はてなブログに移転しました
最新の画像[もっと見る]
-
映画「駆逐艦 ベッドフォード作戦」その1 1日前
-
リス戦隊@ショアラインパーク再び〜アメリカ西海岸生活 4日前
-
リス戦隊@ショアラインパーク再び〜アメリカ西海岸生活 4日前
-
リス戦隊@ショアラインパーク再び〜アメリカ西海岸生活 4日前
-
リス戦隊@ショアラインパーク再び〜アメリカ西海岸生活 4日前
-
リス戦隊@ショアラインパーク再び〜アメリカ西海岸生活 4日前
-
リス戦隊@ショアラインパーク再び〜アメリカ西海岸生活 4日前
-
リス戦隊@ショアラインパーク再び〜アメリカ西海岸生活 4日前
-
リス戦隊@ショアラインパーク再び〜アメリカ西海岸生活 4日前
-
リス戦隊@ショアラインパーク再び〜アメリカ西海岸生活 4日前
PFと呼ばれた米タコマ型パトロール・フリゲートで18隻貸与され、15隻が二文字艦名でした。
どの艦名かまで分かりません。
上陸時の使用艇は42隻が供与された揚陸艇「1001号」型、昭和43年まで舷側に艦艇名が標記されていましたのでLC1001等が表示されています。昭和46年には輸送艇と艦種呼称を変更されました。
護衛艦等舷側艦名標記は昭和43年までで艦番号のみの標記となりました。なお艦尾には標記され艦型で艦尾正面標記が出来ない艦は艦尾末端両舷標記でした。
参照海人社「世界の艦船」