goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

内なる人に関心を

2020-04-18 00:00:13 | 第2コリント

 

第2コリント4:16

ですから、私たちは勇気を失いません。たとい私たちの外なる人は衰えても、内なる人は日々新たにされています。

 

外なる人は第2コリント4章では土の器(7節)、身(10節)、死ぬべき肉体(11節)のように言われています。

 

第2コリント4:7

私たちは、この宝を、土の器の中に入れているのです。それは、この測り知れない力が神のものであって、私たちから出たものでないことが明らかにされるためです。

 

第2コリント4:10

いつでもイエスの死をこの身に帯びていますが、それは、イエスのいのちが私たちの身において明らかに示されるためです。

 

第2コリント4:11

私たち生きている者は、イエスのために絶えず死に渡されていますが、それは、イエスのいのちが私たちの死ぬべき肉体において明らかに示されるためなのです。

 

他の所では古い人(ローマ6:6)のことを言われてあります。

 

ローマ6:6

私たちの古い人がキリストとともに十字架につけられたのは、罪のからだが滅びて、私たちがもはやこれからは罪の奴隷でなくなるためであることを、私たちは知っています。

 

すなわち、死ぬ運命にある人間のことを言っています。

それに反して内なる人とは、新しく造られた人(第2コリント5:17)、新しい人(コロサイ3:10)のことです。

 

第2コリント5:17

だれでもキリストのうちにあるなら、その人は新しく造られた者です。古いものは過ぎ去って、見よ、すべてが新しくなりました。

 

コロサイ3:10

新しい人を着たのです。新しい人は、造り主のかたちに似せられてますます新しくされ、真の知識に至るのです。

 

外なる人は新しくなることがなく、衰えていきますが、内なる人はキリストとの交わりを通して、神を知る知識によってますます成長していきます。

 

毎日の生活の中で自分が日々新しくされていることを経験していますか。

 

イザヤ書40:31

しかし、主を待ち望む者は新しく力を得、鷲のように翼をかって上ることができる。走ってもたゆまず、歩いても疲れない。

 

【祈り】

主よ。内なる人が毎日強くされますように。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-内なる人-

  • ローマ7:22
  • エペソ3:16
  • 第1ペテロ3:4

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 

 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


あなたの上に主の恵みが

2020-03-10 00:01:04 | 第2コリント

 

第2コリント13:13

主イエス・キリストの恵み、神の愛、聖霊の交わりが、あなたがたすべてとともにありますように。

 

礼拝の最後の祝福のことばとして、牧師がよく祈ることばがこの箇所です。

 

三位一体なる神は、神を礼拝する者が豊かに祝福を受けることを願っておられます。

 

親は自分の子どもたちがいつも祝福されることを願っています。

自分の子どもが悪くなることを願う親はいないと思います。

 

神様も自分の子どもたちが恵みと祝福の中にいることをいつも願っています。

 

牧師は神の代わりに信徒たちの祝福のために祈ります。

 

パウロは教会に手紙を送る時に、いつも最後に祝福のことばを入れました。

 

ガラテヤ6:18

どうか、私たちの主イエス・キリストの恵みが、兄弟たちよ、あなたがたの霊とともにありますように。アーメン。

 

エペソ6:24

私たちの主イエス・キリストを朽ちぬ愛をもって愛するすべての人の上に、恵みがありますように。

 

ピリピ4:23

どうか、主イエス・キリストの恵みが、あなたがたの霊とともにありますように。

 

 

【祈り】

主よ。恵みと愛と聖霊の交わりが私と共にありますように。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-恵み-

  • 出エジプト記33:19
  • 使徒の働き15:11
  • 第2コリント8:9

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 

 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


真理の神のことば

2020-02-24 00:03:04 | 第2コリント

 

第2コリント10:4

私たちの戦いの武器は、肉の物ではなく、神の御前で、要塞をも破るほどに力のあるものです。

 

サタンとの霊的戦いで、肉の武器は勝つ力があるでしょうか。

 

サタンとの戦いではミサイルを飛ばしても勝つことが出来ません。

 

サタンはとても強い力を持っています。

霊の存在ですから。

 

その力で人々を支配し、支配された人間は逆らえないのでサタンの言うことに忠実です。

 

神はサタンのことは何でもかんでもよく知っておられます。

サタンの弱点も知っています。

 

サタンが一番恐れている武器は、神のことばです。

力あるいのちのことばです。

 

サタンには真実がなく偽りしかないので、真理の前では無力です。

 

神のことばだけが、嘘をついて人を騙すサタンの策略を見抜き、攻撃することが出来ます。

 

強力な神のことばを心に蓄えた者だけが、そのことばの剣を使ってサタンに勝利することが出来ます。

 

へブル4:12

神のことばは生きていて、力があり、両刃の剣よりも鋭く、たましいと霊、関節と骨髄の分かれ目さえも刺し通し、心のいろいろな考えやはかりごとを判別することができます。

 

【祈り】

主よ。神のことばの強さは本物です。それでサタンと戦っています。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-神のことば-

  • エペソ6:17
  • 使徒の働き17:11
  • テトス2:5

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 

 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


蒔くことを惜しみますか

2020-01-24 00:00:09 | 第2コリント

 

第2コリント9:6

私はこう考えます。少しだけ蒔く者は、少しだけ刈り取り、豊かに蒔く者は、豊かに刈り取ります。

 

節約、惜しむ心に支配されていると、種を蒔く時が来ても、蒔かずに時を逃してしまいます。 

聖書では時の大切さを私たちに教えています。

 

伝道者の書3:1-2

天の下では、何事にも定まった時期があり、すべての営みには時がある。

生まれるのに時があり、死ぬのに時がある。植えるのに時があり、植えた物を引き抜くのに時がある。

 

種を蒔くことを不安に思ったり、惜しむ心で種を蒔かなかったりするならば、他の人が収穫の喜びに浸る時に、何も刈り取るものがなく辛い思いをすると思います。

 

神様は私たちが良いことに種を蒔くことを願っています。

 

人に善行を働くことが人に良い種を蒔くことです。 

人に蒔くならば、神が返して下さると約束して下さいました。

 

惜しまずに蒔く人はたくさん刈り取り、惜しんでわずかに蒔く人はわずかだけ刈り取ります。

 

【祈り】

主よ。神の法則にきちんと従う者になりますように。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-蒔く-

  • マタイの福音書13:23
  • マタイの福音書13:25
  • 第1コリント15:36-37

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 

 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


あなたは自由ですか

2019-06-22 00:03:35 | 第2コリント

 

第2コリント3:17

主は御霊です。そして、主の御霊のあるところには自由があります。

 

主は力ある方ですし、何でも出来る方ですが、人々の上でその力をもって独裁者のように君臨する方ではありません。

 

いま世界中で独裁者がどんどん増えて来ました。 

独裁者はカリスマがあるように見えます。

 

国民を幸せにすると巧みなことばで騙し、権力を手に入れると、その時から権力を使って、まず人々の自由を奪い取ります。

 

自分の言うことを聞かない者に対して容赦なく処罰し、力で抑えます。 

時には命までも奪います。

 

独裁者の国ではまず真の自由はありません。 

 

しかしまことの神様がなさることは解放です。

 

預言者イザヤが、メシヤであるイエス・キリストに対して次の預言を神から受けました。 

そしてイエス・キリストはその通りの働きを地上でしました。

 

ルカの福音書4:18-19

「わたしの上に主の御霊がおられる。主が、貧しい人々に福音を伝えるようにと、わたしに油をそそがれたのだから。主はわたしを遣わされた。捕らわれ人には赦免を、盲人には目の開かれることを告げるために。しいたげられている人々を自由にし、

主の恵みの年を告げ知らせるために。」

 

本当の自由を私たちに与えるのは、メシヤであるイエス・キリストだけです。

 

主に出会うと、その自由を受けることが出来ます。 

 

【祈り】

主よ。主によってたましいに自由を得ています。誰もこの自由を奪うことは出来ません。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-自由-

  • ヨハネの福音書8:32
  • ヨハネの福音書8:34-36

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 

 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F