
写真は赤外線モニターで見た『カウラの班長会議』終演五秒後。
じっさいには暗転しているが赤外線暗視カメラで見ると、ばっちり。俳優たちは照明がつくまで微動だにせぬ者、手持ちの毛布や道具を暗転中にちゃっかり置いてしまう者や、手にした布をたたみ直して腕にかけカーテンコールに備えるお洒落者も。
このカメラの御陰で暗転転換終了のタイミングを出しやすくなった。
赤外線時はモノクロだからオカルトぽいけれど「霊視映像」ではありません。
昨日のオーブリー・メロー氏のトークは予想通りのノンストップぶりであった。
オーストラリアでもおおいに受けるだろうというのを真に受けることにしよう。
http://rinkogun.com/Cowra_side_A.html
2日間自分の劇団の公演を観られていないのは、非戦を選ぶ演劇人の会のリーディング準備のためである。
まったく睡眠時間がない。
日曜の夜は長谷川和彦監督が来てくれたりでいろいろと交流もしたが、その後あまり寝ないでリーディング台本チェック。
月曜日も劇場でずっと準備。木場勝巳さん、鈴木瑞穂さん、高橋長英さんといった先輩たちとご一緒できるのは嬉しい。そして城田美樹応援参入で大助かり。終えてまた台本チェック等。場所を変えて続けるが際限がない。もう朝じゃないか。
タイトルは「あなたは戦争が始まるのを待っているのですか?」。初日の今夜は7時から。
http://hisen-engeki.com/
じっさいには暗転しているが赤外線暗視カメラで見ると、ばっちり。俳優たちは照明がつくまで微動だにせぬ者、手持ちの毛布や道具を暗転中にちゃっかり置いてしまう者や、手にした布をたたみ直して腕にかけカーテンコールに備えるお洒落者も。
このカメラの御陰で暗転転換終了のタイミングを出しやすくなった。
赤外線時はモノクロだからオカルトぽいけれど「霊視映像」ではありません。
昨日のオーブリー・メロー氏のトークは予想通りのノンストップぶりであった。
オーストラリアでもおおいに受けるだろうというのを真に受けることにしよう。
http://rinkogun.com/Cowra_side_A.html
2日間自分の劇団の公演を観られていないのは、非戦を選ぶ演劇人の会のリーディング準備のためである。
まったく睡眠時間がない。
日曜の夜は長谷川和彦監督が来てくれたりでいろいろと交流もしたが、その後あまり寝ないでリーディング台本チェック。
月曜日も劇場でずっと準備。木場勝巳さん、鈴木瑞穂さん、高橋長英さんといった先輩たちとご一緒できるのは嬉しい。そして城田美樹応援参入で大助かり。終えてまた台本チェック等。場所を変えて続けるが際限がない。もう朝じゃないか。
タイトルは「あなたは戦争が始まるのを待っているのですか?」。初日の今夜は7時から。
http://hisen-engeki.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます