漁業経済学者のひとりごと in 小浜

東村玲子のWebsiteはこちら → http://www.s.fpu.ac.jp/reiko/

カナダの準備のあたふた

2018年07月31日 20時24分52秒 | Weblog
カナダでのレンタカーが借りられないことが判明しました。
クレジットカードが停止になっている時に
「そろそろレンタカーの準備も」と思っていたのですが
昨日,手配してみたら全く出来ません。

英語のクチコミでは,
店がなくなった,とか
そもそも車の数が少ない,とか書いてあるので
国外運転免許証を取ったのに使わないかもしれません。

St. Anthony空港のサイトを見ていると
バナー広告はどれも知っている店やホテルなんですが
そのうちの1つの自動車販売業者が確か前にレンタカーを借りた所なので
今日メールで問い合わせを入れてみました。
もちろん,地元の漁業者のJimにもメールを入れています。

その途中で,St. John'sからSt. Anthonyへの飛行機の予約日が
間違っていることが判明しました。
やばい!と思って電話をかけたら
「午前7:30からの受け付けです」という自動音声が流れています。
取りあえずメールを入れて
日本時間の19:30まで待つことにしました。

そうしたら18:30頃に
「あなたの新しい予約はこちらです」というメールが来ました。
続いて
「グッドモーニング。メールをチェックしてね」というメール。

(英語です。ノリがこんな感じでした)

それだけしか来ないので恐る恐る変更料金を問い合わせると

「大丈夫。こちらで手配するから :)
 良い1日を  :) 」

というメールが来ました。

なお「 :) 」はスマイルマークっていうのかな,
笑っている顔が横になっていて日本だと(^_^) みたいなの。

取りあえず助かったけど,大丈夫なんだろうか。
この飛行機会社は天候が悪いとかいう理由でなくて
乗客数が少ないからという理由でキャンセルされたことがあります。

レンタカーの方はしばらく待ちます。