goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

神の働き人は

2018-03-30 00:01:37 | 第2コリント

 

第2コリント6:4-5

あらゆることにおいて、自分を神のしもべとして推薦しているのです。すなわち非常な忍耐と、悩みと、苦しみと、嘆きの中で、

また、むち打たれるときにも、入獄にも、暴動にも、労役にも、徹夜にも、断食にも、

 

イエス様の十二弟子は1人を除いて全員殉教しました。

彼らは立派な働き人でした。

 

しかし迫害の時代が終わると、信仰も主の働き人も変わってきました。

生ぬるくなり、主のためと言いながらも、主のためではない働き人が多くなってきました。

 

しかしどの時代も、主のことばは変わることがありません。

主はこのように言いました。

 

マタイの福音書16:24

それから、イエスは弟子たちに言われた。「だれでもわたしについて来たいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負い、そしてわたしについて来なさい。

 

主の働き人は苦労も覚悟しないといけないことを主は言われました。

終わりの時代には患難の時代になると主から言われてあります。

 

その時に主の働き人になる人は、死も覚悟しないといけないと思います。

苦難を恐れると主の働き人にはなれないです。

 

【祈り】

主よ。どんな時にも主の働き人として生きられますように。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-働き人-

  • エペソ3:7
  • コロサイ1:23
  • ローマ13:6

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 

 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F