かつてのひまな野球人の記

野球が好きだった医者が書きたいことを書き散らすブログ。今は保健センター教員をしつつ神経内科医と研究者もやっています。

トトロがお出迎え!

2007年08月02日 22時17分42秒 | 一般
・・・というのはある意味嘘で、最後の最後で見たのだった。
今日は三鷹の森ジブリ美術館に行ってきた。朝のうち、断続的にひどい雨が降ったりやんだりしていたので、傘を持っていってみれば天気は好転。むしろ日傘が必要なくらいであった。というわけで、傘はステッキの代わりにでもするしかない代物へと早変わりしてしまったのである。
10時30分までに入場しなければいけなかったのであるが、かなり混雑していて入場できたのは20分頃。冷や汗ものである。
中は冷房がきいていて快適で、展示してあるものも目を引きつけるに十分なものばかり。最初に入った場所に展示されていたのはアニメの原理とでもいうか、どうすると動いて見えるのかというものだった。わずかだけ異なる絵を何枚も重ねるというのは知っていたが、それとともにストロボが要るというのは恥ずかしながら気付かなかった。コマとコマの間に視覚を遮るものが必要というのはもっともなことである。15分ほどのミニ映画も鑑賞した。子供が騒いでいても安心してみていられる、「動きで見せる」アニメーションだった。自由自在に絵を動かすことができるアニメーションならではのものといえるかもしれない。
どういうところでアニメを作っているのか、というのもあった。資料の山。綿密な考証のためにはそれくらいは必要なのだろう。セルのできあがるところも興味深いものだった。ファンからすれば当たり前のことなのかもしれないが、裏から塗るというのは知らなかった。
カフェにも行った。さすがにビールは飲まなかったが、久しぶりにクリームソーダ(色が青い!)を飲んだ。並んでいたが、とくに何とも思わなかった。不思議だ。
子供は大はしゃぎだったが、大の大人でもはしゃぎそうなくらい楽しい場所である。私の中の子供はうきうきしていた。さすがにあたりを走り回ったりはしなかったが、もっと小さいときにこういうところに来たら大喜びだったろうなとは思った。また、上映される作品が変わったあたりで行ってみたい。