我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

ハクのヒトリゴト

2013-02-18 23:04:37 | +ワン! ハクやし

 

ハクです。

今ボクが手を置いているのは、母ちゃんが自分の場所と主張する座布団2枚重ねの場所。

さっきまで、顎をのせていたのだけれど、母ちゃんが手をついた時にボクの下唇を踏んでくれたので、ボクは「キャン」。

あやうく母ちゃんに歯をあてるところだったよ。

すると凛太郎アニイが

潜っていた場所から出てきてくれて、ボクの顔を舐めてくれた。

凛太郎アニイは、こたつ布団の端に潜って、よく母ちゃんに踏まれている。そのたんびに母ちゃんは「ゴメン凛太郎、痛なかったか、ほんまにごめん」と謝っているけれど、イタイに決まってるし!

ボクは母ちゃんも凛太郎アニイも学習能力がないなーといつも見ている。でも凛太郎アニイのように舐めにいく気遣いを見せたことがない。今日、初めてボクが踏まれて(正確には座布団と母ちゃんの手の間にぼくの唇がはさまった)、キャンというた瞬間に凛兄が吠えて出てきてくれたことに、ボクは正直感動しちゃったよ。

いつも小うるさいと思っていたし、スグ吠えるし、怒るし、ボクの側には時々しか寄ってきれくれへんから、嫌われてるんかなと思っていたけど、母ちゃんが悲鳴をあげた時でもすぐに駆けつけるのはいつも凛兄で、ボクはあとから「いっといた方がええのかな」くらいにしか思っていなかった。仲間に異変が起きたら傍に行くということを、兄ちゃんは、小さいカラダでフツーにやっているから、ちょっと尊敬してしまったよ。

ボクは母ちゃんが「母ちゃんの前歩いたらアカン、アブナイ、傍にきたらアカン、踏む」とよく言われる。台所で母ちゃんが用事をしてる時に傍に行くと「母ちゃんがこけて怪我したら散歩に行かれんようになるし、傍に来たらアカン。母ちゃんはよう包丁も落とすからアブナイ。あんたが怪我したらイヤやから」とかしょっちゅう言われているけど、どういうことかあんまりわからなかった。
母ちゃんの動く方向に一緒に動いてしまうボクを避けようとして母ちゃんがよろけたりしているのがどういうことかもわからなかった。ただ怒られると思って、適当にやめていただけだったけど、今日痛い目にあって、ちょっとだけわかった。

凛兄も小さい時はしょっちゅう母ちゃんの傍にいたらしいけど、アニイの場合は上から包丁とか落ちてきた時もあったそうだ。たまたま傍にいなかった時は母ちゃんの足に刺さったこともあったとか。凛太郎アニイに言わせると母ちゃんは「アブナイヒト」なんだそうだ。
でも、そういう時は、「ああ良かった、あんたに当たらんで。」とアニイをいつも抱いたそうだ。そこまではいいのだけど、抱きながら「そやから母ちゃんの傍にいたらアブナイいうてるやろ」と逆切れ的に怒られたこともあったらしい。

いろいろ聞いてはいたけれど、自分が痛い目に合わなければ、言ってくれていることがわからなかった。

まあ、そういうことはニンゲンにもよくあることらしいと凛太郎アニイは言っている。これからはちゃんとココロに止めて聞く耳を持つことにする。

by 白賢者(ハクケンジャ)

ではまた明日

ご精読ありがとうございました。

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ     

 応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


嗚呼 中村主水!

2013-02-17 23:31:55 | そしてその母紗夢猫である


今日の伊吹山です。

今夜2003必殺仕事人が放映されましたね。

最近朝の再放送で仕事人をしていたのを見る機会があり、やっぱ主水は藤田まことやーーーと(^^)

Wikipediaで調べると最初は1979年5月18日から1981年1月30日まで放映された全84回の時代劇とありました。伊吹吾郎さん、三田村邦彦さん、山田五十鈴さん、菅井きんさん白木万理さんで始まりました。山田五十鈴さんが大好きでした。

続いて、
新必殺仕事人1981年5月8日から1982年6月25日にかけて全55回。
必殺仕事人IIIは1981年5月8日から1982年6月25日にかけて全38回。
必殺仕事人IVは1983年10月21日から1984年8月24日にかけて全43回。
必殺仕事人V1985年1月11日から7月26日にかけて全26回。
必殺仕事人V・激闘編1985年11月15日から1986年7月25日にかけて全33回。
必殺仕事人V・旋風編1986年11月7日から1987年3月6日にかけて全14回。
必殺仕事人V・風雲竜虎編1987年3月13日から7月31日にかけて全19回。
必殺仕事人・激突!1991年10月8日から1992年3月24日にかけて火曜夜9時からの1時間枠で放映された時代劇。全21回。

とここまではほとんど見られる時は見ていました。

今こうして書きだすと飛び飛びではありますが、あしかけ13年にもわたって藤田まことさんの中村主水を見ていたことになります。ようもまあ飽きもせんと・・・。

ちなみに、私と藤田まことさんの最初の出会いは「あたり前田のクラッカー」でした。
てなもんや三度笠(てなもんやさんどがさ)のCMで、1962年5月6日~1968年3月31日に朝日放送・TBS系で放送された人気テレビ番組です。この62年は私は7歳ですがまだ、家にはTVはなく、64年のオリンピック前に白黒のTVが我が家にやってきたように思います。ばあちゃんが時代劇を中心に見ていましたので、その影響が強く残ったと思われます(^^)

私は早期胃癌を期に、会社を辞めて、伊賀市に引越し、約10年間TV受信不能生活を送っていたので東山紀之さんが出演された必殺仕事人2007 必殺仕事人2009 必殺仕事人2010 必殺仕事人2012のスペシャルは見ていませんでした。そのかわりレンタルビデオ、後にレンタルDVDは毎週1本の割で見ていました。

そして、今日東山紀之さんを見て「おぬしなかなかやるなー」と思った場面がいくつかありました。カメラワークもあるのでしょうが、最後の方のシーンで中村主水のように、灰色様の襟巻き?首巻きをして顔の向かって右半分下辺から明かりがさし、左半分が影になった顔は東山紀之さんでありながら、藤田まことさんの演じた中村主水が出ていました。
おばちゃんゾクってしましたよ。
主水にオーバーラップしました。なのでおばちゃんはその場面だけで堪能しちまいました。満足、満足。でも出演者の中には大根もおられましたね。まだお若いのでしょうがないですね。これだけかもしれませんし、これからかもかもしれませんしね。

まあ人によって感想はそれこそ三者三様、十人十色だと思いますが、野際陽子さんが好きなので、今日のTVは◯(^^)

和久井映見さんも「ピュア」から比べると、当たり前ではありますが年を重ねられました。

さて、我が家、今日はここ2,3日サボりがちだったワンズの散歩をしっかりと執り行いました。

top画像の伊吹山を撮影して(今日はわりに上手く撮れているのですが、どこを触ったのか自動シャッターになってしまい、ピッピッピと音がするまでカメラを構えているという情けないことになっていました)、いつもの農道をスタートに、その後はいつもと全く違う道を歩きました。

この画像も自動シャッターが直らず「ピピピ」という音にハクが反応して

「何しているのですか、早くいきましょうよ」というのが撮れてしまいました。

ハクのバックの田んぼは雪解けをしていますが、道の反対側はまだまだ溶けきっておらず

こんなに雪があります。誰かのニオイがするようで凛太郎が足跡に顔を突っ込んで、出て来ません。

今日は2匹ともこの後は道草をする時間が短く、ハクの先導で、運動公園には行かず、運動公園南沿いの道路を歩き、その途中で今まで行ったことのない農道に入り込み、農道から県道に出て石田川を渡り、梅原地区に入って帰って来ました。

珍しく中味の濃い歩け歩け散歩となり1時間超えでした。ワンズは2匹とも知らないところを歩くのは大好きです。

私はかなりの汗をかいたのですが、着替えるのが面倒だったので、シャツをめくってドライヤーで乾かすという・・・^^;

では、また明日

ご精読ありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ     

 応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


狸の嫁入り

2013-02-16 22:45:13 | そしてその母紗夢猫である

薄曇り、雪がちらつく朝散歩から帰ってきて、しばらくしたらこんなに良い天気になりました。ハクの後ろの窓ガラスに空が写っています。

こんな角度から撮った凛太郎はカオデカ過ぎ!前田敦子さんのモノマネをするキンタロー。さんのような、、、。小さい時はホント三頭身、いつも頭からこけていました。
母ちゃんが初めて凛太郎の胴震いを見た時、自分で胴震いをしてカオからこけていました。当時は床が安物のフローリングで、足の裏の肉球の間の毛をカットしてやるということも知らずに、靴下を履いたような足裏が滑ってカオからコケたということになっていました。
フローリングの床がワンコのコシに悪いという知識もなく、後日パートの給料の3分の1をはたいて、床じゅうに置ける量のコルクマットを買い、敷き詰めました。するとシケシケの家屋だったのでその下にカビが生えるという事になってしまい・・・。夏には全てのコルクの裏を洗うとかいろいろ用事が増えました。

話を戻し、天気が良いと外に出してという我が家のワンズ。母ちゃんは珍しく掃除に励んでいましたが、ふと見ると2匹がわりに接近して寝ていたので、その写真を撮ろうと庭に出たら、2匹とも起きてしまい、ツーショットは断念。お陰で窓ガラスに映る景色が撮れました(^^)

しばらくしたら、また雪が降り出し、時々吹雪になりました。

時折、晴れながら雪。

天気がよくて時雨れている時は「狐の嫁入り」と言いますから、雪が振ってお陽さまが出ているのはなんて言うのだろう「狸の嫁入り」ってのはどうだろうかと一人思っていました。以前から何て言うのだろうと気になっていたので、まさかねと思いながらググったらありました。

雪が降って、お陽さまが出ている状態は「狸の嫁入り」で正解でした(^^)

「狸の嫁入り」になったり、吹雪いたり忙しい空模様でした。もう夕方の散歩は無理やなと思い、ワンズにも散歩なし宣言をし、いつもは散歩から帰ってからのワンコのオヤツ(ロールガム)を上げ、ワンコも食べ終えて真剣に寝ていました。

4時を過ぎたら雪が止んだので、「散歩行こか」と声をかけたら2匹ともシャッキリ。母ちゃんが小腹ごしらえをしていたら4時半になってしまいましたが、それから散歩に出かけました。
日も大分と長くなりました。散歩の途中からまた雪が舞いだし、気温も下がってきてワンズの道草のたびに立ち止まっていたら長靴の中の爪先から冷えが。
その冷たさが我慢しきれなくなってしまった母ちゃん。「はい、道草おしまい」とリードを短く持ち、つけ歩きで道草拒否作戦に出ました。ハクは教えたわけではないのですが、リードを短く持つとつけ歩きができます。それでも1時間ほどの散歩になりました。

今日の長靴は我が家で唯一滑らない雨の日用のフツーのレインブーツ。なので防寒仕様にはなっていないので雪の中を歩いたりしたらそのまま冷たいのでした。
実は母ちゃん、滑ってこけたのがココ数日の間に4回。あと2足ある長靴の底をみたら両方共カカトがツルツルになっていました。

来シーズンはイイ長靴を買うとココロに決めています。内職頑張らにゃ(^^)

ではまた明日

ご精読ありがとうございました。

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ     

 応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


ガマの油と卒業

2013-02-15 23:07:51 | 映画鑑賞

今回TUTAYAから送ってきたDVDは表題のガマの油と卒業。

ガマの油、わけわからんかったし。あの世とこの世がガマの油で繋がってる?

なんで、こんなん借りたんやろーーーー。
確か、以前に借りたDVDの予告編集で「面白そう」と思ったような気がして選んだような。期待はものすごく裏切られました。

ツタヤディスカスの超簡単なあらすじは

俳優・役所広司が監督・主演を務めたハートウォーミングドラマ。親友・サブローを迎えに行く途中で交通事故に遭い、目を覚まさない拓也。そんな時、拓也の恋人からの電話に出てしまった父の拓郎は、息子の振りをしてしまう。

ココロが温まるっちゅうたら、そうかもしれんけど、まとまりがないっちゅうか、、、。そんな感じです。
劇中熊に襲われはる場面があるのやけど、熊の中身は絶対ニンゲンやと思いました。

もう1本の「卒業」は堤さんが出てはったから借りたのやけど、イライラするほど、物事がゆっくりしか決められない主人公のキャラを演じてはりました。「ドライブ」もそうでしたけど、クソがつくほど真面目を演じるのは天下一品かも。

ツタヤディスカスに書いてあった「卒業」のあらすじは

ある雨の日、短大の卒業を2ヶ月後に控えた麻美は、そばにいた心理学講師・真山に赤い傘を差し出した。それ以来、彼女は戸惑う真山をよそに無邪気にアプ ローチを繰り返す。真山は麻美の実の父親だったのだ。2人はこれまで20年間顔を合わせることがなかったが、麻美は父として、また亡き母の愛した男として の真山をいつも見続けてきた。それでも彼女はあえて娘であることを打ち明けずに、真山を母の思い出の場所に連れて行く。だがそのうち、麻美は真山が母親へ の一途な想いや、まだ見ぬ娘への自責の念に悩み苦しんでいることに気付くのだった。

これも全く私好みのストーリー展開ではなく、どうせなら親子の名乗りを子どもの方からちゃんと伝えて上げて欲しかったし、堤さん演じる先生役「真山悟」も生徒が自分に偽名を名乗っていたとわかった時点で、生徒の名前を調べようと思ったら調べられたのにとも思い、そのへんのストーリ展開にもイライラ。

画面を見ながら「なんで言わへんのやー」「なんで調べへんのやーーー」と心のなかでブツブツ。

監督が長澤雅彦さんという人で脚本にも参加してはるから、監督さんの趣味というか嗜好なのかな。

久しぶりに、映画を見ながらとってもイライラしてしまいました。

次は堤さんの「トンボ」が送ってきます。今TVでやっているのをチラっと見て、やっぱ堤さんやろ、内野さんはきっと影響されたはると勝手に思っているのです。見るまではわかりませんけどね。

影響されるとかされないではなく、台本を読んで自分なりに解釈して演じておられてるのでしょうね。

堤さんの作品で演技者としてスゴイなと思ったのが「クライマーズ・ハイ」でした。

当時、地元紙記者として日航機墜落事故を取材した作家・横山秀夫がその体験を基に書き下ろした同名ベストセラー小説を映画化。事故取材の全権デスクを託さ れた遊軍記者を中心に、未曾有の大惨事をめぐる様々な人間模様を緊迫感と情感あふれるタッチで描く。1985年8月12日。群馬の北関東新聞社に、乗員乗 客524人を乗せた羽田発大阪行きの日航機123便が群馬と長野の県境に墜落した模様、との一報が入る。全権デスクを命じられた遊軍記者・悠木和雅は、前 代未聞の大事故をめぐる熾烈な報道合戦に身を投じ、社内外での駆け引きや軋轢に苦しみながらも使命を全うしようと奔走する。

これは舞台が新聞社でしたので、昔そういうところに勤めていたこともあり、なんとなくわかる部分があり、そういう部分も含めて「記者役」をウマイと思いました。

「舞妓Haaaan!!!」はめっちゃ面白かった。阿部サダヲさんが主演の映画でしたが、堤さんも主演みたいな感じで、回想シーンで堤さんの学ラン姿もありで、かなり無理がありましたけどね。

あらすじは
人気脚本家のクドカンこと宮藤官九郎が書き下ろしたオリジナル脚本で華麗に贈るドタバタ・コメディ。憧れの舞妓と野球拳をする、という夢を果たそうと数々 のハードルを乗り越え奮闘する一人の男の破天荒ぶりを描く。監督は「花田少年史 幽霊と秘密のトンネル」の水田伸生。出演はこれが映画初主演となる個性派 俳優、阿部サダヲ。共演に堤真一と柴咲コウ。食品会社の東京本社で働くサラリーマン、鬼塚公彦は熱狂的な舞妓ファン。いつかは京都のお茶屋で“舞妓はんと の野球拳”という夢を抱いていた。そんな彼はある日、念願の京都支社へ転勤が決まり、付き合っていた同僚の富士子をあっさり捨てて京都へ向かう。

この映画で、関西弁上手すぎと、初めて堤さんをググったら兵庫県の出身ということを知りました。

この他堤真一さんの主演映画で私が良いと思ったのは「孤高のメス」です。
その他は映画の内容はともかく京極堂シリーズの長台詞を喋らなければならない「姑獲鳥の夏」と「魍魎の匣」、堤さんや阿部寛さんは良かったけれど、映画自体は原作は超えられんと思いました。

今、これを書くために、私が見た堤さんの出演作を見ていたら、多くはクソ真面目風の役が多いみたいですね。記者になったり、お医者さんになったり、大学の先生になったり、セールスマンになったり、SP、パイロット、ふつーのおっちゃん、古本屋の店主、と幅ひろいです。

ちなみに、堤さんが出てはったら「なんでもOK」じゃないです。自分の好みだったらはまりますが、そうでないとね。私は娯楽性があって少しばかりコメディが入っていて(たくさんでもOK)、ハッピーエンドが好きです。

さて、話は変わり、今日の寒さは骨身にしみる寒さでしたので、外に出るのは控えました。ちょいと体調不良かもです。
凛太郎&ハク地方はほとんど雨が降っていました。時折止むので、ほな散歩に行こかとコシを上げるとまた降っていました。腰を上げるタイミングが悪かったようです。ワンズには「ゴメン」を繰り返す飼い主でした。なんか風邪ひきそうな予感がしたので、こういう予感は大事にします。私がコケたら皆コケるので、予防と無理しないは大事だと思っております。

では、また明日

ご精読ありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ     

 応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


ワンズからの贈り物

2013-02-14 23:13:36 | 凛太郎&ハク&ボス猫

いきなりですが、この姿、笑えません?

今日は、月一のあん摩の日だったので、出かける準備をしていました。ふと見たら、ハクがかなりおかしな座り方をしていました。これは今日のブログにのせにゃと、出かける準備でバタバタしていたのに、「ハク、ちょっとそのままじっとしててや、今写真撮るさかいな。動かんといてや」とカメラを取りに行き、動かずにいてくれたのでパチリ。

この写真でハクが座っているところは基本母ちゃんが座る場所です。ちょいと席を外すとハクが座ります。座っていないときはOKなので、怒ったりはしませんが、母ちゃんが戻ってもすぐにはどいてくれません。「どいて」と言うとビビります。ビビり方が酷いので「ど」の音が怖いのかなと思い「のいて」と言うとビビり方が少ない感じがしました。

捨てられてか家出してかの放浪時代に「どけ」とか「どついたろか」とか「ど」の音から始まるコトバで怖い目にあったのかもしれないなと推測しました。なので、できるだけ「のいて」と言うように努力しています。

母ちゃんがあん摩や歯医者さんで1人で出かけ、外出が数時間に及ぶときはどこに行くにも「お仕事」と言うことにしています。凛太郎が小さい時にパートに出かける時にいつも「母ちゃん仕事いってくるから待っててや」(これはホント)と言っていたので「仕事は連れていってもらえない」と少なくとも凛太郎は理解しているからです。

まだハクが一緒でない時は、あん摩の先生のところが凛太郎の生家なので、一緒に連れて行き、母ちゃんが治療を受けている間は奥様に預かってもらっていました。ほぼどこに行くのも仕事以外は一緒でした。なので、凛太郎にしたらハクが来てから母ちゃんと二人だけの時間が激減したので、かなり人生(犬生)が激変したと思います。母ちゃんを含めて3匹の群れになったので、留守番をさせるときはどちらか片方だけというのはなぜかよくないような気がするので、出来るだけ避けています。

最近母ちゃんは、すぐにイラっとして、気がついたら口が不満、不足の「ふ」の口になっています。なんでだろう、何が不満なのだろうかと考えてもイマイチピタッとくるものがありません。あん摩の先生に相談してみよと喋っていたら、マウスやPCや自分の姿勢に腹をたてていたことがわかりました。

コタツでPCなのですが、キーボードと腕の角度、マウスと腕の角度が悪く、手首から下が落ちるような格好で作業をしており、PCの角なり、コタツの角に腕か手首がいつも当たっている状態になっています。また目もあまりよくないので、顎が出たような格好になります。カラダにとって気持ちが良くない、具合悪い格好が長時間続いていたのが原因で、肩こりや首こりにもなっていて、知らず知らずのうちに腹立たしく思っていたようです。

モノに腹をたてていたことがわかったので、座布団を足すなどして、なんとか気持よく作業できる高さを探ってみます。

さて、今日は素敵な発見がありました。

ハクが仲間に入って、3月26日で満3年になるのですが、今までワンズがくっついて寝ているところを見たことがありません。

それが今日「あっ、くっついてる!」これは写真撮らんと(^^)

カラダのごく一部分ですけど、尻会いの中で接触しています。写真を撮ってから母ちゃんは、ほんまにくっついているかどうかこの接触部分に指を突っ込んで確かめてしまいました。

本当にくっついていましたけど、母ちゃんが触ったものですから、凛太郎が移動してしまいました^^;

母ちゃんが留守の間、くっついて寝ているかもしれませんが、自分の目で見られて嬉しかったです。

ワンズから贈り物をもらったみたいな気分になりました。

ちなみにタイトル画像のくっついているのは、餌で釣ったヤラセ画像です^^;

では、また明日

ご精読ありがとうございました。

PS 読者のみなさんに応援していただいているこのブログ、昨日は過去最高でした。INポイント、OUTポイントあわせて290ポイントもありました。総合ランキングも694105サイト中4666位とすごく躍進しました。ビックリでした。4000位代は初めてです。ありがとうございます。みなさんのお陰でいっぱい初体験させていただきました。感謝です。m(__)m

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 

 


たまねぎ氷

2013-02-13 23:00:49 | そしてその母紗夢猫である

今朝は猛烈な風と雪「吹雪」でした。

とりあえず朝のシッコにワンを出したら、大きな木まで揺れています。

思わず我が家の北側にあるとてもとても背の高い山桜と朴の木、大丈夫かいなと見に行ってしまいましたが、御二人ともどっしりと構えておられましたので一安心。
しかしながら、あまりに強い風ゆえ散歩に行く気持ちは消滅しました。

ハクでさえ「シッコがまんする」とせずに家の中に逆戻りでした。凛太郎は健気?に出すもんだけ出してよっこらしょと帰って来ました。何か美味しいものを貰う時以外は動きが緩慢になってきた凛太郎です。ちょいとメタボも始まってきたかもと、10歳をこえてニンゲンの中年太りのようになってきています。

さて、散歩に行かないと決めたら、母ちゃんものんびりモードになり(いつもや!とワンズからツッコミが入りそうですが ^^; )TVを真面目?に見てしまいました。

はなまるマーケットで「たまねぎ氷」なるものをやっていました。なんでも13万部も本が売れたとか。今「たまねぎ氷」と検索をかけただけでもぞろぞろと出て来ました。
作り方を書こうとメモっていましたが、「たまねぎ氷」本家の著者、料理研究家村上祥子さんのサイトも見つかりましたので、リンクを貼らせて頂きました。

私のように「たまねぎ氷」を知らずに作ってみようと思われる方はそちらからどうぞ。

さて、なぜこれが話題になっているかというと高血圧、糖尿病にものすごくよく効くらしいからです。

たまねぎには
●イソアリイン・・・血栓を防ぐ
●ケルセチン・・・・血管を丈夫にする
●グルタチオン酸・・血管内壁の中性脂肪を分解

という大変ありがたい成分が入っており、たまねぎ氷にする一手間をかけておけば、いつでも料理に取り入れられ、また料理自体が美味しくなり、体にも大変良いということでブームになっているようです。ちなみに番組構成上かどうかはわかりませんが、薬丸さんや岡江さんはご存知なかったようでした。

私もですが、もしも読者の方でご存知ない方がおられるかもと思い、いまさらながらかもですが、もう少し詳しくたまねぎ様の効能を以下に記させていたきました。

イソアリインは、コレステロール値や中性脂肪値を下げる働きがあります。
また、血液を固まりにくくし、血栓の形成を予防します。
さらに、血液中の糖代謝を活発にして血糖値を下げる効果もあります。

ケルセチンはポリフェノールの一種です。ケルセチンは、特に脂肪吸収抑制効果が強く、体内の脂肪を排出する作用がありますし、また抗酸化力も強く、活性酸素 による老化防止にも効果があります。その上大変有難いことにケルセチンは表皮にもあり、スープに入れるとその有効成分が流出し、一緒に摂った脂肪を吸収し てくれるだけではなく、煎じて飲むと、湿疹、蕁麻疹などのアレルギー疾患にも有効です。またこの他に、高血圧、動脈硬化、肩こり、風邪にも効果がありま す。

グルタチオンは、ビタミンB1の吸収を助け、新陳代謝を盛んにしますので、疲労回復、食欲増進、利尿、発汗、精力増強、精神不安に効果を発揮します。

ということで、たまねぎ様は本当にありがたい方です(^^)

ついでに豆知識

薬としての玉ねぎ
ヨーロッパでは風邪薬や下痢止め、利尿剤、血流改善薬、強心剤、鎮静剤として広く用いられてきました。また一方、 東洋でも気管支粘膜に働き、咳や痰を取り除く作用や、胸部や胃部の膨満感を取り除く作用、或いは利尿などの作用があることが知られていました。そのほか、 強い殺菌作用を利用して外傷の消毒に用いられたり、またリウマチ性関節炎や足のむくみの改善にも効果があるとされてきました。

たまねぎは昔から偉かったんですね。

余談ですが、毎朝たまねぎ1個を丸かぶり生食する知人がいます。「ワシの血液さらっさらやで~」と自慢げにおっしゃっていましたが、真似できません。一応チャレンジはしてみましたが一口でも無理でした。

たまねぎ氷は レンジでチンしてから、水を足して、ミキサーでがーーーっとしてから製氷皿で凍らせて終わりという大変簡単な作業なのですが、我が家にはミキサーと製氷皿がありません(^O^;
引越しする時にミキサーはほかしてしまいました。あれって長い間使わないと、中がとってもニオウのです。そんなことないですか?それと洗うのが結構メンドイ。製氷皿も冷蔵庫を買った時に「はい氷」になっていたのでほかしてしまいました。

バーミックスがあるので代用できると思いますし、製氷皿がなくてもジップロックに入れて凍らせたらいいと思うので、一手間さえ惜しまなければできそうです。

随分昔はそんな簡単な方法があるとは知らず、人に聞いた保存方法は「たまねぎを飴色になるまで炒め、冷凍保存」だったので実行しましたがが、飴色になるまで炒めるのはあまりにも時間がかかりすぎたので、たった1回やったきりで終わりました^^;

実は糖尿めっちゃ予備軍の私です。

では、また明日

ご精読ありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      

応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


光の贈り物

2013-02-12 23:40:31 | 凛太郎&ハク&ボス猫

昨日とは打って変わって良いお天気。

朝散歩、ちょっとだけにしようと思っていたのですが、外に出たらあまりに良いお天気なので、つい山方面に足が向きました。

上の方向を目指すと、ハクも凛太郎も勝手に「上のおっちゃんの家に行ける」と思い込むようで、おっちゃんの家のある曲がり角で曲がろうとします。

「帰りに寄ったげるから、先に散歩」と少々力尽くで引っ張ります。

午前中から気温があがり、太陽が出ていたので山の斜面に、もう土が見えているところがあり、あまりの雪の溶ける速さにちょっとビックリ。

なんかちょっとおかしくない?という少し恐れににたような感覚が芽生えます。

でも、それはそれでおいておいて、やはりどっぷり自然の中は気持ちがいい。

おの画像は山に入り始めたところです。樹の葉の雫で雪面にブツブツと穴が開いています。この時凛太郎は抱っこを拒絶して一生懸命ついていこうとしていました。母ちゃんはラッセル車のごとく長靴ですり足をして、「凛太郎、母ちゃんの後につきてくるんやで」と言いながら、凛太郎の道を作ります。この歩き方はすぐにバテます。

少しだけ斜面を登ると、もう池です。そしていきなり自然の贈り物を発見。

朝露?雪解け雫?に、太陽の光があたり、天然イルミネーション。強烈ではないけれど、光のシャワーです。
オレンジや藍色がキラキラ光っています。

なんとか写真に撮れないかとしつこくシャッターを切るも、、、。

この画像の真中あたりの橙色っぽいのが見えますか?わかっていただけますか?

他の白いつぶつぶが雫です。これらがイルミネーションのごとくにオレンジや藍や青色に光り輝いている様子はほんとうに美しゅうございました。

こういうものを見せてもらえて本当に自然に感謝です。皆様に画像を通じてでもお見せできないのが本当に残念です。光り輝いているのを画像に収めようとするのがそもそも無理ですよね。でも、なんとか撮れないかと思ってしまったのでした。

あまりにしつこくシャッターを押しているので、ハクが「はよ行こーー」と連続吠え。立ち去りがたい美しさでしたが、老いては子に従えで先に進みました。

薄っすらとすぐにでも溶けてしまいそうな氷が張っていました。氷と呼ぶには氷に失礼なような、うっすいシャーベット状と言った方がイメージが湧きやすいでしょうか、画面右側がそんな様子です。

そしてまた美しい雫

今度は頭の上くらいにありましたので接写を試みましたが、なかなかピントが合いません。間近で見ると「ただの雫」がココロに染み入る美しさです。

そのうち頭の上の、もっと高いところから猛烈な雫が団体で落ちて来たのと、ここでもハクが「はよ行こー」と連続吠えをしますので先に進みました。

(ここから3行は食事しながら読んでくださる方は飛ばしてくださいね)

いつもは黙って待っていることが多いので、なんかおかしいなと思っていたら、一昨日の10日に通った時にみかけてしまった「鹿のご遺体」のあったところに行きたかったようです。ワンコの鼻には猛烈に臭ってくるのでしょうか。「行かへん」というのにテコでも動かんという様子を見せたので、その場所に行ったら、鹿のご遺体は姿を消していました。

(ここまで)

帰りは約束通り「上のおっちゃんの家」に行きました。家に近づくと2匹とも「来たでー、来たでー」と吠え始めます。

母ちゃんは呼び鈴を鳴らすまでもなく

いらっしゃったら早くでてきておやつをください というワンズ。この尻尾の上がり具合・・・。

中から「今行くさかい」と声が聞こえて来ました。

恥ずかしいったらありゃしないのですが、毎回ご好意に甘えています。今日は母ちゃんにもオヤツをいただき、帰ってから3人で「焼き芋」をいただきました。ごちそうさまでした。感謝です。

汗をかいて帰って来ましたが、夕散歩ではドンと冷え込み寒暖の差が激しい1日で、夜半には降雪です。

では、また明日

ご精読ありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ     

 応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


母ちゃんソーシャルブックマークボタンで苦労する

2013-02-11 23:21:26 | そしてその母紗夢猫である

箱館山裾あたりの凛太郎&ハク地方は1日中雪でした。

本日大気汚染を心配して、3匹で引き篭もりをしていました。雪も降り止まないからま、いいかと^^;

ワンズには朝から「今日は散歩なし」と宣言。とりたてて意義もなく、終日平和でした。

母ちゃんは、ツイッターやフェイスブック、ミクシーチェックなどのボタン、はてなやヤフーのソーシャルブックマークをHPに入れるべく、どうすんの?と検索しまくり、ひとつずつ作って、HPに入れ込んだら、divタグのあるのやないの、幅もまちまちでなんとも不細工になり(/_;)

ちゃんと揃えるのはどしたらええのん?と更に検索をかけたら、セットで入れられて、サイトを見に来た人が便利なように自分でカスタマイズができるという英語のサイトAddThisがあるということがわかり、さらに忍者おまとめボタンというのもありで、ああ、今日1日の苦労はなんだったんだと。特に忍者ツールズの方は力が抜けるほど超簡単です。

でも、何事もそれなりにまず自分でやってみるというのが大事なんだと思うんです(^^)

英語サイトの方は、欲しいボタンをカスタマイズする方法がわかららず、かなりの時間がかかったりましたが、それなりに完成。

完成したのを貼りつけたサイトはここ(左下のほう)で、 忍者の苦労なしボタンを貼り付けたサイトはここ(右下の方)です。

何のことを言うてるかわからんと思われた方で、ご興味のある方は「サイトはここ」というところをClickしてみてください。サイトの宣伝ではなく、言葉で上手く説明できませんので、見ていただいた方が「ああ、こんなことしてはったん」とわかっていただけるかなと^^;

忍者の方はあまりに簡単すぎてほんま力抜けすぎです^^;。

また、このgooブログ上でお見せした方が書いていることを理解していただきやすいと思い、やってみたのですが、scriptに対応していないようなので、このgooブログには貼り付けてもわけのわからん文字しか出て来ませんでしたので、貼りつけたサイトの紹介になったことをお許しくださいませね。

私自身、随分前からツイッターもフェイスブックも登録していますが、使い方があまり理解できていません。このブログも機能的に自動でミクシチェックやフェイスブックに公開されるのですが、どういう風に公開されているのかとんとわかっていません。自分のページにはあるのですが、一向にイイネボタンがつきません。

人のを見たら、自分でイイネをしてはるから、自分でイイネをするんやろかとか、、、。

まあ、そういうわけで、日がな1日、ソーシャルボタンに取り憑かれていました。

つまらない話でごめんなさいでした。

ではまた明日

ご精読ありがとうございました。

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      

応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


11日はみなさん大気汚染に気をつけてくださいね

2013-02-10 23:11:46 | 凛太郎&ハク&ボス猫

明日は中国から大量のお願いしていない贈り物が届くようだ。九州福岡あたりは真っ赤っ赤。どうか身を守っていただきたい。

汚染物質領空侵犯。

尖閣諸島でのレーダー照射も、やっていないとか、日本が大げさだとか中国のコメントがメディアでは伝えられているが、もし日本が反応していたら、先に仕掛けたのは日本だと正当そうに報復手段に出る作戦だったのかとか妄想する。

尖閣諸島の海底に眠る石油と天然ガスの利権争いという話もあるが、どうしてみんな仲良くできないのだろうね。

ご近所さんの付き合いにしてもしかり。

人は自分は自分でイイ と思うよりも、あんなふうになりたい とか あの人の生活が羨ましいとか、どこかで羨望し、そして知らず知らずのうちに嫉妬心を芽生えさせていくようなところがある。

とはいえ、日本国民は困っている人に手を差し伸べるという優しい国民性もある。ただ助けよう、自分に何かできることがあると信じて行動するのと、「◯◯のためにしてあげた」という意識を持ってするのとでは雲泥の差があるように思う。

とはいえ、どちらの行動も人助けになって結果オーライだったらいいのではないかとも思う。

そも自己犠牲とはなんぞや。

結果的に他人から見て判断されることであり、自分がそうしたいと思えばすればいい。それは自己犠牲ではないと私は思う。意識的に動くということが大切なのではないかと思う。
でも、何をしてもひと目に晒したら、人は口を閉じておくことができないもののようだ。「あの人は立派だ」とか「あの人はしはることはたいしたことないのに口だけ立派」とかね。

話がどんどんとそれていったが、明日の大気汚染は激しいようなので、どうかみなさん自己防衛してくださいね。

洗濯物や布団干しも安全度指数とかを出してくれるようになるといいのにと思う今日このごろです。

 

さて、我が家、昨日に引き続き、雪の日の心躍る散歩。ひょっとしたら飼い主だけ心が踊っていて、ワンズはいい迷惑かもしれない。

今夜のワンズたちは早くから熟睡している。ハクなんぞは自室(リビング内に設けた折りたたみソフトケージ)に引きこもっている。これをされると具合が悪いのかと少々心配になるけれど、わりにたくさん歩いた日は早々に引きこもる傾向があるようだ。

母ちゃんは2回も滑って転んだ。2回とも凛太郎を抱っこしており、1回は右手にカメラなので、どちらも安全なように1人で痛い目をした。左手で咄嗟に凛太郎を抱え(スリングバックに入っているからその底を抱えただけだけど)、カメラを持っている手は高くさし上げた。なので自分はかばえずコケた後は、立ち上がることが困難になった。運良く朝散歩はご近所の方と一緒に行ったので、転んだ時は引っ張り上げてもらい、助かった。でも、もし凛太郎をコケた時にお尻に敷いていたらと思うと、抱っこしていて良かったとも思った。

長靴の寿命も来ているようで、雪が靴底にたくさんつくので、雪かきをしている時もよく滑っている。

昨年購入したばあkりの長靴はすでに靴底に穴が開いて浸水する。今日履いていったのは持っている長靴の中で一番古いマリンタイプの長靴。古いけれど一番長持ちしているが、そろそろ寿命のようだ。

今日の朝散歩は池から巨木の森コース

巨木にツララ。

帰り道、杉木立から見える風景。

たっぷり1時間強。ハクはご近所の方にリードを持っていただいていたので、ちょっとした緊張疲れをしていたのかもしれない。

散歩と散歩の合間に母ちゃんは玄関まわりの雪かき。今日はシャベルですくって一輪車に積み除雪作業に励んだ。

夕散歩では獣道発見。

画面真ん中手前から向こうまで踏み跡がついているのがおわかりいただけるだろうか。

木立の中に一瞬夕日が差し込んだ。こういうことで嬉しくなってしまうのが私。

ワンズの顔が向いている方向から何かのニオイがしているのだろうか。雪の日は動物たちのニオイもよくわかるようだ。

ではまた明日。

ご精読ありがとうございました。

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      

応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


雪の日の散歩は3匹とも心がおどる

2013-02-09 22:44:28 | 凛太郎&ハク&ボス猫

晴れたり雪が降ったり、曇ったりの1日でした。

朝の散歩から帰ってきて、裏庭にワンコ道を作りました。

母ちゃんが歩いて雪の嵩を減らすだけですが、こうしておくと凛太郎が埋まらずに用を足せます。

夕方の散歩では

北東方面には雪雲かしらと思われるような厚い雲が、

南東方面は画像だと一面雪の田んぼがちょっと湖みたいに見えそう。

今日は凛太郎が先導、農道を山の方に向かい、弓削神社の側を通りました。この道から上のおっちゃんの家に行けるので「今日は行かへんで」と言うているのに、ルンルンして走っていました。

途中で何か動物のニオイがしたようです。二人ともちょっと逆戻りしてクンクンしていました。

おっちゃんの家に行く道を曲がる所で、凛太郎は曲がるものと思っていたようですが、母ちゃんが「まっすぐ行くし、おっちゃんとこは行かへんて言うたやろ」と声をかけても、しばらくその曲がり角でお座り状態。ロングリード5m分母ちゃんが先に行き、振り返ると目で訴えていましたが却下。自分の思い通りにならなかったせいか、たちまちテンションダウンでノロノロ歩行になりました。

凛太郎は雪玉だらけになり、帰ってからお湯で解凍。このひと手間がなければ雪道散歩はサイコーなんですけどね。

それからワンズは豚耳と牛皮ガムのオヤツです。凛太郎用のは予め水にひたして柔らかくしておきます。9歳の誕生日を過ぎたあたりから、だんだんとガムを噛むのに苦労するようになり、食べないまま(食べられないまま)しつこくガムを守って、シッコにも行かない態度をとるようになり、体にも悪いし、ガムを守るために熟睡もできないようなので、食べやすいようにと水でふやかせています。豚耳も飲み込みがちで、一度喉につめたことがあり(その時はひっくり返して背中を叩いたりしました。母ちゃん血の気が引きました)、それ以後必ず手で持って食べさせていましたが、やはりよく噛まずに飲み込みがちなので、豚耳もふやかしてから食べさせています。この方が凛太郎の場合は歯の掃除にもなっているようです。

最後は昨夜のハクの寝顔です

愛おしいです。

ではまた明日

ご精読ありがとうございました。

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      

応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧