今日は中秋の名月らしい。でも雨が降りそう
お月見団子みたいにちゃんとしたものじゃないけど、白玉粉でお団子を作ってみた。
抹茶白玉団子
二人分(10個)
◎材料
砂糖・・・20g
水・・・80g
白玉粉・・・50g
水・・・大2~大2.5
抹茶・・・小1
湯・・・大1/2
◎作り方
①耐熱容器に砂糖と水を入れてレンジにかけ、砂糖を完全に溶かし冷ましておく。
②ボールに白玉粉を入れ、①の冷めたシロップを大1.5と水を入れてなめらかになるまで手で混ぜる。抹茶を湯で溶き、それも加えて混ぜる。
③鍋に湯を沸かし、沸いたら②を丸めて真ん中を少しくぼまして入れる。
浮いてきたら氷水にとる。
④残りのシロップをかけて召し上がれ

お月見団子みたいにちゃんとしたものじゃないけど、白玉粉でお団子を作ってみた。


二人分(10個)
◎材料
砂糖・・・20g
水・・・80g
白玉粉・・・50g
水・・・大2~大2.5
抹茶・・・小1
湯・・・大1/2
◎作り方
①耐熱容器に砂糖と水を入れてレンジにかけ、砂糖を完全に溶かし冷ましておく。
②ボールに白玉粉を入れ、①の冷めたシロップを大1.5と水を入れてなめらかになるまで手で混ぜる。抹茶を湯で溶き、それも加えて混ぜる。
③鍋に湯を沸かし、沸いたら②を丸めて真ん中を少しくぼまして入れる。
浮いてきたら氷水にとる。
④残りのシロップをかけて召し上がれ
