菅首相、浜岡原発の全機停止を要請。何かあったのか? ……河野太郎サイトによると、5月1日政府・東電の議事録で「このままいくと8日にも高濃度の放出が行われる」、さらっと記しているが書きっぱなしはないんじゃないの。……敦賀原発2号機に異常、7日に停止。……都内でも局地的に1平方センチメートルで3ベクレル検出とか。……チェルノブイリの強制移住地域はセシウム137が55.5万ベクレル/平方メートル以上なのに、福島は300万~1470万ベクレル/平方メートル地域が広範囲に渡っているという。なんで放置されている? 全国の放射能濃度一覧など見ても無駄な気がしてくる。……経産省補正予算「インターネット上の不正確な情報を監視し、それに対して正しい情報を発信する」に2億円かけるというが、「周辺住民が不安にならないように」という恣意的な理由付けともども容認できない。「今回の原子力災害を鑑みた放射線影響に関する情報の提供等をきめ細かく行う」だけでいいのではないのか。それは追加予算など要らない、当たり前のことではないのか。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(7014)
ログイン
最新コメント
- エムエス/読売新聞が号外で誤報 なぜその号外を出したか説明責任はあるはず
- SNSのファクトチェックなんて、する資格もないな/読売新聞が号外で誤報 なぜその号外を出したか説明責任はあるはず
- さよならのサヨ/『KYOTO』が終わって一週間 選挙の日
- korean actor/映画 『あの日、群馬の森で -追悼碑はなぜ取り壊されたのか-』
- nasaki/『ドライブ・イン・マンハッタン』
- Unknown/民主主義に基づいて行動しよう
- ヨシダトラジロウ/閉会中審査での岸田首相の「国葬」発言は、「説明」になっていない
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo