goo blog サービス終了のお知らせ 

ネイビーブルーに恋をして

バーキン片手に靖國神社

スカイレイダーのトイレ爆弾〜空母「ミッドウェイ」博物館

2018-10-02 | 航空機
はてなブログに移転しました


最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
EA-6B (Unknown)
2018-10-02 21:06:48
右と左で機番号が違うのにはビックリです。塗装ミスでしょうね。

×が付いているのは、対輻射ミサイル(レーダー波にホーミングするミサイル)で潰したSAMサイトの数でしょう。
返信する
機体番号の違い (エリス中尉)
2018-10-03 05:46:23
よくぞ気がついてくださいました。
「右と左で番号が違う」のではなく、612は去年の写真、605は今年の写真です。
この一年の間にスポンサー?があったか何かで番号を塗り替えたのだと思われます。

電子戦のマークも去年は気がつかなかったので605の再現でしょう。
返信する
惜しい! (鉄火お孃)
2018-10-03 14:30:38
弾の投下地点が判明していないのは、甚だ残念なことです。そしてもしバスタブ搭載が実現していたら、次は何にするつもりだったのか!と。
返信する
スカイレーダー (お節介船屋)
2018-10-03 20:28:19
1947年から部隊配備。
朝鮮戦争では対地攻撃の主力、ベトナム戦争にも参加し、対地攻撃や撃墜された各種飛行機のパイロット救出時のヘリコプターの防護や近傍の制圧にその搭載爆弾の多さで活躍しました。空軍も使用。
対潜機等の派生機を含め3,200機生産。プロペラ機でしたが傑作機であると思います。
レシプロエンジンのため海軍から退役した後も空軍等で活用され再生産も考慮されました。
要目
 全幅15.5m、全長11.8m、重量9,744kg、出力2,700馬力、航続力2,167km、速力474km/h、兵装20㎜機銃4門、爆弾2.9t、乗員1名
参照海人社「世界の艦船」No685
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。