漁業経済学者のひとりごと in 小浜

東村玲子のWebsiteはこちら → http://www.s.fpu.ac.jp/reiko/

クレジットカード詐欺

2018年07月09日 19時52分49秒 | Weblog
今日,いつものスーパーでクレジットカードを使おうとしたら
機械が受け付けてくれないと言われました。

丁度週末にデザインが新しくなったとかでカードを交換し
今日,初めてそのクレジットカードを使う所でした。
番号や有効期限は変わっていません。

おかしいなと思いつつ,
お店も混雑していたのでいったん商品をキャンセルして
クレジットカード会社に電話しました。

なんとアメリカで不正使用されかけたそうです。
私のクレジットカードを登録して
使えるかどうか,チェックしたのが2時間前だったらしい。

取りあえず,そのスーパーでは使える様にしてくれて
1時間後にそのカードは利用不可となりました。
10日から2週間したら番号が変わったカードが送られて来るそうです。

どこから漏洩したかは分からないと言われました。
ここ最近の利用歴を見ると
漏洩問題が起こった様な所では使っていないそうです。

私はミャンマーかインドネシアかなぁと思っています。
でも,ホテルとか一応ちゃんとしていると思われる所しか
使ってはいません。

普段,クレジット明細をしげしげとは見ないのですが
気を付けないといけないと思いました。

まあ,普通にAir Canada のサイトでも使えなかったり
セキュリティはきっちりしている会社ですけど。

みなさまもお気を付けて。