さくら・たわわにたわごと

四季折々、愛しきものたちとの日々と思いを綴ります。

春の発表会に寄せて~ソロその1

2008-05-10 | 歌のおけいこ


今回ソロで歌った

「相見てより(彼をひと目見たときから)」。



さて、

歌うにあたり どんな苦労があったかというと…



まずは リズムとり。



ぶつ切りにならず、

ゆったりと流れるように歌いたいこの曲。


そんなに難しいリズムの曲とも感じないで、

CDで聴きこんだまま 歌ったつもりが



  「あの~…この曲、何拍子の歌か わかって歌ってます??」


  「ヘっ…?? 拍子!?」


  「ダレのCD 聴いたって?

   エリーザベト・シュヴァルツコップ??


   ぜんぜん ちゃうやん  




まずい。 


理論的な話になると さっぱりわからない。



  何年も 歌うたってて

  今さら ナニゆうてんねん  

  というレベルのことがわかっていない私。



いや、これは ホント自慢にはならない話で、


いつまでも 

  
  わかりません 読めません 


では あかんと思ってます 思ってるんです



。。。が!



どうも アタマが 悲劇的にわるいらしく


読もうとしても 読めない

考えても わからない 



音楽に関しては 

ひたすら原始的な感覚…

聴覚・体感覚 のみを頼みとしている私。



ところが、

今回 頼りの耳

(といっても 耳がイイわけでもないんです)

も 役を果たせず、

  リズム音痴 状態 だったらしい。

(本人に その自覚もなく)



まずは 正確に音とリズムをとれてこそナンボの歌、


これでは キモチをこめて歌うどころではない 



  「スミマセン、わかりません…

   いまだに ちっとも楽譜 読めません。

   聴いておぼえるのみの私にとっては

   楽譜なんか 無意味なくらいですーぅ !



言うにこと欠いて、

先生に 泣きつく始末。 


まったく あきれたもんですが、


偉大なのは わが師匠 



  「わかりましたっ 

   読めないのは いーですから!

   じゃあね、いいですか!?


   4分の3拍子っていうのはねえ、

   1小節に 4分音符が3つ入るんですけど


   (フンフン、かろうじてそこらへんまでの理屈は理解できる)


   とにかく こうやって

   うちあげ花火のように  ですね、

   上向きの手拍子を 自分で叩きながら

   歌ってみて下さい。


   ちゃんと 叩くんやで! ほらっ 




そこからは、まるで


盆踊り 状態 のレッスンに。。。



あの せつない恋ごころの歌詞をですよ。



   思いっきり いせいよく うちあげ花火手拍子つきで


   歌ってる図。 



…想像してみて下さいな。



それでも どうにか、

手拍子うちながら 歌うと リズムがとれてきた。



   「いいよ~その調子!。。。と、


    あのねえ。



    あかんあかん。

    
    手拍子に合わせて歌うんですよ!


    歌に手拍子あわせてどーすんのっ 」



   「ハイッ  こ、こうですか??」



     ~時間の経過~



   「よっしゃ、合ってきた 合ってきた♪

    じゃあ 今度はそれと同じように、

    手拍子なしで 歌ってみて!」



。。。合わない。 




   「先生! もー本番も こうやって

    手 叩きながら歌いましょっか 


    (もう ヤケ)



   「…やりたいか??」



   「…やりたくないです」




かくして、このような


涙と お笑いまじりのレッスンの甲斐あって、


ようやく 拍子は合うようになってきた。



私が正確に歌えないでいるため


弾きにくそうだったピアニストの先生の伴奏とも


ようやく すこしずつ息があうように♪



それでも まだまだ、

課題は山積み。



次回につづきます。。。書いたらまた









コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相見てより(彼をひと目見た... | トップ | 春の発表会に寄せて~ソロその2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・・ (Miyau)
2008-05-10 15:11:45
>>ぶつ切りにならず、
>>ゆったりと流れるように歌いたいこの曲。

これを読んで
うんうん、ステキな感じなのね~

・・・と思っていたら

盆踊り状態のレッスンとは・・・

(_≧Д≦)ノ彡☆ バンバンバンッ
ごめんなさい!!
爆笑してしまいました!!

手拍子なしでイケルように
頑張ってください~~~!!!!
返信する
始まりはいつも・・・ ( T-タウン)
2008-05-11 22:21:01
めっちゃ楽しい!!
同感。
師匠!尊敬します。感謝します。

初めての曲はそんな感じで・・自分で家でするか,レッスンでするかの違いだけですよ。たぶん・・。
感情を込めたい,ゆったりとした曲ほど、はじめは、リズムを正確に取らないと、最終的には訳の分からない仕上がりになってしまいます。私もだいたいイメージ先行なので,すばらしい歌手のCDを聞いて,こんな風に歌いたい・・と思って練習すると失敗。ちゃんと歌詞をさらって,メロディーをさらって,自分でイメージを造り、その思いを乗せて歌う・・その手順が出来れば何の問題も無いのですが,私も全く出来ません。誰かの歌うイメージばかりが先走って,全く,自分のものにならずに歌うので,おまけに、発声も出来てない上に,押し付けがましい歌になりはしまいかと・・毎回、その辺のジレンマに悩まされています。
昔,誰のCDも聞く事無く,コンクール前にピアノの曲を仕上げて,全く,自分の造ったイメージのまま望んだ事がありました。周囲の人は,他のエントリー者の演奏を聴いて,私のとあまりに違うので,話にならないと思ったようですが,そのときの私は,何に自身があったのか,”私の演奏が多分いい,みんなと違うけど,私の方がいい演奏できる”と言い放って出番を迎えました。ビビってたのは、当時の私のピアノの師匠と,母でした。ピアノの椅子に座った瞬間、私は自分のイメージの世界が,自分が弾いている空間に降り注がれてくるような思いの中で、弾き終わり,満足な気持ちでした。入賞なんてどうでも良かった気分でした。とにかく,表現できた喜びの瞬間でした。忘れられない感覚です。
この気持ちを,これからのわたしの歌に於いても,味わいたい・・そんな思いで、まずは,ツールである,声を造る事,ジャンルを超えてリズムや感性を養う事,を学習していきたいと思ってます。
偉そうな事を多々言ってごめんなさい。自分の感性を信じて,頑張りましょう。
返信する
苦労のわかる話です! (Darth Yumi)
2008-05-11 22:47:50
さくらさん、えらいですぅ~!
歌の先生も素晴らしいかたですね☆

私も楽譜が読めません&書けません。
(ハ長調の単純なリズムのならならなんとか♪)
手回し式オルゴール、オルガニート33αのカードを作るのに、リズム取りで困ること困ること♪

私の場合、野生の勘で頑張るしかありません。
孤立無援・・・

いつかオルガニートと歌のコラボを、さくらさんとご一緒にやりたいと思ってます。
私の道だけ遠いけど!(笑)
返信する
おへんじです (さくら)
2008-05-12 10:33:22
みなさん 

Miyauさん

ハイ! 千里の道も一歩から!
ここから どうなっていくか どうやっていくか、
ですよね。

がんばりますとも~ 

しかし、このあと…
いつ 書けるかなあ 


T-タウンさん

われらが師匠、最高ですよね 

私も イメージだけが
先走ってしまいます…理論的に弱いぶんよけいに。

でも 
そのめざすイメージの世界を表現するにいたるには、
まず 正確な音楽(音、リズム、流れすべて含めた)を デッサンできることをとばしては
ありえないんだなーと しみじみ…

T-タウンさんの そのピアノ演奏での体験、体感
えがたいものを 経験なさいましたね。
自分が 感じるとおりに表現できるよろこび。
それが T-タウンさんの原点でもあったのでしょうか。

音楽や 仕事での成長が
人間的な成長につながりますように、
そのぎゃくもまた…
多くの愛する仲間とともに
めざしていきたいと思います 


Darth Yumiさん

野生の勘。。。

私も そんな感じですわぁ~ 

それが わるいわけではないにせよ
「それだけ」
では アカンのだと…わかります。

オルガニート ですか、
はじめて知りました。
Yumiさん 多才(多彩♪)だなあー

コラボ ですか、楽しそう!
どんな世界になるんでしょうね。
私も歌。。。
いまより 半歩、一歩ずつ をめざして
がんばりますわ 

返信する

コメントを投稿

歌のおけいこ」カテゴリの最新記事