申命記5:11
『あなたは、あなたの神、主の御名を、みだりに唱えてはならない。主は、御名をみだりに唱える者を、罰せずにはおかない。』
普段使う言葉の中にも、主の御名をみだりに唱えることが多いです。
意識せずに使う言葉の中にも多いです。
英語を使う国では、悪口に神の名が使われています。
これは神を恐れない心から来ています。
神を軽く考えるので、神の名を悪いことばの中で使っています。
口から出ることばが、天に記録されることを忘れてはいけないです。
人から悪口を言われたら気分が悪いですね。心が傷つきます。
ましてや人間が、神の名をみだりに唱える時に、神の気分はどうでしょうか。
主に対して大いに恐れる心を持ちたいです。
【祈り】
主よ。主の名をみだりに呼んだ罪を赦して下さい。たくさん罪を犯しました。
【聖句をノートに書きましょう】
-主の名-
- 使徒の働き3:6
- 使徒の働き4:12
- ローマ10:13
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※
◆ おすすめページ ◆
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※