
『現代能楽集 クイズ・ショウ』。
本日二時 千秋楽です!
大西孝洋演ずる司会者のモノローグシーンを特別に公開します。
※ 司会者の孤独 ※
前に立つ司会者。
司会者 ご来場ありがとうございます。ご一緒に二時間、ただただクイズ。クイズを楽しんでいただきたくて、このショウを企画しました。クイズを一人で見るバカはいない。クイズはみんなで楽しむもの。(正解を知らせるチャイム音を聴き)……このクイズショウはひょっとしたら毎日やっていますが毎日問題が違います。毎日問題が違うのは毎日問題を作っているからです。問題を作るのはたいへんな仕事です。とってもたいへんな仕事です。とってもたいへん……、素敵な仕事です。でもやっぱり……、素敵な仕事です、嫌になるくらい、素敵な仕事です。なのでご協力いただきたい。ひょっとしたら一部の問題は昨日のままかもしれない。それをあらかじめ知っていたらつまらないですよね。何しろクイズなので、今日御覧になった皆さんは、今日のクイズと答えを、また御覧になっていない皆さんに伝えないでください。ツイッター、フェイスブック、ダメですよ。ダメよー、ダメダメ(流行語のようには言わない)。(不正解を知らせるブザー音を聴き)……そう、私たちは問題の管理に頭を悩ませます。ですから質問カードはショウ開始寸前まで銀行の貸し金庫に保管されていることがある?(正解を知らせるチャイム音を聴き)……はい。昔アメリカではそうだったみたいです。司会者にも寸前まで知らされない。なのに司会者は少しは気の利いたことを言ったりユーモアを交えたりしないといけない。あわれな司会者。司会者は回答者になれない。賞品ももらえない。勝ち抜きはできない。永遠に司会を続けるだけ。なのにクイズ番組に司会者は本当に必要なのかとよく言われます。
問題のランクアップを告げるような音。
司会者 そして、クイズの司会者はクイズの司会者以外にはなれない。そうも言われます。潰しがきかない。何をやってもクイズの人。ああ、(あの)クイズの人。クイズの人が普通の司会やってたね。クイズの人がドラマに出てたけどクイズの人にしか見えなかったよね。はい。そうです。専門の司会者は、普段とクイズがあまり変わらなくなるんです。クイズショウに出ている自分が自然体になるのか、普段の自分がクイズショウそのものになってゆくのか。
問題の時間制限が迫っていることを告げるような音。
司会者 ……どうしたんです。どうしてお答えにならないんです。なんとか時間を繋いできましたが、私もお待しているんですよ。皆さんの解答を。
問題の時間制限を告げるような音。
司会者 まさか質問をお忘れになったのではないでしょうね。
最後の問題への解答を回答者に迫るような、音。
司会者 ……もちろん今は、クイズショウの真っ最中です。
溶暗。
http://rinkogun.com/quizshow.html
本日二時 千秋楽です!
大西孝洋演ずる司会者のモノローグシーンを特別に公開します。
※ 司会者の孤独 ※
前に立つ司会者。
司会者 ご来場ありがとうございます。ご一緒に二時間、ただただクイズ。クイズを楽しんでいただきたくて、このショウを企画しました。クイズを一人で見るバカはいない。クイズはみんなで楽しむもの。(正解を知らせるチャイム音を聴き)……このクイズショウはひょっとしたら毎日やっていますが毎日問題が違います。毎日問題が違うのは毎日問題を作っているからです。問題を作るのはたいへんな仕事です。とってもたいへんな仕事です。とってもたいへん……、素敵な仕事です。でもやっぱり……、素敵な仕事です、嫌になるくらい、素敵な仕事です。なのでご協力いただきたい。ひょっとしたら一部の問題は昨日のままかもしれない。それをあらかじめ知っていたらつまらないですよね。何しろクイズなので、今日御覧になった皆さんは、今日のクイズと答えを、また御覧になっていない皆さんに伝えないでください。ツイッター、フェイスブック、ダメですよ。ダメよー、ダメダメ(流行語のようには言わない)。(不正解を知らせるブザー音を聴き)……そう、私たちは問題の管理に頭を悩ませます。ですから質問カードはショウ開始寸前まで銀行の貸し金庫に保管されていることがある?(正解を知らせるチャイム音を聴き)……はい。昔アメリカではそうだったみたいです。司会者にも寸前まで知らされない。なのに司会者は少しは気の利いたことを言ったりユーモアを交えたりしないといけない。あわれな司会者。司会者は回答者になれない。賞品ももらえない。勝ち抜きはできない。永遠に司会を続けるだけ。なのにクイズ番組に司会者は本当に必要なのかとよく言われます。
問題のランクアップを告げるような音。
司会者 そして、クイズの司会者はクイズの司会者以外にはなれない。そうも言われます。潰しがきかない。何をやってもクイズの人。ああ、(あの)クイズの人。クイズの人が普通の司会やってたね。クイズの人がドラマに出てたけどクイズの人にしか見えなかったよね。はい。そうです。専門の司会者は、普段とクイズがあまり変わらなくなるんです。クイズショウに出ている自分が自然体になるのか、普段の自分がクイズショウそのものになってゆくのか。
問題の時間制限が迫っていることを告げるような音。
司会者 ……どうしたんです。どうしてお答えにならないんです。なんとか時間を繋いできましたが、私もお待しているんですよ。皆さんの解答を。
問題の時間制限を告げるような音。
司会者 まさか質問をお忘れになったのではないでしょうね。
最後の問題への解答を回答者に迫るような、音。
司会者 ……もちろん今は、クイズショウの真っ最中です。
溶暗。
http://rinkogun.com/quizshow.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます