goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog of SAKATE

“燐光群”主宰・坂手洋二が150字ブログを始めました。

これでもオスプレイは危なくないのか

2015-05-18 | Weblog
報道によると、米海兵隊の新型輸送機MV22オスプレイが17日、ハワイ・オアフ島にあるベローズ空軍基地で訓練中に着陸に失敗し炎上、隊員1人が死亡した。
同機は海兵隊第15遠征部隊(司令部・カリフォルニア州)所属機。同州サンディエゴを出発し、米太平洋軍や中央軍に7カ月派遣される予定で、ハワイで訓練を実施していたという。
事故で21人が病院に搬送され、そのうち少なくとも12人が治療のために入院。現場となったオアフ島の空軍基地には消防隊などが駆け付け、大量の黒煙も上がり、現場周辺は騒然としたという。
事故原因について、海兵隊では調査中としている。
このオスプレイは米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)にも24機配備されたものと同機種である。陸上自衛隊も同機種のオスプレイを2018年までに米側から計17機購入することを決め、佐賀空港への配備を検討している。数年前の一機八十億円という値段が、いつのまにか倍に跳ね上がっている。オスプレイ17機が総額3600億円で日本に売却されるのだ。米政府はオスプレイ本体のほか、代替部品、エンジン40基、赤外線前方監視装置40基などの売却を求めてきた。
このほか、米国防総省は今月11日、米空軍仕様で特殊部隊などの輸送に使用するオスプレイCV22を計10機、横田基地(東京都福生市など)に配備すると発表している。
オスプレイは開発段階などで事故が相次ぎ、「未亡人製造機」というあだ名を付けられるなど、当初から安全性を疑問視されている。日本以外の他国が購入を決めた例はない。
米政府監査院の報告書などによると、1991年6月、試作機が配線ミスで墜落。
翌92年7月には試作機で火災が発生し、7人が死亡した。
2000年4月、救出訓練中に墜落し、19人死亡。同12月、操縦不能で墜落し、4人死亡した。
10年4月、アフガニスタンで作戦中に墜落し、4人死亡。
12年4月、モロッコで訓練中に墜落し、2人が死亡した。
横田基地に配備される米空軍のCV22型機も、12年6月に米フロリダ州で墜落事故を起こしている。
13年8月、米ネバダ州の基地近くで、米海兵隊のMV22型機が着陸に失敗。
14年10月にも、ペルシャ湾上で米海兵隊の垂直離着陸機MV22オスプレイが強襲揚陸艦マキン・アイランドの甲板から発艦しようとした際、エンジン出力が一時低下して発艦に失敗した事故があった。
飛行時間10万時間当たりの事故率はMV22が2・12件(14年9月現在)で、CV22は7・21件(15年1月現在)という。

話題となった映画『標的の村』の舞台となった沖縄・高江でも、N4ヘリパッドでのオスプレイ離着陸訓練は、今月になって活発化したところだ。
昨年からもうずいぶん長い間、高江には行けていないのだが、現地の離着陸の動画を見た。ひどい状態だ。
許し難い。
止めるなら今だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアターねこ入り

2015-05-18 | Weblog
岡山公演は日曜までだったが私は先に松山入りし、先週日曜に続いてシアターねこさん主催の戯曲講座を行う。二十人近い受講生。近隣の市や高知からも集まってくれた。受講生は個性豊かで楽しい。5時間ぶっ通しの講座は思ったよりタフで、その後も受講生の皆さんと食事しながら話。けっこうへとへとになる。帰宿すると劇団メンバーも三々五々松山に到着している。
松山の劇場は、シアターねこ。
名前が素晴らしい。
シアターねこ。
全国のネコ好きがうらやましがっているだろう。谷賢一くんも早くここで公演するがよい。
元幼稚園の、人に優しい空間だ。
NPO法人シアターネットワークえひめさんが運営している。
リーダーは鈴木美恵子さん、懐のある、素敵な方だ。
私は高校演劇四国大会の審査員、演劇大学松山などで松山に来たことはあるが、上演するのは初めてだ。
というか、四国じたいで劇団公演をしたことがない。
初四国である。
今年初の「海外」公演であるなどという輩もいたが、本州中心主義はやめよう。
ともあれ、ねこである。
トレードマークのネコのマークのシッポが長すぎるのを見て、「ネズミにも見える」と口走ってしまったことは、お許しください。

5月19日(火)19:00開演
  20日(水)14:00開演/19:00開演

平日昼公演もあるのです。
近隣の皆さま、ぜひおいでください。
さあ、これから搬入・仕込みである。

http://rinkogun.com/yaneura2015Matsuyama.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする