかもしれません。
互いに桂馬を打ちあいます。すぐに55桂とできないので大山先生のほうがいいのでしょう。
強引に打ちこみます。馬取りなので65銀は利かず。
香で手を稼ぐのは少し苦しい受けです。
香を取られる前に
銀を打って補強します。
でもこの歩は痛いです。
これで一段落ですが、いつの間にか後手玉が固まっています。大山先生が有利。
さらに飛車を活用できて優勢になりました。
一度竜を引くあたりがさすがに大山先生、よく見えています。
あとは難しい手は必要なく、べったり金を打って底歩を払えば寄せになります。
もう受けがありません。
投了図。
仕掛けは有吉先生がまずまずですが、32から打ってややよしかという気がします。そこから長い攻防ですが、振り飛車からの55桂や65桂がかなり有効に効きました。位の歩を突き捨てたのならもう少し戦果がないといけないということですね。有吉先生が悪手を指したとも思えないのですが、細かい攻防でいつの間にか有利にしてしまう大山先生の強さ、繰り返し並べるとよくわかります。
私が居飛車をもってこんな負かされ方をしたら脱帽しかありません。
#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.23 棋譜ファイル ----
手合割:平手
先手:有吉道夫8段
後手:大山十段
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 3四歩(33)
3 2六歩(27)
4 4四歩(43)
5 4八銀(39)
6 3二銀(31)
7 5八金(49)
8 4三銀(32)
9 6八玉(59)
10 4二飛(82)
11 7八玉(68)
12 6二玉(51)
13 5六歩(57)
14 7二玉(62)
15 5七銀(48)
16 8二玉(72)
17 9六歩(97)
18 9四歩(93)
19 5五歩(56)
20 7二銀(71)
21 5六銀(57)
22 5二金(41)
23 6八銀(79)
24 6四歩(63)
25 6六歩(67)
26 6三金(52)
27 6五歩(66)
28 同 歩(64)
29 同 銀(56)
30 6四歩打
31 5六銀(65)
32 7四歩(73)
33 5七銀(68)
34 1四歩(13)
35 2五歩(26)
36 3三角(22)
37 6八金(69)
38 3五歩(34)
39 6七金(58)
40 3二飛(42)
41 4六歩(47)
42 1三香(11)
43 1六歩(17)
44 5一角(33)
45 2四歩(25)
46 同 角(51)
47 4五歩(46)
48 3六歩(35)
49 4四歩(45)
50 同 銀(43)
51 5四歩(55)
52 4二飛(32)
53 4三歩打
54 同 飛(42)
55 2四飛(28)
56 同 歩(23)
57 3四角打
58 4二歩打
59 4五歩打
60 3三銀(44)
61 1二角成(34)
62 5四歩(53)
63 2一馬(12)
64 3四銀(33)
65 4四歩(45)
66 5三飛(43)
67 1二馬(21)
68 2五銀(34)
69 4五桂打
70 5二飛(53)
71 1三馬(12)
72 4九飛打
73 2四馬(13)
74 2九飛成(49)
75 3六歩(37)
76 同 銀(25)
77 4六馬(24)
78 4五銀(36)
79 同 銀(56)
80 5五桂打
81 5六銀(45)
82 6七桂成(55)
83 同 銀(56)
84 5五歩(54)
85 6九歩打
86 6五桂打
87 6六銀(57)
88 4九龍(29)
89 4七桂打
90 5六金打
91 同 銀(67)
92 同 歩(55)
93 5八歩打
94 5七銀打
95 同 歩(58)
96 同 歩成(56)
97 5五香打
98 6八と(57)
99 同 歩(69)
100 5四歩打
101 6七銀打
102 5五歩(54)
103 5八銀打
104 3九龍(49)
105 4三歩成(44)
106 同 歩(42)
107 5五桂(47)
108 5七歩打
109 6五銀(66)
110 5八歩成(57)
111 同 銀(67)
112 7三金(63)
113 5六銀(65)
114 3二飛(52)
115 4九歩打
116 3八飛成(32)
117 4七銀(56)
118 4四香打
119 4五桂打
120 3四龍(38)
121 5六銀(47)
122 5九金打
123 6七銀(58)
124 4九龍(39)
125 4七歩打
126 3八龍(34)
127 4三桂成(55)
128 4五香(44)
129 同 銀(56)
130 5八金(59)
131 同 銀(67)
132 同 龍(38)
133 6七金打
134 6五桂打
135 投了
まで134手で後手の勝ち