夕方、梅ヶ丘へ。課題出し。打合せ等。……「菅下ろし」という日本語が一人歩きしつつある。前提抜きにとにかく「下ろせ」である。子供じみた国会での駄洒落罵倒など、本当に恥ずかしい。今の政局が良いはずはないが、頭をすげ替えただけで改善されるという根拠は何か。代案もないのにただ「下ろせ」はひどい。小沢陣営のにやにや笑いも嫌だ。論理ではなく、相手が弱っている時、辛い時に、愚痴や不満を組織してダークな世論を作り、付け入ることじたい、醜悪である。被災対応団体を多く作りすぎているというなら統合案を出せ。今すぐできるカップリング例を示せ。プラス思考を提示し、それを遂行するべきだ。……個人的にいろいろ遅れているのではあるが、大きな山を越えなければ。
最新の画像[もっと見る]
-
極右政党の党首は「日本軍の人たちが沖縄の人たちを殺した」と認めている。「泣く子を黙らせる」=「殺していい」、と、悪びれもせず認めている。なぜこれがアウトにならない?! 45分前
-
最後の一冊です! と言われると 4時間前
-
閉店の日 ① 19時間前
-
陸上自衛隊宮古島駐屯地司令が訓練中、市民を恫喝した件 1日前
-
いよいよ本日閉店 サンブックス浜田山 1日前
-
一人でも多くの人に観てほしい 『ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう』 2日前
-
テアトロ誌9月号 『KYOTO』上演の意味するものについて そして頼声川氏のことなど 3日前
-
一ヶ月前にはまだ本番中だったのだな 3日前
-
この夏、必見の映画は 『黒川の女たち』 4日前
-
「少しでも、命が助かる可能性が高い行動を」とテレビは言う 5日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます