ヨハネの福音書14:20
『その日には、わたしが父におり、あなたがたがわたしにおり、わたしがあなたがたにおることが、あなたがたにわかります。』
イエス様は1度も自分と父なる神を別にしたことはありませんでした。
いつも一体にしていました。
それがユダヤ人には神を冒涜する言葉に聞こえました。
「あなたは人間なのに神を自分と同じようにするのか」と厳しく非難しました。
もちろん神が人となったということを信じないならば、神を冒涜することばに聞こえます。
そして弟子が「私たちに父を見せて下さい」と言われた時にも「私を見た者は父を見たのです」とはっきりと言いました。
イエス様は「父は私の中に、私は父の中に」と常に強調しました。
そして救われた者もその中に入れて下さいました。
「あなたがたは私の中に、私はあなたがたの中に」と言われました。信じる者と、ご自身がひとつになったことも語って下さいました。
もちろん私たちがそれによって神のようになったという意味ではありません。人間が神になることはないからです。
信じる者にとって、それは神との霊的関係性が出来たこと、自分が神にある存在に変わったことを意味します。
ヨハネの福音書15:1
『わたしはまことのぶどうの木であり、わたしの父は農夫です。』
ヨハネの福音書15:5
『わたしはぶどうの木で、あなたがたは枝です。』
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※
◆ おすすめページ ◆
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※