さくら・たわわにたわごと

四季折々、愛しきものたちとの日々と思いを綴ります。

寒露・蟋蟀戸に在り

2019-10-19 | 愛犬りん
空気はすっかり冷え込み、
暑がりのわたしも、ようやく秋の到来を実感しています。

新暦の、およそ10月18日~22日ごろの今の時期、
旧暦では寒露(かんろ)の末候・「蟋蟀戸に在り(きりぎりすとにあり)」。

寒露とは、露が冷たく感じられてくるころのこと。
空気が澄み、夜空にさえざえと月が明るむ季節、
とあります。

蟋蟀戸に在りとは、きりぎりすが戸口で鳴くころ。
山野に出かけて虫の声を楽しむことを、
虫聞きというそうです。
風情のある、秋の楽しみかたですね。

一昨日、ようやくこの秋初めての金木犀に出会いました。

いつもなら、花の姿を見つけるより早く、
香りに出会って気づくのです。
それが今年は、そろそろかなという時期になっても出会わない。
いったいどうしたことだろうかと、
わたしが見逃してしまったのだろうか、
それとも咲き遅れている?
このまま冬になってしまったらどうしよう、
などと心配して気をもんでいました。

鼻をくんくん、目をキョロキョロさせながら、
どこかに咲いていないかと金木犀をさがし歩いた年は
初めてのことかも知れません。

ともあれ、ほっとした気分です。


いつまでも暑かったというのに、
今年はインフルエンザの流行が早そうです。
まだ暑さの残る時期から、流行りだして学級閉鎖になっていた地域もありました。
ワクチン接種の時期に、悩まされます。
職場の医院では、例年どおり11月中にと考えていますが、
ご希望のかたにはもう接種を開始しています。


長いあいだ仲良くしてくれた、
ご近所のミニチュアダックスのポッキーちゃんが、
10月はじめに亡くなりました。
17歳でした。
うちの実家で飼っていた、ハルをうんでくれたおかあさんでした。
飼い主さんも、長年のお友達です。

実家のハルは、すでに一昨年の10月に亡くなっています。
父が亡くなり、翌年に引っ越した家で、実家の母が看取りました。
(2017年10月30日の記事があります)

うちの愛犬りんは、先日の12日で14歳になりました。

腎機能の低下や、この夏かかった膵炎、食欲のムラ。
10歳を過ぎたころからの、時々かゆみが増す皮膚炎、
加齢によるゆるやかな、あるいは急速な衰え。
時折お留守番が苦手になる情緒の不安定さ。

いろいろ、あれこれ、心配はありますが、
今はそれなりに落ちついていて、ボチボチ元気にしてくれています。

おだやかな毎日が、これからも長く続きますように。
いてくれるだけでうれしい、いとおしい存在のりんです。

14歳おめでとう。




ご近所のお寺さんの、今月のことばです。



ついつい、「もっともっと」「まだまだ」
ほしい、〇〇したい…
とよくばりになりがち。
今あるもの、与えられているものに感謝して生きたいものですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする