さくら・たわわにたわごと

四季折々、愛しきものたちとの日々と思いを綴ります。

万霊節

2009-05-27 | 歌のおけいこ


Allerseelen。。。万霊節(ばんれいせつ)


リヒャルト・シュトラウスが作曲した歌曲のなかでも
とくに有名な、名曲のひとつ。


わたしもこれ以外に習ったのは1曲だけで、
あまり知らないんだけど 

先日のぷち発表会で歌った1曲が、これ。



    テーブルのうえに 香り高いもくせい草を飾って
    遅咲きの赤いアスターの花を添えましょう
    そしてわたしたちは ふたたび愛について語りましょう
    かつて5月に そうしたように。


    手をさしだして、わたしにそっと握らせてください
    ひとが見ていようとかまいません
    あなたの優しい瞳で、わたしを見つめてください
    かつて5月に そうしたように。


    今日はどの墓にも花が置かれ、香りが漂っています
    年にいちどの 死者たちの自由の日、
    わたしのこころを訪れて、
    ふたたびわたしのものになってください
    かつて5月に そうしたように

    かつて5月に そうしたように。。。



万霊節とは 11月2日、
死者を想うカトリックの祭日なんだそうです。

日本でいうお盆みたいな感じでしょうか。


わたしはこの歌、
以前から 多くのかたが歌われるのをよく聴いていて
すきだったのだが、

最初の頃 

  曲名なんだっけ??

とド忘れしたとき、よく

  「ほらっ あの、お盆の歌よ!」

と くちばしっていた 


その、死者たちの魂がもどってくるという日に
いまは亡き愛するひとを想い、

  わたしのそばに来てほしい

  あなたをもういちど感じさせてほしい

  かつて5月に愛を語り合ったように。。。

と祈る気持ちの歌だ。


男性が歌っても 女性が歌っても
しっくりなじむ。

こころに沁みる歌声で 表現で歌われるのを聴いて


  このひとは本当に、
  恋人を亡くしたことがあるのかな。。。


と 思ってしまったこともある。


こころに沁みる表現で、と書いたが、

なにも感情表現いっぱいに という意味でなく

淡々と ほとんど直立不動で歌っても
その想いが より伝わることもあるもので、

そんな歌の表現も たくさん聴いた。


この歌、

第一節・第二節・第三節を
おのおの独立してとりだしても 
それぞれの特色と味わいがあるのだが、

そのつながりがまた自然で、 
最後は 盛りあがって
そして きちんとまとまる感じ。


曲調の変化とともに、
自然に気持ちも 盛りあがってゆくし、
むりなく感情移入できる と思える歌。


 (でも、あまり 情感たっぷりという感じではなくて
  どちらかというと、
  そこは秘めて 一見淡々と歌いたい??)


  ↑ できそうにもない、かなりむずかしいことを言っている  


ピアノ伴奏がまたドラマチックで、ほれぼれする 

シュトラウス すごいなあ…!

偉大な音楽家のひとりだと、尊敬の思いがわきあがってくる。


わたしは 第二節の

  あなたの優しい瞳で…というところの
  「優しい、甘い」
  の意味をあらわす sussen  という語句の

  su… の音が たまらなくすきで、

  これ以外の音は考えられないほど ぴったりだと感じる。

  この一音を、うっとりと 夢みるように歌いたい


というのが、この曲にたいするわたしの思い入れ(目標)のひとつ。


それから、なんどもくりかえされる


  かつて5月に そうしたように

  。。。wie einst in Mai


というフレーズの表情の色わけ…かな。


これに関しては、

  「自分なりには 明確にこうだ! こうしたいねん」

と説明できる言葉は持たないまま、
今回は ばくぜんとしたイメージで
自然に出てくるままに歌ったけれど、

もし次回 きちんととりくむ機会があれば、
自分なりのイメージも もっと深くほりさげて
表現を 考えて歌ってみたいと思う。


それにしても、

もくせい草に アスターって。。。

日本では お盆に飾られるかといえば、

一般的にはあまりないですよね。


こういう日に飾る花も、

それぞれの国により いろいろちがうんだろうなあ

と、そんなところも興味ぶかかったりして。

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷち発表会前2時間

2009-05-24 | 歌のおけいこ


先週の、
今期ドイツリートの会最終日だった金曜日に歌ってから、

今週金曜にあった 
お仲間うちでの恒例(笑)
「ぷち発表会」
その日までの1週間。。。

いちども楽譜がひらけず、
声出しもできなかった。

さくら・なーすのなすこと

に書いている、職場での魔の現状 がその理由だが
正直なところ、


  歌に向き合えない、
  歌が歌えない(練習できない)ことがつらい


と感じる余裕もない1週間だった。

とにかく寝ても覚めても
仕事のことでいっぱいいっぱいだったから。


休みはとれないし、
朝は早いし、
なか抜けのお昼も仕事がくいこんで帰れないまま
夜の診察に入ったりする。
休憩はとれても、この精神的拘束時間の長さ!

夜は夜で遅くなるし、
人手がたりない中で
通常の診療に関する業務のほかに、

新しいスタッフや 
一時的にヘルプをお願いしたナースさんの受け容れや
業務説明、指示、依頼、多くの連絡…

薬品や物品の管理的なことも こなさないといけない。
整形外科は 内科にくらべて、
必要不可欠な消耗品がとても多い。
それがないと、診療が成り立たなくなるものばかりだから、
もれはゆるされない。

毎日、気は張りっぱなしだ。


やっとオフになった今週金曜の午後、
遅いお昼ごはんをすませて
帰宅して、
ようやく歌の練習ができる。。。

と思ったら、いつのまにかうたたねを 


アラームのセットもしないままで、

ハッと気がつけば 夕方5時前。

5時半から、
ぷち発表会がはじまる7時半までの2時間、
ぬっくさんと一緒に練習することになっている。

もう 出かけなければいけない時間。
というか、すでにまにあわない 


あわてて 
すこし遅れるからさきに練習をはじめていてほしい旨の連絡をして、

大急ぎで 出かける支度。


  ねてしまうなんて。。。

  まったく歌えてないやん! どうすんの 


もう、泣きそうな気分。


ノドも このところずっといがらっぽくて、調子がもどらない。
なにより、
日が近くなってからの練習がろくにできなかったままで
人前で歌うのは 申し訳ないな と思ったが、


でも、しかたない。

ぷち発表会までに残された時間ありったけ使って、
集中して 歌いこもう。

それしかなかった。


急ぎ、ぬっくさんのいる練習室

(ぷち発表会の会場…いつものリートの会の会場である練習室

 と同じ並びにあるところ)

に 向かう。


二重扉になったその練習室は、
あいだに仕切られた厚い扉をはさんで、
ふたりがそれぞれに分かれて練習することもできる。

彼女は もう練習をはじめている。

前半は それぞれにソロの曲を練習。
後半に ふたりで二重唱を。


楽譜をひらく。

手書きの 歌詞と訳詞のカードもそえる。


やっと 歌に向き合えた。


  「Allerseelen」…万霊節


練習する時間がたくさんあっても しないで
平気でいることだって多いのに、

切実に その時間と体力と気持ちの余裕がない今は、

歌に集中できるこの時間が、

向き合える自分のこころ持ちが、

なんと 至福であることかと感じる。


声を出す。

やっぱりノドは いがらっぽい。

すぐセキをしたくなる。

歌っている途中で 声かすれちゃうかも…でも いいや。

こうして 歌えるんだから。

こまかいことは、どうでもいいという気分になったが、


  この歌の 特にすきなこの部分、この一音を
  自分が思っているように歌えたらいいな


  このフレーズの表情…イメージどおりに表現できたらいいな


歌のこまかい部分に関しては 意外とそんなことを考えていた。


ちゃんと暗譜して歌うつもりだったけれど、
それは まにあわなかった。
おまもりがわりに歌詞と訳詞を置いて、
おちついて歌おう。


ぬっくさんとの二重唱は、
本番第一弾のつもりだから、
歌詞を忘れても まちがえても歌いきる練習のためにも
暗譜で歌おう。


みんなの歌も、聴くのが楽しみだ。


ぷち発表会のはじまる時間が近づく。


なんだか わくわくしてきた 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習してる曲、練習したい曲いろいろ

2009-05-10 | 歌のおけいこ


いま 練習している曲…

6月に歌おうと レッスン&練習をつづけているのが


  「Ich liebe dich」…ベートーヴェン

  「三月のうた」…詞/谷川 俊太郎  曲/武満 徹


以上2曲がソロで


  「Gruss」

  (”挨拶” または ”きみをしのぶ”)…メンデルスゾーン

こちらが ぬっくさんとの二重唱。


で、今年は 6月に歌曲限定の発表会があって、

そのあとすぐ9月に 

オペラ・ミュージカル・バラエティー(?)の曲限定の発表会が
予定されている。


門下生であるわたしたちが、
こんなにも歌える機会を あたえていただけるのは
ほんと しあわせだ。


  オペラだなんて、わたしには 歌える曲なさそうだわー 

とか 思っていたけれど、


それでも やっぱりなにか歌いたいし 

  なんかないか~??

と 考えていたところ、


先生が ふと

  「ミュージカルとかでもいいねんでー」

と言われたので ピーンと。


  あっ、あれあれ! 


カラオケで時々 好き勝手に歌ってるすきな曲…


あれにしよう あれに。


「オペラ座の怪人」で、クリスティーヌが歌うあの曲…

  「Think of me」


ちなみに、

だいぶ前の記事 で この曲についてちょっとだけ触れている。 


楽譜…うたこさんが 持っていた♪
さっそくコピーさせていただく。

さらに、別バージョンのを持っておられるかたがいて、
そのかたにもおかりする。

曲途中の転調部分からの高さ とか、
ピアノの伴奏部分が ちょっとちがう。

自分では どうちがうのかよくわからないので、
師匠に 検討していただこうっと。



それから、もうひとつ 練習してみたい曲がある。

これも いちおうオペラらしいんだけど、
(ヘンデルだし、バロックだと思っていた。。。)

自分が素直に歌いたい と感じる、
気持ちから 入っていけそうな

(カンタン という意味では決してない 

美しい旋律のアリア。


  「わたしを泣かせてください」


これも、リートのお仲間さん&知人のおふたりから
楽譜をおかりすることができた 


ありがとうございます 


実際に 発表の場でどちらを歌うのかは別として、

6月のだいだいリートが すんだら、

今度は この2曲を練習してみたいと思っている。


それにしても、

リートの魅力に とりつかれると、
次から次へと すきな曲がふえていき、

次から次へと 歌ってみたくなり…



やめられそうにない。


うれしいような、こまったような 


うん、これは しあわせな悩み かな!?


そうそう、5月中には ドイツリート講座の時間帯で
ぷち発表会もあるんだった。


こちらでは、ぬっくさんとの二重唱・本番第一弾のつもりで
さきに記した

  「Gruss」

と、

ソロでは

  「万霊節」…リヒャルト・シュトラウス

  (すきな歌なのだが、これまでまとまった練習はしてこなかった。

   ドイツリートの講座でとりあげられたときに習って以来…)


を歌う予定。


到達できない課題を いつもいくつも抱えていて、
ちっともうまくなれたようには思えないけれど、

それでも 「歌」 って、

つたなくても なんでも

(もちろん 練習もするし、歌のこころを伝える努力もしたうえで、だが)

だれかに聴いてもらうことができてはじめて
 
うまれてくるものがある。。。


と 感じているこのごろ。


いまの自分にできるかぎりの表現ができたら うれしい。


そのためにも、

おちこんでなかなかあがってこない気持ちを
もりたてていかなくちゃねえ。。。


そうそう、手作り譜面台は

ちゃんと 活躍してくれています 



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気をだして

2009-05-08 | たわごと・できごと



なんとまあ、前回の記事の3月以来、
ちっとも 書けていなかったんだなぁ 


4月…

実際には 1月からずっと、なのだが
仕事に行くたびに、いろいろありすぎて
心身疲れ果て…の嵐の日々。

精神状態は 嵐が渦巻いていて、
日記書くやら、川柳つくるやら、
はては歌さえ、集中して歌う気分ではなかった。

いまもそれは 続いているのだけれど。

気持ちのきりかえが とにかくヘタなわたしは、
連休も くら~い気分で過ごした。

気分転換したくとも、
自分のこころを占める根本的な問題について
どんなかたちであれ ナットクできる解決策を得られないかぎり、
そこから 一歩も動けないのが
わたしの数多い(!)弱点のひとつ。


体調も カゼが悪化して
断続的なセキに悩まされ、
夜中も発作的なセキで起こされて、
そのために よく眠れないでいる。


ちっともいいことがないなあ。。。

と感じる最近である 


連休明け、気も重く胃も重く足も重い状態で
それでも 気をとりなおして出勤すれば

朝いちばんで またキツ~い場面にやられ意気消沈。


あかんわ、もうこりゃ。。。の気分に。



でもそろそろ、きりかえよう。


体調も立て直さないといけないし、

嘆いて沈んでいても 状況はよくならないし、

気持ちも盛りあげていかないと。。。??


職場環境は(というか 問題のお人が)
なかなか改善しがたく、
わたしの なけなしの忍耐力も限界に近いのだが

今すぐには 辞めることもできない。


医院の中にいて できることもかぎられていて、
たいして 役にもたっていないわたしだが
院長の意向をくんで 今しばらく
思いとどまっている状態。

でも、このさきは わからない。


続けたくとも、職場の人間関係・空気に
このまま改善がみられないのなら
わたしの神経は そう長くもちそうにないから…


ほかのことに集中できなくて、
歌のことも ちっとも書けていないけれど、

6月末には 

第4回 Dein Dein Lied(だいだいリート)…

橘 茂 門下生の発表会がある。

今回は 歌曲に限定された歌の発表会。


そこで歌うための曲のレッスンは
ぼちぼちながら 続けている。


今練習している曲について、
また すこしずつ書いてみようと思う。


う~ん、書けるだろうか。。。






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする