サッカールーの何でもござれ

サッカーとオーストラリアに関するサッカールーのエッセイです

スタメンは誰か

2007-06-25 07:14:43 | Weblog
アジアカップ第1戦のスタメンを考察してみよう。オシムの場合、4-4-2とかのシステムが一定していないのでわかりづらいのだが、ツーリオが負傷していることを考えれば4-4-2が妥当でしょう。もちろん試合途中での変更はこの際、考えません。

まずGKは川口。DFは4-4-2とすると、中澤と阿部。サイドバックは左に駒野。右は加地がフィットすれば加地だろうが、しなければ駒野が右に回り、左に阿部。DFに阿部の代わりに今野ということもありえる。

ボランチは鈴木と中村憲。2列目に中村俊、遠藤、羽生。FWは高原の1トップ。この場合、中村俊はかなりFWに近い。2トップの場合は羽生の代わりにFWをもう1枚。

こう見ると、DFとボランチはかなり安定感があるが、本当は中村憲を2列目にして今野と鈴木を組ませたほうがさらに安定する。中村憲はボランチだが、守備に難がある。

一番の問題点は攻撃の人材不足だ。今はいいとしても高原、中村俊、遠藤も2010年には30過ぎている。本来はこのスタメンに水野、本田あたりがいて欲しいのだが、第1,2戦を連勝してその時点でグループ1位が当確であれば、大幅にメンバーを変えて、これらの若手を出せる。

ツーリオが間に合えば、阿部が左サイドに回り、駒野を右にしてかなり選択が広がる。もっとも今野の出番はなくなる。ツーリオは本当に怪我が多い選手だ。

それにしても中澤の代表復帰はここに来て本当に大きい意味を持つ。

コメントを投稿