
某有料自転車駐輪場。
二時間以内無料、その後一時間ごとに加算される。
よくあるやつである。
ところが。
現金を入れるところがない。
電子マネーでないと使えない。
いや、それはちょっと。
小銭を入れる穴がないことに驚き、
電子マネーを持ってきていないことに溜め息をつく。
自転車だから、PASMOもSUICAも、いらないではないか。
100円ではなく110円になっていて十円足すのが面倒だが、電子マネーだと気にならないはずである。
そういうカラクリも読めた。
とにかく、何箇所かある精算機の、ちょっと離れたところに、コインを入れられるものを発見。
なんとか支払う。
しかし。
飲食店等のタブレット注文同様、お客が働かされたり動かされたりされる傾向は、留まる気配がない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます