goo blog サービス終了のお知らせ 

読書感想文。

メインは読んだ本の記録です。

「逃亡刑事」を読んで。

2018-04-04 20:28:43 | 作家さん/な行
中山七里さんの「逃亡刑事」を読了しました。

昨日読んだ本と同様に、続きが気になって一気読みしました。
シリーズ化しないまでも、登場人物が今後どのようになっていくのか知りたいです。
読了感も良く、満足度は75%です。

新調したばかりのお財布ですが、ショックなことがありました。

郵便局に行った時に、隣の窓口に並んでいたおばちゃんが色違いを持っていたのです・・・。

以前は丸かぶりしたことがあるので、それよりはマシですが、ガッカリ感がすごいです(泣)

それでは、また。

「人類最強の純愛」を読んで。

2018-03-26 21:03:38 | 作家さん/な行
西尾維新さんの「人類最強の純愛」を読了しました。

一気にぶっ通しで読むのがキツかったので、合間合間に他の本を読みながらの読了でした。
続編ももう手元にあるのですが、2週間以上時間を空けたい感じです(汗)
満足度は65%です。

新しいブルーレイレコーダーを買ったものの1ヶ月以上放置中だったものを、ようやくセッティングしました(汗)
一応言い訳としては、録画している連ドラが終わるタイミングじゃないと恐いな、と。

機械モノはあまり得意じゃないので、テンションダダ下がりのままチャレンジしたのですが、何とか無事に使えるようになりました!

旧レコーダーから新レコーダーへのダビング移動も問題なく進み、少し自分に自信がつきました(汗)

それでは、また。


「秋山善吉工務店」を読んで。

2018-02-27 21:15:18 | 作家さん/な行
中山七里さんの「秋山善吉工務店」を読了しました。

当初はこの作家さんには珍しく、都合良くハッピーエンドになる話ばかりだな・・・と思っていました。
ラストではそれを引っくり返されるかも?!と思っていたのですが、想像していた終わりとは違いました。
電車の中で読んでいたのですが、久しぶりに涙がにじんでしまいました。
身内にいたらウザったく思うかもしれませんが、こんなお爺ちゃんに守って欲しかったなぁ。
満足度は70%です。

二日前についドミノ・ピザのLを2枚頼んでしまい、3日連続の夕飯で食べています・・・。

L2枚の注文だと50%オフのクーポンだったのですが、少し後悔中です(汗)

それでは、また。


「掟上今日子の裏表紙」を読んで。

2018-02-23 20:07:04 | 作家さん/な行
西尾維新さんの「掟上今日子の裏表紙」を読了しました。

今作は長編で、続けて一気に読む気になれなかったので、間に一冊挟んで読みました。
あまり世界観にハマれませんでしたが、とりあえず図書館で次作の予約はしてみました。
満足度は65%です。

昨日は猫の日(2/22のゴロ合わせ)だったので、愛猫に思いきり好意を伝えてみました。

スペシャルなオヤツをあげ、なでまくり、褒め言葉を浴びせ続けてみました。

どれだけ伝わってくれたか分かりませんが、飼い主的には満足な一日でした(汗)

それでは、また。

「ドクター・デスの遺産」を読んで。

2018-02-19 20:58:17 | 作家さん/な行
中山七里さんの「ドクター・デスの遺産」を読了しました。

安楽死がテーマの本でしたが、私は安楽死に賛成です。
いざとなったら自分は安楽死させてほしいですが、でも身内がそうなったら安楽死を認めてあげることが出来るかは分かりません・・・。
最後のケースがああなるとは思わなかったので、少しビックリしました。
満足度は70%です。

前回Amazonでチェックした時より値段が下がっていたのもあって、ブルーレイレコーダーを買ってしまいました。

先週末はゆっくり時間が取れなかったので、今週末に設置にチャレンジしたいと思います。

・・・最近の家電の高機能さを、100%使いこなせないのは年を取ったせいなのかなぁ、と悲しくなります(泣)

若い頃は新しいモノが大好きだったのに、今は使い慣れたモノでないと勝手が分からなくてヒスを起こしそうになります。

それでは、また。


「ゴールデン・ブラッド」を読んで。

2018-02-16 21:42:28 | 作家さん/な行
内藤了さんの「ゴールデン・ブラッド」を読了しました。

猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子シリーズが大好きで、それ以外の作品も読んでみたいと思っていました。
・・・中盤あたりまでは楽しめたのですが、後半~ラストはあまり好みではありませんでした。
満足度は65%です。

膝裏の痛みは相変わらずで、動き始めが辛い感じです(泣)

諦めて先日整形外科で診てもらおうと思い行ったのですが、あまりの混みように怯んで帰ってきてしまいました(汗)

湿布かぶれは徐々に落ち着きつつあり、狂ったようにかきむしることは無くなりました。

ひとまずネットで調べたところ、負担にならない程度のスクワット等が効くようなので、歯磨きタイムにチャレンジするようにしています。

それでは、また。


「ネメシスの使者」を読んで。

2018-01-26 20:36:06 | 作家さん/な行
中山七里さんの「ネメシスの使者」を読了しました。

重いテーマかと思いきや、あまり引きずられて沈みませんでした。
今作は何故かサラッと読めてしまい、満足度は65%です。

婦人科の精密検査の結果が出ました。

結果はあまり芳しくなく、手術をすることになってしまいました。

簡単なレベルなもののようですが、少し落ち込みます。

それでは、また。

「セイレーンの懺悔」を読んで。

2018-01-11 20:09:12 | 作家さん/な行
中山七里さんの「セイレーンの懺悔」を読了しました。

今作は何故かあまり心に響きませんでした。
ラストの誘いも「えー・・・」という感じです。
この作家さんの本はよく心に刺さるので、今作は残念です(泣)
満足度は65%です。

いきなりステーキに月1程度で通っているので、とうとうゴールドカードになりました!

これで行く度にソフトドリンクが1杯無料になります。

次のランクへ行くには2~3年かかりそうなので、それまで近くのお店が閉店しないことを祈ります・・・。

それでは、また。

「宿命と真実の炎」を読んで。

2017-12-25 20:23:57 | 作家さん/な行
貫井徳郎さんの「宿命と真実の炎」を読了しました。

前作の「後悔と真実の色」を読んだのが7年以上前なので、内容はすっかり忘れてしまっています。
前作の記憶がなくても楽しめましたが、少し残念に思ってしまいました。
また続編が出るのであれば、スパンは短めにしてほしいです(汗)
今作は読み応えがあり、満足度は70%です。

「同時に、実の父を重荷と感じてしまう自分にも、嫌悪を覚えた。顔が美しくないだけでなく、心までも醜い自分。いいところなんて、ひとつもない。こんな人間にはそもそも、幸せになる権利などないのだろう。そんなふうに自虐的に考えてかろうじて、己を納得させることができるのだった。」

ちょうど心境がタイムリーで、ズドンときてしまいました。

週に一度くらい実家に顔を出すようにしているのですが、父親からの『頼りにしてる』発言が重くて、足が遠のきそうになります。

遠回りに言われる時期を過ぎ、今やストレートに願望をぶつけられ、こっちが先に参りそうです。

それでは、また。


「ドS刑事」を読んで。

2017-11-29 20:00:30 | 作家さん/な行
七尾与史さんの「ドS刑事 さわらぬ神に祟りなし殺人事件」を読了しました。

前作は2年前に読みましたが、登場人物たちはしっかり覚えていたので安心しました(汗)
今作はグロ成分が控えめで、ストーリーもぶっ飛んだ感じではありませんでした。
度肝を抜かれたかったので、少し残念です。
満足度は65%です。

ようやく無事に業者さんのバスルームクリーニングの手配が取れました!

12月早々に予約をしたので、どんな感じになるのか今からワクワクです。

3時間ほどじっくりやってくれるそうなので、自分でも出来そうなやり方があれば教えてもらおうと思います。

それでは、また。


「MIX」を読んで。

2017-10-23 20:10:04 | 作家さん/な行
内藤了さんの「MIX 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子」を読了しました。

前作の事件を振り返るシーンが出て来たのですが、あまり記憶が残っていません(汗)
読んでから数ヶ月しか経っていないはずなのに、記憶力の低下が著しいです・・・。
今作にはさほどグロいシーンがなく、身構えずに読め、満足度は70%です。

今日は出社の通勤時間が台風のピークタイムで、電車が完全に止まれば休めたのに、そう上手くは行きませんでした・・・。

いつもより30分ほど遅れましたが、大きなトラブルもなく拍子抜けでした。

それでは、また。


「掟上今日子の旅行記」を読んで。

2017-09-28 20:17:50 | 作家さん/な行
西尾維新さんの「掟上今日子の旅行記」を読了しました。

前作よりかは楽しんで読めましたが、後半の方になると少し斜め読みしてしまいました。
あと1冊でとりあえず刊行されている分は読み終わると思うと、もっと大事に読めば良かったかも・・・。
満足度は65%です。

めっきり秋めいてきたせいなのか、腰痛が出始めました・・・。

そろそろシャワー生活を止めてお風呂に移行した方が良いんだろうなぁ。

お風呂掃除のことを考えるとメンドイので、ギリギリ寒くなるまで我慢したいところではあります(汗)

それでは、また。


「掟上今日子の家計簿」を読んで。

2017-09-13 20:01:09 | 作家さん/な行
西尾維新さんの「掟上今日子の家計簿」を読了しました。

前作は楽しんで読めたのに、今作はあまりハマれませんでした・・・。
あまり集中して読む気になれず、パーッと読んでしまった感じです。
満足度は65%です。

ようやく異常な食欲が落ち着きつつあります。

ひとまず一時の暴食で増やしてしまった体重を戻すべく、夕飯は豆乳+野菜ジュースオンリーにして3日目です。

テキメンに体重が少しずつ落ちてくれているので、何とかなるか?!と頑張ります・・・。

それでは、また。


「掟上今日子の婚姻届」を読んで。

2017-09-08 21:32:34 | 作家さん/な行
西尾維新さんの「掟上今日子の婚姻届」を読了しました。

今作は短編ではありませんでしたが、途中で飽きることもなく楽しんで読めました。
このシリーズは続けて読むと飽きてしまうかもしれないのに、一気に3冊借りてしまいました・・・。
返却日に気をつけながら、ギリギリ時間を空けて読まなくては。
満足度は75%です。

いきなりステーキを知ったのは先月なのに、もうすでに3回も行ってしまっています(汗)
せめてライス抜きにすれば、まだ良いのかもしれませんが、白飯ナシのお肉は考えられません・・・。

月一ルールにしたいので、今月はもう我慢するつもりですが、頑張れるだろうか。

それでは、また。

「掟上今日子の退職願」を読んで。

2017-08-25 20:14:43 | 作家さん/な行
西尾維新さんの「掟上今日子の退職願」、高里椎奈さんの「うちの執事が言うことには」を読了しました。

まず「掟上今日子の退職願」から。

短編モノでアッサリと読み終わってしまいました。
ボリュームがあると飽きてしまうかもしれないので、このくらいの分量で良かったかも・・・。
次作を新鮮に読むために1ヶ月くらいあけようと思います。
満足度は70%です。

次に「うちの執事が言うことには」を。

先に「うちの執事に願ったならば」を読んでしまっていたものの、逆にニヤニヤしそうな感じで読めました(汗)
ボリュームが少なめで読了感は良いので、口直し的にキープしておきたいと思います。
完了しているシリーズものなのであと8冊、大事に読んでいかなくては。
満足度は75%です。

夏休み中に実家からせっつかれていた荷物の整理を少ししました。
・・・というか、何故か今回は自分の荷物ではなく、長姉が残していった荷物を何故か整理して終わったという不思議です(汗)

UFOキャッチャーの戦利品等がたくさんのダンボール箱にバラバラに詰め込まれていて、それをキレイに分別して処分することにしたのです。

長姉は簡単に『捨てていいわよ!』でしたが、母親は『顔が付いているモノをゴミで捨てるなんて出来ない!』と。

間に挟まれてしまった私が仕方なく、買い取り業者を見つけて手配しました。

キレイな状態のUFOキャッチャーのぬいぐるみが4箱、スーファミ+ニンテンドー64の本体とソフトで1箱、合計5箱で1,000円ちょいになりました・・・。

それだけですごく疲れてしまい、自分の荷物の整理は全然出来ませんでした(泣)

それでは、また。