私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

gooポイントを災害義援金に

2018-07-11 08:14:17 | 日常
2018年7月11日(水)

g00ブログで書くのに登録し、貯めてきたポイントを今回の7月災害義援金に使った。
ちょっぴりしか貯まってなかったケド・・・

わざわざ臆面もなくそんなことを書くのは
登録してポイントを貯めたり物に換えたりできるなんて、知らない人もいるかもしれないから。
あぶくポイント持ってても使い道があるわけじゃないから。
家にいながらできることだから。
ちょっぴりのポイントでも多くの人が行えば十分な額も集まるだろうから。
何よりお金なら今被災地で必要な物に換えることができるだろうから。

昨日は、土砂災害の勉強をした。
やっぱりおかしいと思うことがたくさんあった。

釣ってきた魚図鑑もあと数種類になった。
被災地の人たちの中にも釣り好き・魚好きな人たちがいて
釣りに行けないジレンマを抱えているかもしれない。
こんなにちゃっちい釣りならいつでも再開できますよ、というエールのつもりで。

タナゴ類のすむ水路も見てきた。
何事もなかったかのように流れていた。

周りの田んぼの水もすっかりひいていた。


水面に日差しが映る。


ホウネンエビもいた。


アメリカカブトエビもいた。


どちらも恐竜のいた時代からさまざまな環境変化に対応しつつ
したたかにたくましく生き抜いてきた生き物だ。

被災地のみなさんもどうかしたたかにたくましく、と願う。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タナゴ竿で釣った魚たち 日... | トップ | 3馬鹿兄弟で釣りをした小川... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (Blue Wing Olive)
2018-07-11 21:26:57
そちらの被害は大変だったようですね。
飛騨は土砂崩れやJR高山線の不通(今も)などあったようですが、大きな人的被害は無かったと聞いております。
gooポイント、登録はしていたけど貯めていませんでした。(gooのホームはスルーしていたので)
私も貯めておけばよかったなぁ〜
こちらには、ホウネンエビもカブトエビもいないようです。子供の頃、玩具屋で飼育キットが売ってあって欲しかったけど、結局買えませんでした。
それで、大人になって、カブトエビのキットを買ってみました。2匹孵化したけど、大きくなる前にいなくなってしまいました。
返信する
Blue Wing Oliveさんへ (私魚人)
2018-07-11 22:17:27
コメントありがとうございます。

一番は森林の土質の違いなんでしょうね。
古くてもろい花崗岩質が広島県には多いですから。
還暦過ぎの3兄弟で釣り大会をした小さな川も
無残な姿を晒しているようです。

gooポイントを使って、何か得をしたような、
少しはこのブログにも意味があったような気になりました。
もちろん別途いろいろやれることはやっていきますが。

中生代の化石とそのまんま同じ形をしてるんですよね。
あの適応力は素晴らしいと思います。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事