goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

明日はない

2018-03-16 00:01:43 | マタイの福音書


マタイの福音書6:34

だから、あすのための心配は無用です。あすのことはあすが心配します。労苦はその日その日に、十分にあります。

 

昨日、今日、明日と言うことばを私たちは使います。

 

昨日は過ぎ去った時間で、もう戻ってこないですし、私たちの記憶に残る思い出です。

成功も失敗も挫折も栄光も「思い出」の中に消えたのが、昨日という時間です。

 

今日という時間は、自分が生きていることを確認する時間です。

死んだ人には今日という時間がありません。

そして今日というのは瞬間の時間です。

あっという間に過去の中に消えていきます。

 

明日はどうでしょうか?

明日は永遠に私たちに来ない時間です。

人間には過去と今日があるだけです。

 

明日ということばを使いますが、未来の時間をいま使うことは出来ないです。

「今日」という今があるだけです。

 

ですから永遠に来ない明日のために心配するのは無用だと言われています。

 

今日という日にすべきことを最善を尽くしてするならば、明日心配すべきことが消えていきます。

 

ヤコブ4:14-15

あなたがたは、あすのことはわからないのです。あなたがたのいのちは、いったいどのようなものですか。あなたがたは、しばらくの間現れて、それから消えてしまう霧にすぎません。

むしろ、あなたがたはこう言うべきです。「主のみこころなら、私たちは生きていて、このことを、または、あのことをしよう。」


【祈り】

主よ。明日の事を心配して今日という日を無駄に過ごすことがありませんように。


【聖句をノートに書きましょう】

-今日すべきこと-

  • ガラテヤ6:9-10
  • 第1テサロニケ5:16-18

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリストの立派な兵士

2018-03-15 00:03:27 | 第2テモテ

 

第2テモテ2:3-4

キリスト・イエスのりっぱな兵士として、私と苦しみをともにしてください。

兵役についていながら、日常生活のことに掛かり合っている者はだれもありません。それは徴募した者を喜ばせるためです。

 

兵士ほど忠誠と服従を求められる職業はないと思います。

なぜならいのちに関わる戦いをしていく中で勝手な行動をするならば、全体に危険をもたらすことになるからです。

 

兵士は職場を離れても、兵士です。

呼ばれたらすぐに戻らないといけないです。

個人事情で勝手なことは出来ないです。

 

優先順位は自分自身ではないです。

兵士はそのように訓練されます。

 

キリストを信じる者を「兵士」と呼んだ理由は、誰に一番忠誠を尽くすべきかを教えています。

 

誰に召され、誰に属しているかを教えています。

そして誰と戦うべきかも教えています。

優先順位の一番が何かも教えています。

 

【祈り】

主よ。兵士としての自覚がはっきりしますように。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-忠誠、忠実-

  • マタイの福音書8:9
  • 第1コリント4:2
  • ヨハネの黙示録2:10

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 

 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行いのない信仰

2018-03-14 00:01:24 | ヤコブ


ヤコブ2:26

たましいを離れたからだが、死んだものであるのと同様に、行いのない信仰は、死んでいるのです。

 

自分の信仰が死んだ信仰なのか、生きている信仰なのかは自分が知っていると思います。

 

死んだ信仰には当然のように花も咲かず実もないです。

生きた信仰には花も咲き、実も結ばれます。

 

実によって、自分の信仰が偽物か本物かを見せます。

実を結ばない死んだ信仰に対して主がなさることがあります。

 

ヨハネの福音書15:2

わたしの枝で実を結ばないものはみな、父がそれを取り除き、実を結ぶものはみな、もっと多く実を結ぶために、刈り込みをなさいます。


私たちが神を愛し、人を愛するならば、自然に愛の行動が出てきます。

そしてそれによって実を結ぶことが出来ます。

 

ヨハネの福音書13:34

あなたがたに新しい戒めを与えましょう。互いに愛し合いなさい。わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。


【祈り】

主よ。死んだままの信仰では神の厳しい裁きしかないことを覚えています。


【聖句をノートに書きましょう】

-良い行い-

  • マタイの福音書5:44
  • 第1テモテ5:10
  • ヤコブ1:27

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

律法の呪いから贖い出される

2018-03-13 00:02:28 | ガラテヤ


ガラテヤ3:12-13

しかし律法は、「信仰による」のではありません。「律法を行う者はこの律法によって生きる」のです。

キリストは、私たちのためにのろわれたものとなって、私たちを律法ののろいから贖い出してくださいました。

なぜなら、「木にかけられる者はすべてのろわれたものである」と書いてあるからです。

 

旧約聖書には613の戒律があると言われてあります。

それをすべて守ることは人間には不可能です。

 

言葉にも行動にも思いの中にも一点の汚れもない人間は存在しないです。

ですから神は「義人はいない。一人もいない。」と宣言しました。

 

ですから神は律法による救いではなく、別の救いの道を人間に示して下さいました。

それは神の恵みによる救いの道です。

 

ローマ3:21-22

しかし、今は、律法とは別に、しかも律法と預言者によってあかしされて、神の義が示されました。

すなわちイエス・キリストを信じる信仰による神の義であって、それはすべての信じる人に与えられ、何の差別もありません。


神がこのように律法から自由にさせて下さったのは、律法を廃棄する目的ではありません。

神の恵みによって救われた者たちが、神を愛し、神のために生き、そして神が喜ぶ豊かな実を結ばせるためでした。

 

厳格なパリサイ人や律法学者たちは、イエス様が恵みによる救いを示しても、それに腹を立て、律法の支配から出ようとはしませんでした。

自分たちの行いを誇ろうとする思いがありました。

真面目に生きているから自分は大丈夫だという思いがありました。

 

しかし彼らは自分たちが律法の呪いの下にいることに気付いていませんでした。

律法では、だれひとり神の前に義と認められることはないことを知りましょう。



【祈り】

主よ。律法ではなく信仰によって救われる道があることがどんなに素晴らしいかわかりません。主の恵みに感謝します。


【聖句をノートに書きましょう】

-律法-

  • ローマ3:19
  • ローマ4:14-15
  • ローマ5:20

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三拍子の祝福

2018-03-12 00:01:01 | 第3ヨハネ

 

第3ヨハネ2

愛する者よ。あなたが、たましいに幸いを得ているようにすべての点でも幸いを得、また健康であるように祈ります。

 

イエス様を信じて天国に行くだけが信じる者のすべてでしょうか。

神のみこころは私たちが地上でもすべてにおいて祝福を受けながら生きることです。

霊においても、生活においても、健康面においてもです。

 

世界最大の教会を築き上げたチョ・ヨンギ牧師は、今日の聖句を三拍子の祝福と言って広めていきました。

それによって教会が爆発的に成長しました。

 

すべてにおいて恵まれることが、良い信仰生活をしている姿です。

 

みじめで貧しくて病気で苦しみながら生きることが敬虔でしょうか。

もちろん神の訓練のためにそのような状態になることはありますので、それは例外です。

 

しかし、そうでもないのにすべてがみじめならば、それは敬虔でもなく、恵まれた姿でもないです。

魂が祝福され、心と生活、体が祝福されることは何も間違ったことではなく、神はそのように愛する子どもたちを祝福したいです。

 

十字架の事件はあらゆる呪いから私たちを解放した偉大な事件です。

呪いの中にそのままとどまっているのは、主の十字架を無効にすることです。

呪いから解放されていますか。

 

【祈り】

主よ。三拍子の祝福をいつも与えて下さい。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-解放-

  • イザヤ書53:4-6
  • イザヤ書61:1-3

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 

 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F