風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

釈迦ヶ岳 ②

2016-11-01 14:10:41 | 山遊び ・ 三重県

釈迦ヶ岳(10月30日) の続き。

 

 

  釈迦ヶ岳山頂と最高地点の真ん中辺りで、休憩することにした。

 陽当たりも良く、展望も良い

 もう、お日様の暖かさがうれしい季節になったんやね

 

 

 

  

 

  カップラーメンと小松菜など野菜の和え物。

 

 

 

 

 

 

頂き物の群馬のラスク  おいしい  

 

 

  

  

 

高校生の団体さんが3つくらいのグループに分かれ、次々と私たちのそばを通っていく。

 

  

 

こんにちは~ こんにちは~ こんにちは~ こんにちは~ こんにちは~ こんにちは~ こんにちは~ こんにちは~ 

 

はい、こんにちは~  こんにちは~  こんにちは~  こんにちは~・・・・・

 

 

 

 

こんなに こんにちは~ 返ししたの、初めてだ   

 

  

 

 

 

 

 

釈迦ヶ岳最高地点の手前から、猫岳へと下る。

 

春にはアカヤシオも咲くんだろうなあ~ とこの時点は余裕~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                    釈迦ヶ岳のキレットとガレ  

 

 

 

 

 

 

 

  猫岳 1057.7m 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ハト峰、到着だ。

 

 

数年前、ハト峰だけに来たことがあったな。  ニョロニョロに相棒が追いかけられたという恐怖の思い出がある 

 

 

 

 

 

 

 

 

   羽鳥峰(ハト峰) 823.1m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        ちょこっと怖いところもありました 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

レポの続きが随分と遅くなってしまった

時間が空くと、さらに書きづらくなるね 

ほぼ写真だけだけどさ 

その写真も、新しいパソコンに慣れないので、めっちゃでっかくなってしまった 

 

 

 

 

とにかく無事、降りて来られて良かった 

山の神様に感謝

 

往きは2時間半で登ったが、下りは3時間10分も掛かってしまった

疲れたぁ~

 

外反母趾が限界や~

 

 

 

 

来週はどんなに天気が良くても、山はお休みやでな・・・ 

 

宣言をしたのだった。。。。

 

 

 

 

 

<およそのコースタイム>

自宅6:40→7:10朝明ヒュッテP7:30→釈迦ヶ岳最高地点10:00→10:20山頂10:25→10:30休憩(山頂と最高地点の間)11:40→猫岳12:20→13:30ハト峰13:40→朝明ヒュッテP14:50 

  

 帰りにイオン菰野でソフトクリームを食べて帰りましたとさ (優しい時間)  

 

 

コメント (2)