goo blog サービス終了のお知らせ 

読書感想文。

メインは読んだ本の記録です。

「いとしのヒナゴン」を読んで。

2005-11-30 10:51:36 | 作家さん/さ行
重松清さんの「いとしのヒナゴン」を読了しました
重松さんの作品はまだ10冊程度しか読みきれてないのですが、なかなか好きな作家さんの1人です。
私のの感動度では70%ぐらいな感じでした。
読み終わって「熱く生きるって生き方も良いのかな」と考えたりしました。

情熱とかをむき出しにするのが苦手です
何となーく夢を見ないで大人になっちゃった今って、安定はしてるけど平坦な道のりを歩いてるなぁ~。

小学生の頃になりたかった職業は会社員でした
その夢は叶ったと言えば叶ったのだから、幸せと呼べるんだろうな

今日はこの辺で

本日デビューです。

2005-11-29 16:15:01 | 日記
今日から備忘録も兼ねてブログを始めたいと思います。
このブログを読んでくれるかもしれない奇特な人のために、簡単に私の読書スタイルを披露してみます

私は読書が好きです
読書スタイルは「本は1度しか読まない」です。
と言うのも滅多に本は購入しないで、図書館で借りているからです
好きな作家さんは年々増える一方で、今は何人いるのかすぐには分かりません・・・
好きになるとその作家さんのデビュー作まで遡って読破します

ちなみに今月新たに好きになった作家さんは「市川拓司」さんです。
一番最初に読んだのは「Separation」だったのですが、その時はハマりませんでした・・・。
その後「いま、会いにゆきます」も普通に読んだのですが、「恋愛写真―もうひとつの物語」でハマってしまいました
そして電車の中だったのですが、久しぶりに「そのときは彼によろしく」を読みながら涙がにじんでしまいました

今読書中の本は読みかけなので、読み終わったら感想をしたいと思います!

それでは、また