さくら・たわわにたわごと

四季折々、愛しきものたちとの日々と思いを綴ります。

大暑・桐始めて花を結ぶ~「ナイチンゲールに」

2022-07-27 | 歌のおけいこ
新暦の、およそ7月22日~27日ごろの今の時期は、
旧暦で対処の初候、
「桐始めて花を結ぶ(きりはじめてはなをむすぶ)」
です。

大暑とは、
もっとも暑い真夏のころのこと。
今年もまたこの季節がやってきました;;

年々暑さが増して、しのいでゆくのもたいへんな夏ですが、
なるべくむりすることのない生活をして、
しっかり寝て食べて、元気に乗りきっていきましょう。

私は、出勤時刻と帰宅の時刻が、
午後のもっとも暑い時間帯に当たることが多く
すでに毎日まいっています。。。
日焼けもすごい。毎年、避けられません;;

桐始めて花を結ぶ とは、
桐の花が梢高く、花咲かせるころ。
和の暮らしの中で、桐は家具として役立ってきましたね。


ドイツリートの会では、
今年2月から続けてきた、ヴォルフさんの歌曲とはいったんお別れ。
これから今年いっぱいはブラームスさん特集です。
楽譜のコピーをどっさり、いただきました。。。

ブラームスといえば、
交響曲や合唱曲などで、どっしりとした重厚さを感じさせるイメージがありますが
(あのおヒゲのお顔といい^^)
たくさんの素敵な歌曲を作っています。
愛らしく明るい歌曲や素朴で美しい民謡風の曲。
二重唱の曲も多くあります。
私も、お気に入りの曲がたくさん♪ 名曲がいっぱいです。

先日の曲はこちらでした。 ↓

 

2011年と2018年に、ドイツリートの会で取りあげられ、習ったことのある曲。
ブラームス歌曲への入門書としても最適な曲、ということらしいですが、
そして私も好きな曲のひとつですが、歌うには、なかなか手ごわいのです。

微妙に曲調が変わってゆく美しい旋律に魅かれます。
初見ではないし音もだいたい記憶しているので、
おさらいすればなんとか歌えはするのですが、
ピアノ伴奏の3連符と歌がずれるべきところが、うまくずれなかったり
強弱のつけかたやブレスの位置、
歌詞を読むのに注意するべきところ など、
取り組みはじめると、やはりいろいろ出てくるものです。

それらをひとつひとつ練習するのが、楽しいのですけどね^^

今回は男性ひとりと私、ふたりだけの参加でしたが
二重唱でハモるわけではないけれど、
人と声をかさねて歌えるのも、ワクワクするひとときです。
今は合唱から離れてしまっているので、よけいにうれしく感じるのかも知れません。

ハーモニーを一緒につくってゆく合唱に対して、
ひとりで歌うリート(歌曲)は、
人それぞれ、声の個性も息の長さも、また感性も違うので
おなじ歌をうたってもみんな違います。
そこがまた楽しい♪ 聴くのも歌うのも。

どちらも、捨てがたい楽しさ、難しさがあります。


 ひとりで歌うだれかと歌うお楽しみ さくら



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たすきに長し帯にも長し; | トップ | 大暑・大雨時行る~今月のことば »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい(驚) (Darth Yumi)
2022-07-27 22:29:10
さくらさん、お疲れさまです。
知らない曲なのでYouTubeで聴いてみたら、
・・・難しっ!!(滝汗)
楽譜も画面に出てて、ドイツ語の歌詞が楽譜にあり、
英語の字幕が下にありました。
(英語まで見てる余裕なし、ドイツ語も読めずw)
こ~りゃ難しい、尊敬ですわ~~~
台風5号も涌きますね、そちらさまもどうぞお気をつけて。
返信する
すごくないよ~っ^^; (さくら)
2022-07-29 09:54:38
Darth Yumiさん
暑さと湿気で参りますね。。。
しばらくこの暑さが続くようです。
台風の影響もあるのでしょうか。
なるべく楽にやり過ごしたいですね。

今はYou Tubeのおかげで、マイナーな曲?でもある程度、予習などできるのでありがたいです。
楽譜を満足に読めない私には大助かり。
難しそうに思える曲、こんなの歌えるようになるのかな~
と不安になるような曲でも、くり返し練習すれば仲良くなれますよ♪
すごくじょうずには歌えなくても、とりあえず歌えるようになれたら楽しくなってきます^^

テッポウユリの変種「グリーンリリアルプ」
Yumiさんの日記の写真で初めて知りました!
白い花はクルクマというのですか、これもきれいですね。
知らない花や植物が、いっぱいあるなあ~!
返信する

コメントを投稿

歌のおけいこ」カテゴリの最新記事