goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

試練の後に来た平安

2021-10-05 00:05:36 | 使徒の働き

 

使徒の働き9:31

こうして教会は、ユダヤ、ガリラヤ、サマリヤの全地にわたり築き上げられて平安を保ち、主を恐れかしこみ、聖霊に励まされて前進し続けたので、信者の数がふえて行った。

 

初代教会であるエルサレム教会は始まった時から激しい迫害に会いました。

ユダヤ人の律法原理主義者たちは殺意を持って信徒たちを殺そうとしました。

 

ですからみんな、諸地方に散らされました。

この迫害の中には神のみこころが入ってあることにも気が付かないといけないです。

 

なぜなら信徒たちが主から受けた命令に従わなかったので、主はこの迫害を許しました。

どのような命令でしょうか。

 

使徒の働き1:8

しかし、聖霊があなたがたの上に臨まれるとき、あなたがたは力を受けます。そして、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、および地の果てにまで、わたしの証人となります。」

 

しかし彼らはエルサレムを離れずにいました。

 

そして迫害が起こるとエルサレムに留まれなくなった信徒たちはエルサレムを離れて、散らされて行きました。

 

信徒たちはみことばを宣べながら巡り歩いたので、多くの人が信仰を持つようになりました。

聖霊に励まされて、主の働きをしたので、聖霊は彼らを守り、彼らは主にあって平安になりました。

 

試練の中には主のみこころがあります。

その御心を知り、御心を行う時に、たましいに平安が来ます。

 

【祈り】

主よ。これからもこれと同じことを教会の中で見たいです。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-試練-

  • ヨハネの福音書16:33
  • 第2コリント1:10

 

【PR】☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆

3分バイブルボイス 

高評価&チャンネル登録 お願いします! 

 

 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

 


力のない者から力ある者に変わる

2021-10-03 00:02:49 | 使徒の働き

 

使徒の働き5:15

ついに、人々は病人を大通りへ運び出し、寝台や寝床の上に寝かせ、ペテロが通りかかるときには、せめてその影でも、だれかにかかるようにするほどになった。

 

イエス様が最初にペテロを見つけた場所はガリラヤ湖のほとりでした。

 

そこでペテロとその兄弟アンデレは湖で網を打っていました。

彼らは漁師でした。

 

彼らを見てイエス様は声をかけました。

『わたしについて来なさい。あなたがたを、人間をとる漁師にしてあげよう。』

 

彼らはすぐに網を捨てて従いました。

 

私はイエス様を信じ、聖書を読むようになってから初めて『人間をとる漁師』ということばを知りました。

それまで聞いたことのないことばでした。

 

魚を捕ることしか能力のない者が、イエス様の弟子になり、主から多くのことばを学び、また聖霊の賜物を受けてからは、主のことばのように『人間をとる漁師』になりました。

 

彼が外を歩くと、その噂を聞いて人々が大勢集まって来ました。

まるで魚が網のところに入って来るように集まりました。

 

魚を捕ることしかできない力のない者が、神の力に満ちた者になって、人々を癒していました。

 

主は主のことばに素直に従った人たちに約束した通りのことをなさいました。

 

力のない者でも主にあるならば力ある者になります。

そして主に用いられます。

 

【祈り】

主よ。私にも聖霊の力をもっと注いで下さい。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-主にある変化-

  • ルカの福音書19:8
  • 第1テモテ1:13
  • ピレモン書1:11

 

【PR】☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆

3分バイブルボイス 

高評価&チャンネル登録 お願いします! 

 

 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

 


偽善者たちの姿

2021-08-26 00:02:03 | 使徒の働き

 

使徒の働き23:1-3

パウロは議会を見つめて、こう言った。「兄弟たちよ。私は今日まで、全くきよい良心をもって、神の前に生活して来ました。」

すると大祭司アナニヤは、パウロのそばに立っている者たちに、彼の口を打てと命じた。

そのとき、パウロはアナニヤに向かってこう言った。「ああ、白く塗った壁。神があなたを打たれる。あなたは、律法に従って私をさばく座に着きながら、律法にそむいて、私を打てと命じるのですか。」

 

パウロは、以前は祭司側に立つ人間でした。

律法を学び、律法に熱心な者でした。

 

その時は祭司たちと同じく偽善者の姿でした。

きよい良心はではなく、見せかけの敬虔を目指した生活をしていました。

白く塗った壁のようでした。

 

心の中はあらゆる不義や汚いものがあるのに、人には見せたくないので、うわべの行動でそれをカバーしていました。

 

ですから外から見ると敬虔な者に見えました。

しかしキリストに出会ってからは、それをやめました。

 

まずは自分の心の中をきれいに掃除するところから始めました。

麻痺した良心をきれいな良心にしました。

 

ですから神の前に生活することが出来ました。

 

偽善者は神の前には行かないです。

自分の姿がばれるからです。

 

彼らの関心は神ではなく、人からの評価です。

神はうわべを見ないで心を見る方です。

 

【祈り】

主よ。神に忌み嫌われる偽善者にはなりたくないです。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-偽善者-

  • 第1ヨハネ4:20
  • エレミヤ書23:11
  • マルコの福音書7:6

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆

3分バイブルボイス 

チャンネル登録&高評価お願いします! 

誰に信頼し 誰の命令に従うのか

2021.8 24配信分(字幕あり) 人間に相談し、人間の意見を受け入れるならば、神の命令に従うことは出来ないです。 どんなに厳しい命令であ...

youtube#video

 

 

 

 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

 


悪者たちの策略

2021-08-10 00:02:19 | 使徒の働き

 

使徒の働き6:10-11

しかし、彼が知恵と御霊によって語っていたので、それに対抗することができなかった。

そこで、彼らはある人々をそそのかし、「私たちは彼がモーセと神とをけがすことばを語るのを聞いた」と言わせた。

 

人間の邪悪な部分は色んな所で現れます。

 

特に人間関係の中で現れます。

家族の中でも親しい関係の中でも現れます。

 

人間の中にある悪い感情、すなわち高慢、怒り、妬み、嫉妬、貪欲などによって、争い、敵意、殺意などが生まれます。

 

知恵と御霊によって語るならば、謙遜な人、知恵ある人、信仰ある人は喜んで耳を傾けます。

 

しかし神に敵対して生きる悪者たちは、耳をふさぎ、敵対心を燃やします。

そして相手を潰すために、悪者たちを集め、悪い策略を立て、自分たちの力を使います。

 

それらには真理がないので、偽りを言って相手を罪に定めます。

それによって犠牲になった人たちは、歴史の中で数えられないほどたくさんいます。

 

悔しい思いをしながら亡くなった人々の叫びを、神は聞いています。

アベルの叫びを主は聞いていました。

 

創世記4:10

そこで、仰せられた。「あなたは、いったいなんということをしたのか。聞け。あなたの弟の血が、その土地からわたしに叫んでいる。

 

いつか主は悪者たちを正しく裁きます。

 

【祈り】

主よ。悪者たちの狡猾さは今も健在です。裁き主が裁いて下さい。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-忌みきらうもの-

  • イザヤ書1:13
  • テトス1:16
  • エレミヤ書32:35

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 

 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


教会がリバイバルした理由

2021-05-19 00:02:31 | 使徒の働き

 

使徒の働き9:31

こうして教会は、ユダヤ、ガリラヤ、サマリヤの全地にわたり築き上げられて平安を保ち、主を恐れかしこみ、聖霊に励まされて前進し続けたので、信者の数がふえて行った。

 

神の教会を迫害したパウロは、主に出会って回心し新しい人になりました。

 

最初、人々はそれを信じることが難しかったです。

なぜならば彼は教会を迫害する悪名高い者だったからです。

 

しかし変えられて、いのちを懸けて福音を伝え、また聖霊も彼を助けたので、多くの人々が主に立ち返りました。

 

教会の本当のリバイバルは、1人1人が新しく変えられ、その人たちがいのちを懸けて主に仕える時に、主も彼らを用いて魂を導きます。

 

聖霊に敏感で、神にも人にも真実な人は、聖霊に励まされて前進するので教会は慰めを受け、平安になり、祝福があるので魂が導かれます。

 

これからすべての教会にリバイバルが起こることを祈ります。

 

【祈り】

主よ。教会にリバイバルが起こりますように。新しい魂が救われますように。

 

【聖句をノ-トに書きましょう】

-教会-

  • マタイの福音書16:18
  • 使徒の働き2:46-47
  • 使徒の働き16:5

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 

 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F