文章センスアップ講座は2回に分けてオンラインで行われました。
今日はその後半部分を受講しました。
わかりやすいパワーポイントの資料に基づき11のコツが示されました。
1. 何をどう書くのか設計図を作り
2. 起承結で簡潔にまとめ
3. 頻繁に改行し
4. 一行100字以内で
5. 情報は要点に絞って削り
6. 接続詞もなるべく使わず
7. 難しい言葉はダメ
8. 迷ったら平仮名で
9. 形容詞は数字や例えで肉付けをし
10. 慣用句には注意しつつ
11. 断定する表現ではっきりと伝えよう
というような内容でした。
それではこの講座に対してトーストマスター式の論評をしてみたいと思います。
1. 特に良かった点
(第1回) 個性を出す文章が大切だということを学んだこと。 まとめの資料が大変わかりやすく作られていたこと。受講生と一緒に学ぶという姿勢に好感が持てました。
(第2回) 曖昧な表現はなるべく避け断言することにより読者にしっかりと伝わるということを学んだこと。 まとめの資料がとても大変わかりやすく、おまけとして参考図書まで紹介されていたこと。 受講生の意見をしっかりと聞いてくださる姿勢に好感が持てました。
2. 分かりにくかった点
(第1回) 文章のセンスアップという意味がいまいちよく掴めなかった。
(第2回) 炎上という現象は経験したことがないので具体例をあげて説明すれば文章力について深掘りできたと思う。
3. セミナーの価格
内容の専門性にもよるが、90分2回(5人)で一人5000円は安い。
不動産セミナーは大体60分1回(20人)で一人5000円
私の通うテニスレッスンは90分1回(8人)で一人3000円
4. 他に学びたい点(話)
有名な著述家の文章を分析してそれを自分の文章に生かす方法
著述業(ライター)の業界裏話
書籍出版の苦労話
5. まとめ
自分の文章を見直す良い機会になりました。
多くの人が良い文章を通じて親しくなれたらいいと思います。
今日はその後半部分を受講しました。
わかりやすいパワーポイントの資料に基づき11のコツが示されました。
1. 何をどう書くのか設計図を作り
2. 起承結で簡潔にまとめ
3. 頻繁に改行し
4. 一行100字以内で
5. 情報は要点に絞って削り
6. 接続詞もなるべく使わず
7. 難しい言葉はダメ
8. 迷ったら平仮名で
9. 形容詞は数字や例えで肉付けをし
10. 慣用句には注意しつつ
11. 断定する表現ではっきりと伝えよう
というような内容でした。
それではこの講座に対してトーストマスター式の論評をしてみたいと思います。
1. 特に良かった点
(第1回) 個性を出す文章が大切だということを学んだこと。 まとめの資料が大変わかりやすく作られていたこと。受講生と一緒に学ぶという姿勢に好感が持てました。
(第2回) 曖昧な表現はなるべく避け断言することにより読者にしっかりと伝わるということを学んだこと。 まとめの資料がとても大変わかりやすく、おまけとして参考図書まで紹介されていたこと。 受講生の意見をしっかりと聞いてくださる姿勢に好感が持てました。
2. 分かりにくかった点
(第1回) 文章のセンスアップという意味がいまいちよく掴めなかった。
(第2回) 炎上という現象は経験したことがないので具体例をあげて説明すれば文章力について深掘りできたと思う。
3. セミナーの価格
内容の専門性にもよるが、90分2回(5人)で一人5000円は安い。
不動産セミナーは大体60分1回(20人)で一人5000円
私の通うテニスレッスンは90分1回(8人)で一人3000円
4. 他に学びたい点(話)
有名な著述家の文章を分析してそれを自分の文章に生かす方法
著述業(ライター)の業界裏話
書籍出版の苦労話
5. まとめ
自分の文章を見直す良い機会になりました。
多くの人が良い文章を通じて親しくなれたらいいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます